椎葉村のポケふた、遊び場発見!
椎葉村交流拠点施設Katerie(かてりえ)
両替機がないので自販機を使うしかない。
バイク旅で立寄りました。
スポンサードリンク
山の中の炎の巨木、出逢いのひととき。
大久保の大ヒノキ
一旦林の中を登って行くが大久保の集落で急なカーブの分岐から民家の間の道を入って無料駐車場に辿り着く。
初めて行きました。
新しく綺麗な村営の山小屋。
扇山山小屋
綺麗に掃除がさえている山小屋です。
地元の方々からのさまざまな差し入れなども置いてあり至れり尽くせりの山小屋でした🏘歩いて15メートルほどのところに水場があります。
スポンサードリンク
椎葉村の美味しい水、冷たさに感動!
よこ井水
椎葉村からの通行止めは解除されて行く事が出来ました。
椎葉村を訪れたかどうかが分かれます。
大いちょう展望台で絶景棚田。
椎葉のマチュピチュ「下松尾仙人の棚田」
絶景が広がる場所!
ガイドブックに載ってる景色がどこから見れるか分からない。
楽しいトイレと快適登山道。
扇山 松木登山口(駐車場)
駐車場は平らで広いし、なんといってもトイレが楽しい!
登山道は歩きやすくて快適でした。
夜空と川音で癒される。
小崎川流れるプール
2023年3月にヤマメ釣りに行きました。
ここが直火禁止がどうかは知りませんが片付けてほしいと思います。
駐車場から眺めるダムと美トイレ。
公衆トイレ
キレイなトイレ!
トイレは綺麗でウォシュレットで夜はセンサーライトなのでライトは必要なしです。
国見岳帰りに久木野で渓流釣り!
久木野商店
田舎のお店屋さんです。
国見岳に、登山の帰りに立ち入りました。
仲塔小学校跡で自炊宿泊!
仲塔 渓谷の館
とっても気になり入口に入って行きました。
自炊しながら宿泊できる、最高です!
樹木の端が繁る季節外れは道からは見えにくくなります...
大谷の滝
樹木の端が繁る季節外れは道からは見えにくくなります。
日本初のアーチ式ダム、新鮮な絶壁体験!
上椎葉ダム(日向椎葉湖)
観光や出張で何度か訪れました。
日本初の大規模アーチダム。
つるとみ通りの地元密着型商店。
橋本商店
色々あり、良いお店です☺
つるとみ通りで先ず最初に目に留まった店土産物屋の様で八時前から既に開いていた地元密着型の商店のようだ遊漁証取扱店らしい耳川で鮎釣れるんだ。
公衆トイレ
ここまでの道のりは険しいですがたどり着くとびっくり整備されて新しい公衆トイレができましたとても高級感がありますウォシュレット完備です。
道路崩落で通行できない状況でした。
峰越(新椎葉越)
道路崩落で通行できない状況でした。
登山道の標識では、(ぼんさん越)です。
椎葉越(ぼんさん越)
登山道の標識では、(ぼんさん越)です。
こちら側にはトイレは有りません。
国見トンネル駐車場(椎葉側)
こちら側にはトイレは有りません。
運良く見つけた公衆トイレ!
公衆トイレ(仲塔バス停)
運良く見つけた公衆トイレ!
小崎神社
巨木は圧巻。
日曜も安心、ハイオク注意!
ENEOS 椎葉SS 那須石油
日曜日も開いてて助かりました。
日曜空いてますがハイオクはないみたいなのでハイオク車の方はご注意を!
山間の集落に有る小さな簡易郵便局。
大河内簡易郵便局
山間の集落に有る小さな簡易郵便局。
タイヤのバーストも安心!
椎葉モータース
以前、タイヤのバーストでお世話になりました。
良いお店です。
ご主人と奥様がとても気さくでした。
民宿 孫兵衛
ご主人と奥様がとても気さくでした。
お客様に愛される会社。
(株)尾前建設
良い会社です。
お客様です❗
椎葉家之墓
観光協会の隣にある公衆トイレの前にあった墓土地の名を姓にした平家の先祖を供養するでも隣に厠を造らなくても…
タイヤ、オイル交換などなどできます。
ピットインガレージ
タイヤ、オイル交換などなどできます。
今はしておりません。
椎葉村立 小崎児童館
今はしておりません。
窓拭きもしてくれて灰皿も交換してくれて良いですね〰...
JA-SS 椎葉SS
窓拭きもしてくれて灰皿も交換してくれて良いですね〰☺
キチンとトイレットペーパーもあります。
公衆トイレ
キチンとトイレットペーパーもあります。
地元のスタッフで、対応が素晴らしい❗
(株)クマケン 椎葉東営業所
地元のスタッフで、対応が素晴らしい❗
いつた事がありません。
中村美津子商店
いつた事がありません。
色々なイベントで活躍する建物です。
椎葉村開発センター
色々なイベントで活躍する建物です。
平家さくらの森
神社の裏側に設置された広場東屋があり、その名称通り桜が綺麗に咲いている更に以前は流れていたのであろう人工の滝らしきオブジェあり此処はまだ発展...
椎葉村名物、至福の蕎麦定食!
椎葉村物産センター 平家本陣
チキン南蛮頂きました。
暑さが続いていたせいか11月の第1週に入っても紅葉には程遠かった。
樹齢800年、54mの圧倒的存在感!
八村杉
生命のパワーを頂けた気持ちになりました。
時が止まったような神聖な雰囲気の所でした。
平家伝説の宿で味わう健康料理。
鶴富屋敷
宮崎県椎葉村は九州中央山地国定公園にあり平家の落人が隠れすんだという伝説があります!
推しポイント。
椎葉の手打ち蕎麦で幸せ。
しいばや
手打ちした田舎蕎麦蕎麦が美味しいのは勿論温蕎麦の出汁が懐かしい素朴さが凄く好きなんです✨。
すべて椎葉でとれたものだそうで、とても美味しかったです。
椎茸出汁の旨味、チャンポン絶品!
山中食堂
三連休初日の土曜日に伺いましたが空いてませんでした。
スープを一口吸ったときに驚いた椎茸出汁の旨味と香りが口に一杯にトッピングの椎茸も厚肉で美味い🙆
椎葉村で極上リラックス体験。
二鶴旅館
日本三大秘境の一つ椎葉村へバイクで行ってみました。
料理も地場産の食材を使っていて美味しくいただきました。
標高900mで星空と川遊び。
矢立高原キャンプ場
晴れていれば素晴らしい星空を鑑賞出来ます。
標高約900mにあるキャンプ場。
スポンサードリンク
