大自然と楽しむ天然酵母パン。
たなごころVillage
ランチセットしらすとネギのパスタ1600円ランチセットだとミニサラダとデザートが付いてきます。
「大自然を味わいながら自然酵母のパンやピザがいただけます」奥多摩エリアの魅力が詰まったお店でした。
スポンサードリンク
神田の静寂、九頭竜の神気。
九頭龍神社
住処というか、下のほうに埋まっているような印象の神社です箱根の九頭龍というより、奈良の龍鎮神社が近いかもしれません。
本当に龍がきちんといる場所駐車場が道沿いか、少し離れたところにある社務所にあります。
山菜と手打ち蕎麦、絶品テラス席。
玄庵 檜原
避暑がてらバイクで一人ぷらっと。
トレランの帰りに寄ってみた。
スポンサードリンク
神秘的な九頭龍の滝で浄化。
九頭龍の滝
24.12.1 蛇の湯 たから荘さんへ伺う前に立ち寄りました。
足場が濡れていて落ち葉で滑りやすくなっていて怖かったです!
檜原村食材活かす絶品イタリアン。
villa delpino
予約又は空き時間の確認をおすすめします。
またGoogleに騙された!
スポンサードリンク
川のせせらぎと共に山ご飯。
山ごはんカフェ ヒノハラテラス
テラス席があったので、そこに座りました。
滑り込みでテラスを確保できました!
三頭山登山口、カレーパン必食!
檜原都民の森 駐車場
三頭山の往復で檜原都民の森駐車場を利用しました。
交通量の割には狭い駐車場だ。
スポンサードリンク
川のすぐ上、きれいなトイレ。
神戸園キャンプ場
奥まった所で静かでキレイ‼️トイレも安心しです‼️マス釣りをして食べました‼️
とにかく女将さんの接客が期待しているとおりの柔和で優しい。
三頭山登山帰りに最適!
檜原温泉センター数馬の湯
日帰り温泉施設としては、お風呂は小さめです。
小さいですが、サウナありです。
激坂を登れば絶品蕎麦。
浅間坂 木庵
お店に行くまで狭くて急坂がありどきどきでしたが無事到着店内も趣きがありゆったりした雰囲気です。
ここのお風呂が好きで、たまに訪れます。
御前山の絶景と出会う駐車場!
月夜見第二駐車場
マイナールートですが御前山へのスタート地点として活用可❣️
展望が良くて好きな場所。
三頭山帰りの天ぷら盛り!
とちの実
下山後の天ぷら盛り合わせ+紫蘇ジュースは最高でした!
三頭山登山の帰りに寄りました。
檜の香りに包まれて、心地よい休憩を!
檜原村営下元郷駐車場
檜のトイレは1度使ってみるといいと思います。
ナイトツーリング途中、深夜に利用。
登山後の極上リフレッシュ、檜原村の天然温泉!
檜原温泉センター数馬の湯
小さいですが、サウナありです。
タイミングが良く人が少ない時間だったので浴槽を独占。
檜原村の奥でゆったりBBQ!
北秋川自然休暇村
トイレがとても綺麗です。
この時期なので利用者は少なくゆったりと出来ました。
東京唯一の秘湯、蛇の湯温泉。
蛇の湯温泉 たから荘
ここは本当に東京?
存外ご飯がおいしい ウォシュレットついていてよかった不定休に対して苦情も見受けられますが「電話で確認する」というステップを踏まずに行くという...
神戸岩近くでBBQ三昧。
ロッヂ神戸岩
都内で、山の中キャンプを満喫できます。
日曜日だったためか空いていたので快適でした。
檜原村の太麺、絶品肉南蛮!
はたの
東京山間部に特有の太めのコシありうどんです車も停めやすくて便利です。
ロードバイク乗りです。
檜原村唯一!
ショッピングストア かあべえ屋
檜原村のコンビニです。
ペイペイでお得に買い物出来ました✨
九頭龍神社で心温まるひととき。
古民家の宿 山城(九頭龍神社社務所)
とても良かったです。
母と利用させていただきました。
奥多摩の森で心安らぐ。
森林館
右側は展示棟で、展示棟には、森林・動植物の紹介、レストラン、2階には広い休憩室があり、休憩室には山仕事の展示もあり、のんびり休憩できました。
東京の避暑地と言っても良いくらい気温が違う気がします。
檜原村の特産物、絶品だし巻き卵!
山の店
お手洗いもあるので立ち寄りやすいです。
檜原村の地元の野菜や苗や特産物等が販売されていますちょっとしたお土産を買って帰ろぅ🤗🎶
茅葺き屋根の古民家、癒しの旅。
兜家旅館
少し早い?
、、でも、敢えて大人で評価させてもらいます。
美しい川のほとり、気さくなおばちゃん。
清水苑キャンプ場
駐車場1000円、施設使用料一人300円。
おばちゃんはフレンドリーだし、景色がとにかく綺麗!
檜原村の名物揃う、ピリ辛の魅力!
やまぶき屋
カラシじゃありませんが「小さくてもピリリと辛い」的な、いい意味で煮詰まった買い物したくなる店で結局6000円以上買い物しちゃいました。
檜原村のお土産を買うことができます。
モノレールで行く、歴史感じる古民家。
小林家住宅
山岳住宅というのを初めて知りました。
行きはモノレールを使用せず、モノレール脇の登山口から…。
絶品舞茸、秘境の直売所。
檜原きのこセンター
今回初めて行きました。
センターの方が親切な対応をしてくださるのでたまに買いにきます。
檜の温もりに包まれて。
もりのうた
森のカフェログハウスのカフェで階段上がって2階にある駐車場は店の前に数台停めれる道路の反対側は川が流れていて周りは森林で自然が豊かな所近く所...
前日には伺えずだったので気になってました。
枯山水庭で至福のお茶。
寺カフェ 岫雲
偶然、カフェ営業中の看板を見つけ、寄ってみました。
お庭が良く手入れされていて眺めも良かったです。
南秋川の美しい渓谷で、自然を満喫!
中山の滝
手軽に楽しめる渓谷だと思いました。
神戸岩の帰りに寄り道。
美人女将と楽しむ古民家カフェ。
御根家 One-Ya(おねや)
居心地がいい。
こだわりの店内です。
心を整える滝行体験。
天光寺
昨年12月に除霊をして頂きました。
5/10にお祓いに行きました。
山並み見える温泉と蕎麦。
浅間坂(木〜日営業)
太い蕎麦が美味しかったです。
檜原の森、人の温かさ、お蕎麦、温泉、心から癒やされました。
払沢の滝へ向かう木の温もり。
森のささやき
木製のハガキを出せます。
滝に行く時に立ち寄りました。
檜原村の静かな寺で森林浴。
吉祥寺
中々いい雰囲気のお寺さん。
この上の城跡に行くために訪問。
川遊び直近、夜の涼しさと絶景!
ひのはら緑の休暇村フォレスティングコテージ
いつもお世話になってます。
昼間は暑いですが夜は涼しい場所です。
工場直売の絶品刺身こんにゃく!
井上食品
よく買いに行きます!
駐車場🅿️の前にあるのでふらふらとすいこまれるように店内へ。
神戸岩すぐ!
神戸岩駐車場
神戸岩へ行かれる方はこちらの駐車場が無料で利用できます。
12~13台は止められます。
檜原村で手ぶらBBQと川遊び!
奥秋川ビレッジ 檜原村のコテージ&キャンプ場
自然が豊かでバス停も近く、部屋も綺麗でとても楽しめました!
管理されている皆様は、ファミリーなのでしょうか。
村の小さな守り神、静寂の神社。
檜原神社
静寂の中にある神社。
いい感じに自然ある場所そんなに段数のない階段で参拝しやすい。
スポンサードリンク
スポンサードリンク