ボリューム満点の昔ながらの味!
つるみ食堂
お店の方オススメのニシンそばを頂きました。
2023年3月訪問。
スポンサードリンク
幕末ロマン、開陽丸の迫力!
開陽丸記念館
船の外観を実物大で再現した博物館です。
博物館内は、よく掃除が行き届いている。
300円で楽しむ!
繁次郎温泉
入館料300円食事もリーズナブルでお財布に優しいですꉂ🤭アメニティは何もありません。
天然温泉が300円で入れます❗露天風呂とサウナもあります!
スポンサードリンク
ボリューム満点!
磯屋
ランチで初めて訪問しました。
かかっている暖簾を見て入りました。
江差で味わう絶品モカソフト!
小林ミルクパーラー
小林牛丼のソフトクリーム🍦モカ食べました。
ソフトを食べて牛乳の味が気になりました。
スポンサードリンク
江差の鰊御殿で歴史を感じる。
旧中村家住宅
江差の昔の繁栄をしのばせる建物。
30年前に来たときよりも、綺麗な感じすらしました。
美麗的海岸燈台で夕日を満喫。
かもめ島夕日の展望灯台
失恋して悲しくて家を飛び出し車で来た場所泣いた思い出の場所。
美麗的海岸燈台。
スポンサードリンク
甘えび丼でほっとする地域の味。
かあちゃん食堂 たまりば
おばあちゃんの味付け✨優しい話し方☺なんかほっとする✨
甘エビ丼最高でした。
原寸大復元の開陽丸、海の歴史を探る。
開陽丸
原寸大で復元され、資料館として有料(500円)で公開されています。
朝早く立ち寄ったので開陽丸の中は見学できませんでした。
見所が幾つかあります。
駐車場(かもめ島)
見所が幾つかあります。
江差町の鯱と彫刻に感動!
豊丘大神
素晴らしい彫刻と鯱がある神社⛩2021.7.6
江差町越前地区の神社です。
田沢稲荷神社、路地の奥に癒し。
田沢稲荷神社
住宅街の細い路地の奥にある神社⛩2021.7.6
江差町田沢町にある田沢稲荷神社を訪問。
いにしえ街道で楽しいひととき。
珈琲&軽食 香(こう)
江差のいろいろな話をさせてもらい、楽しい時間を過ごさせてもらいました。
コーヒー香いつか行ってみたい気になりました。
京都の本山と同じ造りで立派です!
本願寺江差別院(西別院、浄土真宗本願寺派)
京都の本山と同じ造りで立派です!
晴れていたら、最高。
岩穴
晴れていたら、最高👍
グーな歌いやすさ、1500円で楽しもう!
カラオケ イン フォーエヴァー
歌え無いかも 値段的には1500円は ちょっと高い。
趣味のバス撮影、最高のターミナル。
函館バス 江差営業所(江差ターミナル)
ターミナルを評価しろと言う無理ゲー。
趣味でバスの撮影するために行きました。
江戸末期の松に触れる歴史散策。
慶喜の松
整備はされていないので歩く時には注意が必要です。
江戸幕府15代将軍徳川慶喜から拝領した松だと伝わっています。
笑顔が一番^ - ^
EV充電スタンド
笑顔が一番^ - ^😋
チャンレンジしてきました。
金沢菓子舗
チャンレンジしてきました。
江差町小黒部(おぐろっぺ)地区の神社です。
若宮神社
江差町小黒部(おぐろっぺ)地区の神社です。
昔懐かし手作りグッズがたくさんあります。
遊工房紺屋
昔懐かし手作りグッズがたくさんあります。
江戸時代の松前藩に触れる氷。
沖の口役所跡
江戸時代の北海道に松前藩という藩がありました。
4品焼き魚等)で1300円がリーズナブル。
居酒屋みどり
4品焼き魚等)で1300円がリーズナブル。
江差唯一のゲームセンター金曜の夕方に行ったけど電気...
ユニワールド
江差唯一のゲームセンター金曜の夕方に行ったけど電気着いてないけど大丈夫か?
カラオケ音質抜群、いい感じのお店。
ラウンジ雅
久しぶりに 行ったけど 変わらず いい感じでした😊
カラオケの音質がまあまあ良かった。
真心込めた最終処分場で、心温まるおもてなし!
北清えさし㈱ 砂川事務所
事務所も処分場も親切な対応です。
真心込めた最終処分場。
ここらを散策したり買い物をしたい観光に車で来た人に...
姥神広場駐車場
ここらを散策したり買い物をしたい観光に車で来た人にとても便利な駐車場もちろん無料。
江差町泊地区の神社です。
泊八幡神社
江差町泊地区の神社です。
江差茂尻郵便局で安心を発見!
江差茂尻郵便局
江差茂尻郵便局。
感動の綺麗な海を体験。
五郎兵衛浜 (ごろべぇはま)
めちゃくちゃ綺麗な海で感動した!
江差町尾山地区の神社です。
岩城神社
江差町尾山地区の神社です。
江差町朝日地区の神社です。
大谷地速玉稲荷神社
江差町朝日地区の神社です。
追分カード・えさし会の現金つかみ取りでとても賑わっ...
寄来所(よっこらしょ)
追分カード・えさし会の現金つかみ取りでとても賑わってました。
江差町柳崎地区の神社です。
柳崎八幡神社と庚申塚
江差町柳崎地区の神社です。
江差を訪れていた松浦武四郎と頼三樹三郎が行った「一...
百印百詩の碑
江差を訪れていた松浦武四郎と頼三樹三郎が行った「一日百印百詩」を顕彰する碑です。
茂尻児童公園。
茂尻児童公園
茂尻児童公園。
江差尾山郵便局
営業時間短い。
江差の魅力満載!
ホテルニューえさし
和朝食がシンプル、定番メニューでしたが、美味しかったです。
鍋まつりのために宿泊しました。
幕末ロマン漂う開陽丸の歴史体験!
開陽丸記念館
2024年11月14日 シーズン外の様で来場者は少なくじっくり見学できました。
えさし 海の駅 開陽丸 2024/08/05道の駅ではなく「海の駅」。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
