玖珠町の立派なホール、特別な体験を!
くすまちメルサンホール
キレイでとても立派なホールですよ。
素晴らしいホールでした!
スポンサードリンク
メルヘン大橋を渡る道、神社の青空。
北山八幡社
R387でメルヘン大橋を渡り右折し川沿いを進みヤマト横を左折しJR線を渡り道なりに集落を過ぎ高速方向に進むと左側山際に神社は鎮座している。
清掃センター前の隠れ家。
大神宮(お伊勢様)
県道679を日出生台の方向に進み清掃センター前で右折し県道409に入り三叉路で左側に集落がある。
スポンサードリンク
メルヘン大橋を渡る神社の景色。
十五駄天満宮
R210で右折しR387に入りメルヘン大橋を渡り右折し川沿いを進みガソリンスタンドで左折しJR線を渡ると右高台の集落に神社は鎮座している。
小さな祠だが、境内は綺麗に整備されている。
大神宮(坂口)
小さな祠だが、境内は綺麗に整備されている。
スポンサードリンク
豊後森機関庫公園近く、便利な無料駐車場!
くすまちメルサンホール第2駐車場
無料駐車場。
【月 日】2020年6月5日【駐車場】有り【トイレ】無し🔷玖珠町の豊後森機関庫公園に来ましたので車は此方に止めました。
自動車不可、徒歩で楽しむお店。
姫の台
自動車では行けません…
スポンサードリンク
防災無線のスピーカーと玖珠町コミバスの停留所がある...
相の迫地区集会場
防災無線のスピーカーと玖珠町コミバスの停留所がある。
(有)サンファーム
忘れました。
史跡の事が知りたく訪ねました。
玖珠町教育委員会 社会教育課 公民館班
史跡の事が知りたく訪ねました。
古き良き時代を感じる廃墟。
旧豊後森機関庫
線路脇の駐車場無料ですぐに見ることができる産業遺産。
9月8日。
貴重な現存、機関庫でワクワク体験。
旧豊後森機関庫
寒い時期の夜間に訪れました。
機関庫祭りにいってきました。
豊後森で自家焙煎コーヒー。
ヤトカコーヒー
自家焙煎のお店はとても良いですね。
平日3時過ぎに入店。
八鹿の濁り酒をお散歩で!
吉住酒舗
旦那さん?
居心地の良いお店です。
山奥で楽しむホッケー体験!
メルヘンの森スポーツ公園
山奥ぅ~!
ホッケーが出来るいい所です。
全日本選手権も開催!
玖珠トライアルヒルズ
多彩な地形があるコースでゆくゆくは世界大会が開催されたら素晴らしいと思います。
広大な自然の中の、熱い思いに胸打たれます‼️
宝山登山口からの挑戦!
妙見宮(宝八幡奥の院)
妙見宮までの最後は断崖絶壁です。
行くのは自己責任。
豊後森機関庫公園近くの駄菓子屋で懐かしみ!
かやはら酒店
懐かしい感じのおばあさんがやってる駄菓子屋です。
公園でおやつを食べようと駄菓子を買いました。
人知れず佇む小さなダム。
相の迫ダム
草むらから湖面に降りるルートが見て取れました。
美しい納骨堂と会館、石段下りてすぐ。
浄専寺
直ぐに溝が横切り石垣沿いに車道に出る。
綺麗な納骨堂や会館もあって凄い。
資源まとめて620円!
玖珠清掃センター
不燃、可燃、資源まとめて100kgまでで620円です!
車道から見えるお社と沢。
乙師皇三柱神社
参道には、元鳥居の残骸と思われる、二本の円柱が建っている。
燃料は100パアで安心!
apollostation 岩室 SS (岩室給油所)
燃料は100パアで良いです。
よく分からない。
社長の魅力で選ばれるお店。
後藤機工(株)
社長が良い人なので、いい会社です。
墓石や燈篭がたくさん展示してるが、布袋様。
(有)東亜石材
墓石や燈篭がたくさん展示してるが、布袋様?
全 25 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク