広々芝生の遊び場、家族で楽しむ。
ナチュの森
小さい子供で体力を消耗するにはとても適した環境でした。
子供を遊ばせる目的で「あそびのひろば」をよく利用します!
スポンサードリンク
海が見えるたらこ丼。
たらこ家虎杖浜
ウポポイからも程近い『たらこ家』にしました。
タイミングよくスムーズに入れました。
充実のホットシェフ、焼きたてパン!
セイコーマート 白老虎杖浜店
ホットシェフも酒も充実してました。
隣の土産物屋さんと共用の広々とした駐車場がとても便利。
スポンサードリンク
クッタラ湖の美しい円形。
倶多楽湖
落ち着いた空間となっています。
とてもきれいな湖です。
コバルトブルーの倶多楽湖を眺める。
倶多楽湖畔展望所
倶多楽湖畔にあり、湖を見渡せます。
倶多楽湖唯一の建物、倶多楽湖ルート350レイクキャビン パドルストリートさんがあります🤠
スポンサードリンク
倶多楽湖を見渡せる扇形展望台。
倶多楽湖 扇形展望台
のはずですが木々に遮られているのでほとんど見渡せません。
登別温泉側から原生林の中を車で上り倶多楽湖の見晴らしが開けた所にあります。
夕日が綺麗だ、心が落ち着く!
ホテルいずみ アヨロ展望台
夕日が綺麗だ、心が落ち着く!
スポンサードリンク
大変信頼できる、素晴らしいタラコのお店です。
ヤマミ 渡邊水産
大変信頼できる、素晴らしいタラコのお店です。
息子と一緒に特別な時間を。
助産院みなも
息子と一緒にお世話になりました。
日曜朝の安心ドライブ、苫小牧へ。
読売センター 竹浦
警察のスピード取り締まりが日曜日の朝からやってます😰
湯めぐりパスポートで特別な癒し。
虎杖浜温泉ホテル(ぬくもりの湯)
ドーミーインとかルートイングランドの床面積を4〜5倍にした様な雰囲気に。
温泉施設がリニューアルされててすごい良くなってました!
透明なお湯と新しい和室で癒される温泉がここに!
虎杖浜温泉ホテル(ぬくもりの湯)
ドーミーインとかルートイングランドの床面積を4〜5倍にした様な雰囲気に。
温泉施設がリニューアルされててすごい良くなってました!
虎杖浜で源泉かけ流し、ぽっかぽか!
アヨロ温泉 (Ayoro Spa)
海岸前に位置する温泉。
ちょっとシャワー圧弱めだが温泉はいがったよ食堂は閉店してたが美味しそうなメニューでこんど来たら利用します。
懐かしの味噌ラーメン、心温まる一杯。
あけぼの
味噌カレーラーメンでトッピングは野菜🥬味はあっさりしていて濃くを求める方にはお勧めしません😅野菜がたっぷり入ってちょっとニンニクを入れるとま...
登別観光の後、暖かさを求めて口コミを見て訪れました。
波の音に包まれる、極上のひととき。
心のリゾート海の別邸ふる川
少し前ですが、少し前に家族で宿泊させていただきました!
遅めの夏休みで北海道訪問。
潮騒と共に露天風呂。
海のうた 海鮮と温泉宿
源泉温泉がありそこから海を眺めながら入ることが出来ます。
近くに来れた時にと思っていたら来れました!
露天風呂からの絶景と極選料理!
ホテルいずみ
立ち寄り湯のみ利用。
朝食、夕食付きで泊まりました。
温泉で家族の絆深まる宿。
虎杖浜温泉ホテル(ぬくもりの湯)
お部屋のクオリティは当然宿泊プランのグレードによると思います。
家族で宿泊しました。
国道沿いの美味しい蕎麦と天丼!
食じ処 池田
待てる人じゃないと難しいかも。
丁度開店時間前に通りがかったので行ってみました。
虎杖浜の絶品エビ天丼!
三春
昼時に行きましたが、一人だったので待たずに入れました。
10年くらい前に行った時の海鮮丼がとても美味しく再訪しましたがもう海鮮丼は無くなっていました。
虎杖浜の大トロサバ、絶品!
㈱さかな屋本舗
虎杖浜にある素敵な干物屋さんです。
サバの干物を買ってきました。
虎杖浜のタラコ詰め放題、甘味たっぷり!
大漁番屋 虎杖浜
やっぱりタラコ美味しいですね。
近くの温泉で晩酌用にタラコ詰め放題目当てで来店。
昭和のレトロ感と温泉の湯。
花の湯温泉
虎杖浜駅から某民宿へ行く途中に寄りました。
簡素な浴場の雰囲気はまんま共同湯の雰囲気醸す。
ポンアヨロの静かな海岸で、心和むひとときを。
ポンアヨロ海岸
晴れた日に行くととっても気持ちの良い静かな場所近くの温泉に来た時には立ち寄ってみてほしい。
ピクニックには最適な入江のビーチです。
虎杖浜の美味しいたらこ、贈り物にも最適!
かんばら (KAMBARA)
わかりやすい場所にあります。
リピーターです店は綺麗だし店員さんも丁寧。
山女魚の塩焼きとニジマス刺身、絶品の味わい。
山本養鱒場
釣り終わってから食事できるまで時間がかかります私の場合は1時間30分位かかりましたそれを見越して行くなら良いと思いますよ。
初めての訪問。
水産物店で味わう、旨さ満点のたらこ!
魚卵人 / ㈱スイコウ
たらこの値段は札幌のスーパーの方が安いと感じました。
坂の上におり見晴らしが非常に良い。
虎杖浜の絶品タラコ、感動の味!
竹丸渋谷水産㈱
かならず虎杖浜を通った時には こちらに寄らせて頂いてタラコ買ってます。
忘れられなく、その日直ぐに、お歳暮用に取り寄せて頂きました。
清潔感あふれる美味しいレストラン。
ナチュの森 スマイル食堂
テイクアウトのコーヒー1杯受け取るのに30分以上かかりました。
あまり混雑しておらずゆったりと過ごすことができました。
絶品たらこの宝庫、虎杖浜直販!
魚卵人 / ㈱スイコウ
たらこの値段は札幌のスーパーの方が安いと感じました。
坂の上におり見晴らしが非常に良い。
神の水、カムイワッカの恵み。
白老親水公園
カムイワッカの水、神の水。
綺麗な湧き水です。
美しい景色でビビンバを楽しむ。
あかいほっぺ
景色がびっくりするくらい綺麗で驚きました。
ゆっくりお茶出来ます。
エント茶を試飲で笑顔に!
蒸留カフェ&ショップ
飲んでみたらどちらも美味しかった!
その敷地内にある「森の工舎」一階にあるカフェ。
海を見ながらスイーツを楽しむ。
虎杖浜カフェ
初めての訪問遠くからでも一目で分かる雰囲気のある佇まいで店内も素敵でした2階席に座りスイーツを注文見晴らしも素敵でした次回はメインの食事で訪...
土曜日の12時前に来てすんなり座れました。
花の湯温泉後の絶品ジェラート!
ゆジェラート
行者ニンニクと塩キャラメルのジェラートを選びました。
ちょっと古いけど雨の日もみんなで座れる屋内休憩場所(40人位)家族連れには嬉しい。
自然に抱かれ、心躍る体験を。
ナチュラルファクトリー北海道(ナチュの森/ナチュラルサイエンス・ナチュラルアイランド北海道工場)
他ではなかなか体験できない面白さがありました。
工場見学してきました!
虎杖浜産の旨いタラコ。
カネヤマタ松田廣一商店
登別に来た際は、必ずこちらまで足を運ぶ。
安くてうまい何年もリピートしてます。
海の幸、虎杖浜のたらこ丼!
たらこ家虎杖浜
めちゃくちゃおいしかった要冷蔵のお土産もたくさん売ってあるお店の前の駐車場は最高HDオーシャンビュー。
美味しい「たらこ」を求めて、「虎杖浜」に行った。
虎杖浜の美味しいたらこ、再訪必至!
かんばら (KAMBARA)
リピーターです店は綺麗だし店員さんも丁寧。
車三台とまっていた。
最高の塩加減、毛蟹満載!
㈱日海
ここの🦀の塩かげんが最高でーす👍美味しいくて🥰🥰何度も🦀買いに行きました!
国道から少し入ったところにある海産物店。
スポンサードリンク
スポンサードリンク