冷めても美味しいカツとメンチカツ!
肉の田口
カツとメンチカツは冷めても美味しかった。
注文してから揚げるので肉の重さで揚げると多くなると思ってか衣の重さを感で差し引くようだ。
スポンサードリンク
健康的プロポーションはサロンのチーフのおかげ。
ダイアナ シレナ
ブラジャーを体験させていただきました。
とても親身になってダイエットのサポートしてくれます。
小学校跡地の美味しいパン!
益子まちづくり株式会社 友愛作業所
小学校の跡地にあります。
クッキーとパンをいただきました。
スポンサードリンク
曼珠沙華と阿弥陀如来像の痕跡。
阿弥陀堂
阿弥陀如来像があったような痕跡が見れます。
曼珠沙華がたくさん咲いています。
笠間稲荷の陶器市で見つけた!
益子焼 大宿窯
かなり広かったです。
と悩みましたが結局購入しました😅お気に入りの作家さんを見付けることが出来ました🙌
スポンサードリンク
神社巡りの隠れスポット!
加茂神社
ここは通り過ぎて見つからなかったところ。
でっかいタヌキに会える共販センター。
益子大狸像
益子焼きで作られた日本最大級のタヌキ像。
このオブジェを目指して共販センターに辿り着けます。
スポンサードリンク
懐かしいウシガエルの声を聴いて。
須田ヶ池
上から見下ろすことは出来るが、池のほとりまではいけない。
水は濁りぎみです。
スタミナ弁当、山で楽しむ。
(有)横山商店
ポテサラ・R6.11.19 かつ弁当食べたくなり、焼肉弁当とタラコおにぎり、サラダも買って考え事しながら、山で食べました。
毎回買っています。
隠れ家で見つける特別な体験。
風戸塚古墳
ここは見つけるのが難しかったです。
関東六城の名山、静かな西明寺城。
高館城(西明寺城)跡
関東六城の一つとされる巨大山城車道が整備されているので車で来ることの出来る山城堀切や土塁に曲輪が見られるが案内板もない上に薮も目立つため山城...
南北朝時代の関東六城の一つだった名山城跡。
広々とした砂利駐車場完備。
古墳の山公園 駐車場
砂利の駐車場です。
大郷戸アルプスへ無料駐車!
三ノ宮神社
地元に密着した静かな神社です。
大郷戸アルプスのスタートとして無料で境内に駐車🅿️🚗出来て良いです。
家族で楽しむ新福寺ドライブ!
益子町 新福寺公民館
「新福寺」というお寺かと思って家族でドライブにがてら探しに行ったら「新福寺」という地名でした。
温かみある益子焼の書籍!
添谷書店
昔からの変わらぬ書店でありいつまでも残って欲しい温かみのあるお店です✨
益子焼関係の書籍がたくさん揃えてあります。
益子祇園祭の内町屋台で、龍のレリーフに感動!
内町屋台パーク
「益子祇園祭」の時に使われる、「内町」の屋台置き場。
彫刻の屋台が展示されていますが見づらいです。
河原健雄デザイン陶房
季節の料理、女将が振る舞う!
居酒屋
女将さんが季節の料理を食べさせてくれますノンベーなら一度行って見ませ!
美味しいご飯が安く楽しめる!
大衆割烹 いちむら
コ・ス・パがいい❗️ホントにいい❗️
ご飯が美味しい。
家族皆が通う楽しさ満点の歯医者。
みやした歯科医院
とても良い。
家族でお世話になっております。
昭和の家で楽しむ野菜たっぷりタンメン。
ラーメン蘭亭
うまい。
店と言うよりも昭和の家って感じカウンターもテーブルも機能してなく座敷のみで食事😊野菜たっぷりタンメン味は良し😋
髪形も悩みも、的確アドバイス。
ペスカコッカ
店長は的確なアドバイスをくれます。
悩んでいて以前行っていた美容室ではあまり親身になってもらえず…。
卒業生が語る、素晴らしきごっつえ体験!
益子町立田野小学校
いい学校だな、、、俺はここ卒でごっつえがったぁ。
雨の日も安心、優しい配達!
益子郵便局
雨が降っていたので、配達員さんが、自前のビニール袋にいれていってくれました。
町の郵便局ですよ。
独自商品が見つかる宝庫!
長堤公民館
もっと独自の商品があるといいですね。
美味しそうでしょう。
広い駐車場で気軽に休憩。
ローソン 益子七井店
入り安く、店員さんが感じが良かったです☺️✌️
品揃えがよくない。
益子イベントで素敵な時間を。
soleil et lune
子供達と土曜日に行きました!
ご夫婦で小さな雑貨やさんをやっている。
無茶な髪型もお任せ!
ボーヘン
いつも無茶なヘアースタイルでも私にあう髪型に必ずしてくれます。
どこの美容室に行くか迷っていたときにここを紹介されました。
益子町民グラウンド
満月コーヒーカップでほっと一息。
川尻製陶所
満月コーヒーカップを購入しました。
いくつも持ってますがどれも気に入っています。
爽やかな印象の綺麗なクリニック。
松谷クリニック
私も諸症状からインフルエンザの疑いで受診しました。
とても綺麗なクリニックです♪♪
お医者様も看護師さんも爽やかな印象でした。
徳ヶ池桜公園
高館山と三登谷山の美しい丘陵。
ゴッホの丘
この前見た時はガリレオの丘という名前だったような・・・
高館山と三登谷山の間にある美しい丘陵です。
曼珠沙華咲く溜池で、特別なひとときを。
鴨鳥神社
沢の合流地点にある溜池奥山の中腹にあります。
曼珠沙華の咲く季節に3年連続で訪れています。
お父さんたちの檀家集う静かな空間。
閑空院
静かで良いけど、ゴミ箱無しはきつい。
お父さんたちが、一応います。
益子陶器市の小さい畳、見逃せない!
(有)亀田製畳所
益子陶器市では小さい畳を売ってるのを見かけた。
ひっそりとしている、こじんまりした神社です。
高龗神社
ひっそりとしている、こじんまりした神社です。
益子の業物、心温まる器。
益子焼山口
リーズナブルな業物が置いてあります。
益子に行くと必ず寄るお店です。
地元発着バスツアーとデイキャンプ。
はぎわら観光(株)
素晴らしい会社です。
デイ キャンプ🎄⛺️🎄🚙してきました。
優しい先生と共に成長する保育園。
益子保育園
先生たち、優しくていい保育園だと思います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク