青いライトに包まれた、石垣島のオシャレBAR
BAR NOBU
ドアを開けるとアロマの香りがいっぱいのBARです。
1人でふらっと立ち寄って、カクテルを2杯頂きました。
スポンサードリンク
八重山そばで満足、地元の味が堪能!
花花食堂
家庭的でとてもリラックス出来美味しく堪能出来ました!
リーズナブルにお腹いっぱいになれます!
海鮮!
えいこ鮮魚店
リーズナブルでめっちゃ美味かったです。
以前に見つけて行ってみたいと印を付けていたこちらのお店。
スポンサードリンク
石垣島の絶品ベーグル、幸せの一口!
ISHIGAKI LABO
綺麗に陳列されている沢山のパンが目に入ってきた瞬間にテンションあがります。
朝7時半から開店しているこちらへ。
石垣島のCACAO MARKETで、可愛いチョコ体...
CACAO&Salty MARKET 石垣
店内は2階まであり、内装もインテリアもとても可愛いいです。
1/2と1/3の13時頃に利用しました。
スポンサードリンク
カンヒザクラの下で味わう、極上スムージー。
石垣島・パイナップル(パイン)・マンゴー・ 島バナナ・川平マエタケ農園
おしゃれで可愛いヤギが出迎えてくれた。
パインと期間限定のマンゴーを頂きました。
朝から楽しむ石垣島のクロワッサン。
SEVEN BELLS セブンベルズ
3回訪れるほど気に入りました。
早朝からやってるパン屋さんです。
スポンサードリンク
天の川を撮影、静かなビーチ。
ナータビーチヴィラ
ほぼ貸切状態のビーチがあり、キレイな海、星空、朝焼け。
延々と続くビーチに出ます。
石垣島で安くて広い宿!
ぱいぬ島リゾート 石垣島
スタッフの方々は優しくて対応素晴らしかったです。
とても安いお宿ですが、中は広くて綺麗。
石垣牛の絶品焼肉、リーズナブルに!
ひ嘉ちゃん
リーズナブルに石垣牛がいただけます。
めためた美味しい!
刺盛500円、驚きのボリューム!
あずさ丸
行ってみたが18:30~でした。
子連れ家族4人で利用しました。
石垣島で味わう、唯一無二のケンタ。
ケンタッキーフライドチキン石垣店
店内が、暑い。
ご近所なのでよく行きます。
島北部で味わう絶品石垣牛。
石垣和牛 かびら亭
食事は何を選んでも全部美味しかったです!
希少部位とうがらしをいただきました。
ゆんたくで繋がる旅人の宿。
島宿月桃屋
何度もお世話になっている大好きな宿です。
ゆんたくや朝ツアーなどで他のゲストの方々とお話をしながら交流でき、現地での様々な情報を教えていただき、楽しいひと時を過ごすことができました!
福ちゃんと猫ちゃんの癒し空間。
ぬちぐすいの宿 COCO.
月桃のお水も美味しかったです😋次は、もっとゆっくりできるスケジュールで来ます!
初めての石垣島で利用させていただきました!
石垣島で楽しむ三線ライブ。
よるどーや
何だか島んちゅになれた様な一夜となりました。
布袋さん仕様?
石垣島のDIY必需品、スイーツも楽しめる!
メイクマン 石垣店
旅先で色々購入できて使い勝手がよい。
普通のホームセンターです。
美ら味堂の本物アセロラジュース。
八重山 美ら味堂
今年初めてこちらの美ら味堂さんを知りました。
道にある100%アセロラジュースという旗に惹かれ、やって来た。
石垣牛とガーリック揚げ、タイムセールでお得!
島人ダイニング たらじ
出張の夜のみで利用しました。
お店の雰囲気もよくて、店員さんの接客も心地よかったです。
夏川りみ家族が織り成す楽しいひととき。
スナック花あかり
石垣寄ったら、夜はこのお店ですね。
聖地巡礼運が良ければ 会えるかも?
石垣島名物オニササを、今すぐ!
知念商会(オニササ)
お惣菜目当てに行きましたが夕方にはほとんど完売しておりました。
石垣島名物オニササでございます。
グランヴィオリゾートで味わう上品な八重山懐石。
あぐー豚と石垣牛のしゃぶしゃぶ「舟蔵」
【2024/7】市街地で食事するとタクシーでホテルまで戻らなくてはならず。
最終日に利用してみました!
吹通川で家族の思い出、楽しいカヌー体験。
吹通川観光
吹通川観光に家族で毎年訪れています。
地元ご出身のガイドさんによる非常に楽しく思い出に残るカヌー体験が出来ます。
米原海岸でシュノーケリング!
米原海岸
シュノーケルは、ウワサ通りココだよなぁ!
絶対行くべき。
宮良川河口の隠れ家リゾート。
石垣リゾートホテル
他の方のReviewにあるようにハイレベルなホテルではない事に注意。
家族三人で四泊五日お世話になりました。
野底岳の絶景、マーペ登頂を!
野底岳展望台
景色が素晴らしい。
野底岳展望台より!
川平湾で魅惑のパッションジュース。
川平ファーム
マンゴージュースとパッションジュースを頂きました。
甘いパッションフルーツジュース 沢山の猫ちゃんが出迎えてくれます。
自家製バンズのウリウリバーガー!
ウリウリカフェ
昼食を取るために寄りました。
玉取崎展望台の近くで昼食のため利用しました。
石垣焼、神秘的な青を体験!
石垣焼窯元
以前にこちらで石垣焼を購入し、気に入って愛用しています。
souvenir shopで石垣焼が販売されていました。
沖縄民謡を堪能できる、うさぎやの楽しい夜。
うさぎや 新館
三線民謡ショーのお店ショーは盛り上がり良かったです。
沖縄の民謡を楽しめるお店を探していたらこちらをよくおすすめされたので行きました!
食べるラー油発祥の地で味わう。
辺銀食堂 ( 現:石垣ペンギン)
石垣でも有名なこちらでランチ。
ラー油麻婆豆腐。
石垣島唯一のケンタッキー、豊富なチキン味。
ケンタッキーフライドチキン石垣店
店内が、暑い。
ご近所なのでよく行きます。
本物の石垣牛、絶品体験!
焼肉 牛信
色々な焼肉屋さんに行っていますがここが一番美味しかったです。
石垣牛を満喫🐮石垣島で1番美味いと言われている牛信を訪問!
石垣島最北端の絶景、平久保崎灯台。
平久保崎灯台
石垣島に来たら絶対にいくべきスポットです。
石垣島最北端の地で絶景ポイント。
離島ターミナル近く、八重山そばで心満たす。
島そば一番地
年末に訪問。
飲んだ後には、ちょうど良い味の量のそばかなぁ。
川平湾でコスパ最強のグラスボート体験!
まりんはうすぐるくん 本社【石垣島・川平湾グラスボート】
友達4人で利用させてもらいましたがコスパが最高でした。
底が透明なボートに乗って川平湾の中を見ることができます。
石垣土産も豊富、24時間便利!
マックスバリュやいま店
マックスバリュの各店舗は24時間でとても重宝いたしました。
こちらのマックスバリューやいま店は船積もネットスーパーで離島配送(港まで)をしてくださるのでありがたい。
新鮮な地魚を味わう!
石垣島 郷土料理琉球の爺
宿の人に勧められて行ってきました。
近海魚の煮物マーズ煮は塩味が良いキンキの煮付ぽい味、塩寿司は、ネタが締まっていてさっぱりした味が楽しめた。
石垣島の旅、素早く楽しく!
トヨタレンタカー石垣島空港
借りるときの手続きもスムーズで返却も一瞬でしたね。
忙しくて車体キズのチェックを出来ずにサインさせられました。
石垣島文房具、品揃え圧倒的!
合同会社トーセンド
品揃えよく、小学生から年輩方まで、地域に愛されたお店です✨
何でも揃っているトーセンド。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
