東平尾公園で草スキーや滑り台を満喫!
東平尾公園
とてもよい。
初めて息子の陸上競技大会を観に行きました。
スポンサードリンク
福岡のアスリート聖地、素晴らしい競技場!
東平尾公園博多の森陸上競技場
西南学院大学が優勝!
大きく立派な競技場でした。
福岡空港を望む、最高の夕景。
アクシオン福岡 県立スポーツ科学情報センター
浅田真央のショー見て来たよ。
30年近くぶりにスケートで行きました。
安心の福岡市直轄、50mプールでリフレッシュ!
県立総合プール(アクシオン福岡)
1年ぶりに行きましたー気持ちよく泳ぎました。
小さい頃からここでスケートの練習をしています!
心身を育む新極真会。
新極真会 福岡支部 博多アクシオン道場
我が子が心身共に成長していると実感できます。
子供達の強い希望で入会することになりました。
スポンサードリンク
ハイキングに良い。
ひとやすみの丘
ハイキングに良い。
風車展望台
無料のニ輪車駐輪場です。
自転車置場
無料のニ輪車駐輪場です。
普通の講習トイレでした!
東平尾公園 大谷広場 公衆トイレ
普通の講習トイレでした!
福岡空港近くの新店!
タリーズコーヒー 福岡東平尾公園店
専用駐車場はないとのこと。
福岡空港近くの新しく出来たばかりの路面店。
東平尾公園 博多の森 テニスコート 公衆トイレ
停められるのは20台ないくらい。
東平尾公園第3野球場
停められるのは20台ないくらい。
きれいな水洗洋式が自慢!
東平尾公園 博多の森 陸上競技場 公衆トイレ
きれいな水洗洋式。
調整池
博多の森陸上競技場 投擲練習場
草スキーで楽しむ広場。
東平尾公園 大谷広場
遊具が豊富で子供が1日遊べる。
草スキー(ソリ)も職員さん?
アビスパ福岡の森の専用スタジアム。
ベスト電器スタジアム
福岡空港より約2km程の距離になります。
福岡空港駅から徒歩30分以内と便利な立地です。
博多の森で心地よいテニス体験!
博多の森 テニス競技場
ここにはワンコのお散歩に行きます!
全国選抜大会の舞台として今でも強く印象に残っています。
九州の自然に囲まれたサブトラック。
博多の森 陸上競技場サブグラウンド
メインスタンドに併設で環境は良き。
駐車場がすく満車になり、路上駐車がすごい。
安心の感染対策、広がるアクシオン福岡!
福岡県立スポーツ科学情報センター(アクシオン福岡)
シートの上は埃があって、すぐに使える状態ではありませんでした。
それでも十分な器具は揃っているので、満足してしまいます。
絶景の中でお散歩楽しもう!
丸尾展望台
展望台…樹木が育った為か、見えるのは周りの木々だけでした。
今が見ごろです♪お散歩コースに最高❣️
志免総合公園へ続く遊歩道。
テニスコート博多の森 駐車場
いつも楽しませてもらってます。
広いけど、車の間隔は狭いかも。
お弁当片手に飛行機見学!
東平尾公園 大谷広場(滑草場)
リニューアルで綺麗になりました。
お弁当持って飛行機見学かねてピクニック。
空港近くの広い公園で、楽しい思い出を!
東平尾公園 冒険コーナー
初めて行きましたが、とにかく広い公園です!
遊具でここ以上はなかなかない犬も大丈夫。
秋の風を感じるえぐい体験。
じゃぶじゃぶ池
えぐい!
蜂と蚊が、いっぱい。
福岡市役所 東平尾公園管理事務所
休憩と時間調整に最適!
ユニバーシアード記念 平和の杜 駐車場
休憩や時間調整によく使ってます。
開門時間9:00~22:3020台ちょっとは止められるスペースがありました。
博多の森弓道場で集中弓道。
博多の森 弓道場
清々しい気持ちで弓が引けます。
弓道愛好者は博多の森弓道場って名称を通称として使っているようですが。
悪くない会場でも特別な時間を。
博多の森球技場立体駐車場
会場自体は悪くないです。
くすのき広場
大会時は駐車場満車注意!
陸上競技場第2駐車場
大きな大会の時は第1第2駐車場ともに、満車になりやすい。
テニスしやすく、全天候型なのでプレイヤーには嬉しい...
博多の森 屋内テニス競技場
テニスしやすく、全天候型なのでプレイヤーには嬉しい。
東平尾公園第2野球場
陸上競技場第1駐車場
東平尾公園 公衆トイレ
アビスパ福岡の試合時に使用。
陸上競技場第3駐車場
アビスパ福岡の試合時に使用。
貝花尾展望台
東平尾公園野球場
全 38 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク