自然に囲まれたかしわうどん。
うどん・そば 峠屋
ツーリングの際に利用させて頂きました!
そこそこ普通に美味いっすねえ!
スポンサードリンク
三瀬峠の紅葉、心癒される道。
曲渕ダムパーク
清掃、整備されていてキレイです。
三瀬峠に向かう途中の脇道から。
曲淵ダムと城跡の隠れ家。
曲淵城跡
近くに市営のただの駐車場があります。
階段は滑りやすいので気をつけてください!
スポンサードリンク
曲渕ダムで紅葉の息吹!
曲渕ダム駐車場
11/5に訪れましたが、紅葉🍁はまだまだでした。
道が狭く、特に何も無いです。
公衆衛生の向上及び公共用水域の水質保全に寄与するた...
曲渕排水処理施設
公衆衛生の向上及び公共用水域の水質保全に寄与するために設置されている排水処理施設です。
スポンサードリンク
曲淵五重石塔
豊かな(原文)good rich
上質のタケノコ!
合同会社バンブーさわらの郷
上質のタケノコ!
スポンサードリンク
産業廃棄物の最終処分で私もすてにいきます。
大悟環境
産業廃棄物の最終処分で私もすてにいきます。
新鮮な三瀬地鶏を堪能!
地鶏食堂 曲渕本店
土曜日の10:45に到着。
福岡の帰りに初めて行きました。
歴史あるダムで桜と紅葉を満喫!
曲渕ダム
福岡初の上水道用ダムという、歴史あるダム。
本格的なロードバイクじゃなくても十分登れます。
歴史を感じる曲渕城跡と山神社。
曲渕 山神社
曲渕城跡 兼 山神社 といった感じでしょうか。
国道の小さな橋のたもとに入口がある。
福岡の曲渕ダム、歴史を体感!
福岡市水道局 浄水部曲渕水源事務所
福岡市水道発祥の地である曲渕ダムの管理事務所です。
滝下の感動体験をどうぞ!
光芒の滝
たぶん滝下?
ダムの水量少なく、コーヒー香るお昼。
曲渕緑地
ダムの水量少ないですね。
ちょっと湿っぽい感じと駐車場が無いのが不便です‼️
トンネルを抜ければ、ダム湖の静けさ!
曲淵水源地
緩い登りが続き、トンネルを抜けるとダム湖があります。
静かで落ち着けます。
重力式コンクリートダムの美。
曲渕ダム改良事業 完成記念碑
1989年〜1992年。
糸島〜佐賀、最短アクセス!
糸島峠
糸島〜佐賀県大和につながる最短経路。
全 17 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク