虹の下で居眠り帽子。
刈安CB (上り・チェーン着脱場)
虹が見えました。
居眠り運転帽子に重要な場所トイレばないが非常に助かります。
スポンサードリンク
米沢スキー場で山小屋の温もり。
ペンション&コテージ 山太郎
山小屋的な心温かなサービスがお好きな方には最高の宿です。
コテージのみ室外犬で玄関のみだそうです室内犬はNG
豆ちゃんと楽しむ大斜面スキー。
ペンション鳩時計
米沢スキーに行った際お世話になりました。
家庭的なアットホームなサービスはスキーあがりで心身共に温まります。
スポンサードリンク
水没林の癒し、鮮やかな緑。
水窪ダムの水没林
お互い譲りあいながら楽しんで下さい。
素晴らしい景色!
自家製窯焼きK太郎ピザの笑顔。
PIZZA Ktarou 米沢スキー場店(閉店中)
あなたを笑顔にするピザです!
自家製窯で焼く、K太郎オリジナルのピザが最高に美味い!
スポンサードリンク
新緑の古道で森林セラピー満喫!
万世大路滝の沢明治天皇御駐輦地
栗子山隧道を訪れる際に通りました。
新緑の古道歩きで、森林セラピーがたっぷり満喫出来ます。
万世大路で最高の休憩!
刈安チェーン着脱場
トイレ休憩スポット!
東北中央道であまり利用が少なくなってますが万世大路付近で良い場所です。
スポンサードリンク
栗子隧道西口、冒険の入口!
米沢砕石
旧栗子隧道西口アクセス口!
栗子隧道米沢口アクセス入り口。
1845年創建、草木塔の歴史。
刈安の草木塔
弘化二年(1845)に建立された草木塔。
長い階段の先に待つ、巨石の神秘。
山神神社
社殿の背後には巨石が立っている。
全 10 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク