いつもお世話になってます!
コスモ石油 新上中 SS (上中石油)
近くきたので素通りしました!
対応良かった。
スポンサードリンク
甘くておいしい!
市川ブドウ園
とっても甘くておいしいです❤ぶどうも梨も大満足でした!
公園へゴンドラで大冒険!
安全地蔵尊
ここからゴンドラで頂上の公園に行きます。
はいチーズスポット。
スポンサードリンク
絶品スジ煮込みの日替り定食!
じろう
日替り定食(¥950円)をいただきました。
スジの煮込み絶品。
すごしやすい場所でリラックス。
ほっとハウス
すごしやすいところたなぁどておもった。
スポンサードリンク
瓜割の滝の後に大師堂。
大師堂 石仏四国八十八ケ所
有名な瓜割の滝の横にある大師堂。
苦手な生き物を見てしまい、足が進みませんでした⤵
釣り好き船長とトーク満載!
河村渡船
とても感じのいい船頭さんでした!
いつもお世話になってます🙇 釣り好き船長とのトークタイムも毎回楽しみです🎣
スポンサードリンク
直径10mの円墳巡りで古墳探検!
中塚古墳 (国指定史跡)
この辺り一帯は、古墳がとても多い。
直径10m+の円墳でしょうか?
三方石観世音へハイキング30分。
駐車場
国道27号沿いの三方石観世音の登山口からハイキングコースを約30分で到着しました。
三方湖畔の静謐な小社で、心癒やすひとときを。
熊野神社
三方湖畔に佇む小さなお社。
とても静かな所にあります。
一部皮が剥がれていたので枯れるのか。
信主神社のタブノキ
一部皮が剥がれていたので枯れるのか?
湖のほとりで静かなソロキャンプ。
若狭鳥浜キャンプ場とれたんこ
湖のほとりにある穴場のキャンプ場ソロキャンプにピッタリだと思います。
静かでいいキャンプ場でした。
家族経営の心温まる応対。
ENEOS 十村 SS (野村石油店)
家族経営でしょうか、応対最高。
機械洗車はセルフです。
熊川宿界隈を散策しよう!
ポケットパーク
道の駅「若狭熊川宿」に隣接熊川トレイルや若狭アドベンチャーツーリズムのゲートウェイ広場として整備された広場。
綺麗に整備された芝生とパーキングでした。
丹生 伊勢 八幡 加茂 平野稲荷 春日 大原 四...
二十八所神社
丹生 伊勢 八幡 加茂 平野稲荷 春日 大原 四大神 石上 大和 広瀬 龍田 住吉 梅ノ宮 吉田 広田 八坂 北野 気比 熊野 吉野 白山...
ツーリングに最適な宿泊体験。
民宿入船
ツーリングでの宿泊として利用させてもらいました。
2025年の登城をお待ちしています!
能登野城跡
2025年1月25日登城。
長年愛される美しいマリーナ。
ワカサGOKOマリーナ マリン事業部
美しい場所(原文)Bonito lugar
長年に渡りずーっとお世話になっているマリーナです。
山内城址の古城神社で心癒す!
古城神社
御祭神は蛭子神遠敷郡誌より古城神社 村社にして同村山内字車坂にあり、祭神蛭子神にして大同年間に勧請せりと傳ふ、熊野神社祭神櫛御気野命は大字持...
自販機で選ぶ新鮮卵の旅。
うみたてたまご直売 もみじハウス
Googleマップで偶然見つけました。
卵の販売は、建物内の自販機にて販売されています。
千石山の市場コースへようこそ!
上中体育館
この裏手から千石山の「市場コース」が始まる。
山の上の隠れ家、狭い道を進んで!
三方体育館
山の上にあります、道が狭いので気をつけて❗
娘の成人式、特別な日を彩る。
姉妹美容室
娘の成人式の時にお世話になりました。
背骨と骨盤の調整で心身リラックス。
カイロプラクティック 美楽
背骨と骨盤の調整で、心と身体がリラックス。
ただで良かった駐車場奥のビオトープに給水している水...
熊川陣屋跡駐車場
ただで良かった駐車場奥のビオトープに給水している水車です20241005
ディサービスで、たのしくすごしてます。
五湖の郷
ディサービスで、たのしくすごしてます。
この地方の小さな漁師町。
神子観光組合
この地方の小さな漁師町。
浄土真宗に改宗したと伝えられています。
覚成寺
浄土真宗に改宗したと伝えられています。
脇袋地区に点在する古墳群は、代々続く豪族当主か。
脇袋古墳群
脇袋地区に点在する古墳群は、代々続く豪族当主か?
ツーデーマーチでの楽しいおもてなし!
南前川ふれあい会館
ツーデーマーチに楽しく初参加 おもてなし良かったです!
神事の時に使った道具が置いてありました。
大森会館
神事の時に使った道具が置いてありました。
かわいいハート石、亀が2匹。
上中土建(株)砕石工場
かわいいハート石、亀が2匹。
古墳が見える、歴史の丘陵。
上船塚古墳
R27に面した古墳。
北川にむかって舌状にのびる丘陵の先端に二基ある前方後円墳の山側の一基です。
舞鶴若狭道近くのご利益場所!
八幡神社
集落の外れに鎮座されています。
ご利益有りますよ。
一千年前の歴史を感じる神社。
天満神社
廣嶺神社、夷神社、稲荷神社、金幣神社、二十八社 摂社二十八所明神の棟札は古い時代のものが三枚現存するがその内尤も年代の古いものは天禄三年壬申...
落ち着いた感じの神社。
福乗寺の境内で特別な時間。
楊貴妃桜
福乗寺の境内にあります。
福乗寺境内にあります。
磐座と滝が織りなす神秘体験。
寶鏡神社
遠くからは爺顔にも見える素晴らしい磐座です。
社殿はなく、岩と瀧がご神体なのでしょう。
小浜城主が修復した神社。
石按神社(石按比古比売神社)
そちらが男神、こちらが女神を主祭神とし、ともに二柱の神をお祀りされています、延喜式神名帳では、石按比売神社です。
本当は石按(木へんの場合も)神社と書きます小浜城主酒井忠勝公が修復したといういわれのあるお宮さんです。
急坂を越えた趣ある神社。
秋葉神社
思った以上の登りで(でも10分かからないが)日暮れが迫り久々に焦った。
大変趣きあるお社です坂が長く急なため、お気をつけください。
ほどよい広さで快適な買い物!
上中プラント2チャンスセンター
良い対応していただいきました。
ほどよい広さで買いやすいです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク