タイヤ交換も安心!
モーターサービスMOMO
親切な対応です。
いつもタイヤ交換・オイル交換・車検等でお世話になっています。
スポンサードリンク
坂本養川、教科書の味!
坂本養川翁像
小学校3、4年生の社会の教科書に載っていた坂本養川です。
錬成館で懐かしの剣道体験!
茅野市 体育練成館
錬成館、懐かしいです。
剣道、柔道愛好家にどうでしょう。
スポンサードリンク
四季折々の景色と風を体感。
(株)うめはら 蓼科工場
四季折々の景色、風、空気。
ただの食品メーカー。
素晴らしい薪で丁寧な仕事。
たてしな林産
素晴らしい薪、仕事が丁寧。
三村伝先生の功績を感じる碑。
三村伝先生頌徳碑
大正ハ年まで実に二十六年にわたり勤めた功績により建てられた。
森ノ木社で心和むひと時。
森ノ木社
森ノ木社。
金比羅神社隣接、特別な時間を。
小平稲荷社
金比羅神社の境内に隣接するようにある。
お世話になっておりますの心。
日野リネンサプライ
お世話になっておりますよ。
諏訪市の某ホテル前でシーツ類の積み下ろしをしていたドライバー。
小さな石祠のある癒しの空間。
大六天・疱瘡神など
小さな石祠があります。
新鮮なの原木をゲット!
(株)木葉社
🍄の原木が購入出来ます。
諏訪霊場88札所で心を癒す。
薬師堂
諏訪霊場88札所第66番薬師堂。
迷い道の先に、素敵な出会い。
茅野市消防団湖東分団須栗平部
道に迷って細い道に入り込んでしまいました。
湯みち街道で心癒す旅。
如意輪観音
笹原集落を抜け『御射ヶ池』や『奥蓼科温泉郷』へと続く道は『湯みち街道』と呼ばれています。
桜平分岐、山の神で流れる冷水。
山の神
桜平分岐にある山の神です脇には冷水が流れています。
昭和のアニメに出てくる郵便局。
蓼科郵便局
2021.09.13目立たない場所だけどちゃんと郵便屋さん秋桜が満開。
きっと数年後には別の意味で有名になりそう。
11年前のデータ、大切に保管!
耳鼻咽喉科三田医院
何と11年前のデーターを保管されていました。
私は基本、いきません。
マイ・スイートに帰る場所。
山田公民館
マイ・スイート、ホームタウン❗
ペット用観音様が厨子に。
検校庵
ペット用の観音様が本堂傍の厨子(❓)にいます。
手書き伝票のこだわり。
北山郵便局
簡易書留など出すときにも何故か機械を使わず手書き伝票・・わざわざ面倒なやり方にしているのはどういった理由があるのか全くの不明。
山形・埼玉の巡礼を供養。
地蔵様と供養碑
供養塔と今の山形や埼玉への巡礼記念碑です。
優しいお父さんの店で心温まるひとときを。
オートクロサワ
優しい雰囲気のお父さん。
清潔なトイレに感謝!
茅野市運動公園 第2駐車場
トイレはいつも綺麗にして居る方がいます、感謝です。
心洗われる貴重な学びの場。
大山ねずの命神示教会 長野偉光会館
心を正しく向けて頂ける貴重な場所。
信者?
電話対応が素晴らしいお店。
長野県労働金庫 茅野支店
電話対応素晴らしい。
山の上で心地よいひと息を。
トイレ
山の上にある公衆トイレです。
あなたの意見を大切に!
美容室トゥインクル
腕と会話が上手。
いつもお世話になってます✨
落ち着いた雰囲気で同級会!
真砂
中学の同級会で利用させて頂きました。
味は良いです。
昔の桜が残る特別な場所。
大同桜
古い桜が残っています。
むかしはこちらに3000本の桜の木があったそうです。
優しく親切な先生の的確な治療。
ふじもりデンタルオフィス
先生はとても清潔感があり好印象なのですが技術の方は良い印象がありません。
先生が、優しく、親切です。
優しいスタイリストの腕前。
美容室オットドレス
みんな若くて優しくて話しやすいですし、腕前がいいです!
後日火傷の痕が浮き上がったので連絡したら、「治療費払うから耳が痛いなら病院行ってください」とのたんたんとした対応。
あなたの夢をカタチにする大工さん。
小川建築
いい仕事をしてくれる、大工さんです。
伝統と素晴らしい教師の小学校。
茅野市立湖東小学校
素晴らしい小学校だ。
最高の中学校!
親身に向き合う良き病院。
兵藤整形外科医院
親切丁寧に治療してくれる良き病院です。
指を骨折し、最寄りだった為受診しました。
迫力満点!
石祠
太い御柱。
父の母校の近くで思い出を。
茅野市立玉川小学校
父の母校。
近所に住んでいたから。
安心の居場所、家族と共に。
桜ガーデン茅野
父母が入所しています。
男前ご主人の革キーホルダー。
クラフトハウスミヤサカ
男前のご主人にオリジナルの皮細工を作っていただきました。
SDカードのお気に入り写真でペットの革キーホルダー作成してもらいました。
頭皮に優しい薬、満足の仕上がりを実感!
おうちサロン イーク
思った以上の仕上がりになりました(^^)頭皮に優しい薬を使ってるし値段もかなり安くてとても満足してます!
近代的な空間で新たな発見を!
丸山公民館
わりと近代的です。
スポンサードリンク
