地元密着の掘り出し物探し。
ホームセンターかんぶん 葛巻店
地域のために品揃えを工夫している、有りがたき存在。
灯油を買いに行きました。
スポンサードリンク
整備された林と美味しい湧水。
かくれ里の名水
ここに来たら神様に参拝してから、水を頂きましょうか。
整備のされた林の中に綺麗な湧水が湧いています。
懐かしい田舎の道の駅。
まちの駅くずまき
小さいお店とバス待合室。
懐かしい田舎。
スポンサードリンク
初めて寄りました。
くずまき斎苑
初めて寄りました。
ご家族連れにオススメ。
葛巻町森林公園
ご家族連れにオススメ。
スポンサードリンク
途中から砂利道になります。
さかさ桂(葛巻町文化財)
途中から砂利道になります。
自動車の整備の他鈑金部門もあります。
(有)竹花モータース
自動車の整備の他鈑金部門もあります。
スポンサードリンク
久慈から葛巻に向かう途中に、忽然と現れた桜です。
大坊峠の桜
久慈から葛巻に向かう途中に、忽然と現れた桜です。
やきとり&軽食酒場三吉
気楽な、店。
秋葉神社
初めて来て見ました。
北緯40度線モニュメント
国道横でわかりやすい。
ツーリングの味方、尿素剤補充可能!
ENEOS|波紫商店 江刈SS
尿素剤も補充可能なスタンドです。
バイクツーリングの時行きも帰りもよく寄ります。
ニンニクみそ串餅、岩泉の味!
ヤマザキYショップむらせい
豆腐田楽を求めて街中から岩泉方面へ30分。
ニンニクみそ味の串餅を販売しています。
地元の電気屋さん。
Panasonic shop 近藤電気
地元の電気屋さん。
新築で設備も最高~。
(福)葛巻町社会福祉協議会
新築で設備も最高~。
商工祭の汁が旨い。
葛巻町商工会
商工祭の汁が旨い。
町立の小学校です。
葛巻町立小屋瀬小学校
町立の小学校です。
一般の仕出しの調理や弁当は作っていません。
葛巻町学校給食センター
一般の仕出しの調理や弁当は作っていません。
来客が多いと、対応が遅い。
出光昭和シェル 葛巻給油所 / ㈱小山田商店
来客が多いと、対応が遅い。
農機具の販売修理店。
鈴木農機㈱ 葛巻営業所
農機具の販売修理店。
黙々と働く人がいました。
岩泉自動車運輸(株) 葛巻倉庫
黙々と働く人がいました。
ベテランの職人技の工場です。
(有)新興製作所
ベテランの職人技の工場です。
リニューアルされた美味しい料理と良いお湯。
ふれあい宿舎グリーンテージ
朝食良い。
お湯も柔らかくすごくいいお風呂で大好き❤。
高原の風と癒しのソフトクリーム。
くずまき高原牧場
連休に行きました。
美味しい牛乳、ソフトクリーム、ヨーグルト。
昔ながらの味、うま煮ラーメン。
山口食堂
良く刻まれた野菜がのっていました。
美味しかったです。
美味しいソフトクリームと絶景を楽しむ。
くずまき交流館プラトー
孫も喜びそうです。
道の両脇からも牛さんの放牧が見れたりします。
平庭岳の絶景とジンギスカン。
袖山高原
昼間は絶景。
平庭岳 ピストンで こちらの駐車場利用しました。
酪農家の手作り、絶品ジェラート。
くずまき・ジェラートクローバー畑
冬も営業してくれてありがたいジェラート屋さん周りに何もないので休憩できて嬉しい量は食べられないのでダブルを量少なめでオーダーヨーグルトは酸味...
ルバーブは遠くで酸味があり、白。
山ぶどうの贅沢試飲体験。
(株)岩手くずまきワイン
とても趣のある建物で歴史を感じます。
まるで葡萄ジュースで甘くて飲みやすいです。
葛巻町のアットホームな中華そば。
大城屋
麺も野菜もボリュームがありましたね👍地域に密着している感が強く感じました。
中華そばを頂きました🍜クチコミの通り昔ながらのラーメンで温まりました😀
面白いもの見つかる、コメリくん!
コメリハード&グリーン葛巻店
安定のコメリくん最近は面白いものがあり好き。
ホームセンターはここしか無い。
サーモンネギトロ丼が魅力。
茶香
メニューが豊富で安いと思います。
サーモンネギトロ丼いただきました。
葛巻町のサラスパ大満足!
ばろん
大盛りにしたらかなり多くて大満足でした^_^サラダ好きにはたまりません!
葛巻町のランチを探索!
自家製焼チーズカレーで至福のひととき。
Cafeやどり木
平日はゆっくり食事が出来るのでおすすめです。
今日は、一年草の花を探しに丁度イベントかな?
ピリ辛くずまき鍋と地元うどん。
リベロ
食事はまあまあです。
ちょっとピリ辛でおいしいですよ~地元産モチモチうどん(ひぼがはっとう)との相性バッチリです。
町内唯一の手作り海苔巻きが美味。
スーパーとりい
地元で唯一?
小さいなスーパーですが物かなり揃ってます。
袖山高原、自然の壮大さを感じて。
遠別岳・安家森登山口(袖山駐車場)
登山と言うよりハイキングですが、思ったより良かったです。
広くてトイレや喫煙可能なベンチもあり助かります。
大好きなほたるの白、絶品ワインソフト。
森の館ウッディ
嫁さんが大好きなワインがここのほたるの白。
みなべ町の備長炭振興館と森の館ウッディ意外に知りません。
役場隣の公民館でエンジョイ!
葛巻町複合庁舎(くずま〜る)
すごく立派な建物でした。
エンジョイチケットを買いました割引が良く買ってみましたが、どこで遊ぶ?
陸の孤島のオアシスで、休憩を!
ローソン 葛巻町鴨川店
トイレ休憩に。
特に印象なし。
スポンサードリンク
スポンサードリンク