日本のへそで遊び尽くそう!
日本へそ公園
東経135°北緯35°の位置にあり日本のへそにあたるそうです。
近場で見つけたのが日本へそ公園内にあるメタセコイア並木です。
スポンサードリンク
西脇の道の駅で、旬野菜と特産品を満喫!
道の駅 北はりまエコミュージアム
比較的小さい道の駅です。
駐車場が店舗側は数台しかありません。
冬の味わい、甘い醤油ラーメン。
内橋ラーメン
初訪になります。
播州西脇ラーメンの有名店内橋ラーメンさんへ伺いましたゴルフ上がりの午後4時昼から通し営業されてます甘い醤油ラーメンは寒い冬には格別です!
スポンサードリンク
西脇の肉感満点!
バーガークレイジー
ちょっと好みとは違いましたが美味しかったです!
1570円は少し高いな❗️と思いましたが、注文しました。
隠れ家で味わう特上うなぎ。
うなぎ料理 橋本屋
うなぎが好きな人は行くべきだとおもいます。
香ばしいうなぎにさらっと甘いタレ。
スポンサードリンク
紅葉と共に戦略ゴルフ!
ゴールデンバレーゴルフ倶楽部
初めてゴールデンバレーをプレーしましたコースも最高キャディさんも最高また行きたいと思うコースです。
大阪からは、少し距離はありますが、行く価値あり!
子供の迎え道、安心の美味しさ。
フレッシュバザール 西脇野村店
お弁当のだし巻き、美味しい。
きれいなスーパーです。
スポンサードリンク
広々とした通路、豊富な品揃え。
ホームプラザナフコ 西脇店
キャンプ用品の品揃えは凄い!
店員さんの対応が丁寧で良かった。
紅葉を楽しむ高規格キャンプ場。
西脇市日本のへそ日時計の丘公園オートキャンプ場
年に何度か連泊してます。
オートキャンプで車横付け可。
科学を遊びながら学ぶ、天体の楽園!
にしわき経緯度地球科学館 テラ・ドーム
ローラー滑り台がありました!
入館料は大人400円ですが、思ったよりも充実してました。
いちご大福と絶品かりんとう饅頭。
さかもと
かりんとう饅頭は、絶品です。
水饅頭・みたらし団子など・・・どれにしようかなぁ~と、なかなか決められません(*^^*)どれもお値段が安いのに、とても美味しい~♪また、行っ...
コース管理とコスト最強のゴルフ場。
西脇カントリークラブ
コース管理とコストのバランスが素晴らしい。
レストラン、ロッカー室はとっても綺麗でした❗また行きたいと思います✨
へその公園で味わう、黒田庄牛の美味しさ。
花屋敷 へそ公園店
モーニングAセットを頂きました。
日本のへそで沸かした、コーヒーを飲みに来ました。
播州で味わう絶品刀削麺。
笑仁 刀削麺
ずっと気になってたお店で、ツーリングで行きました!
汁無し刀削坦々麺¥945大盛りは出来ないので男性だと量は少なく感じるかもしれません。
黒田官兵衛ゆかりの紅葉。
荘厳寺
混雑もないのでゆっくりと静かに紅葉を楽しむことが出来ると思います。
かつての大河ドラマ、黒田官兵衛の生誕地のお寺。
川沿いの隠れ家、風情ある喫茶店。
カリンカ
常連さん多そうなので、朝ごはんで寄ってみました。
スタッフさんも気さくな感じで、とても良かったです。
関西風味の美味しいうどん、ボリューム満点!
めん処 とも家
肉うどん、美味しかったです!
口コミの高評価を見て初めて入店。
丹波のフレッシュイタリアン、満腹確実!
ベルデ・ヴェール
モーニングとランチにお伺いしました。
土日のランチタイムは、予約したほうが無難です。
水上ゴルフで楽しく練習!
高松ゴルフプラザ
いつも混雑して活況な練習場です。
ミニコース、整備が行き届いて良かったです。
西脇で楽しむ淡路島たまねぎバーガー!
モスバーガー西脇店
駐車場は小さい。
イートインがオススメ。
澄んだスープの絶品塩ラーメン。
こばやし
しっかりとした味でした 塩より醤油かな。
塩ラーメンバターat らぁめん こばやし明石ラーメン部活動2軒め店名変わってから初訪問!
播州織の魅力、90年の歴史を体感!
播州織工房館
播州織に興味があり立ち寄りました。
複数のデザイナーさんのアイテムが並び…目に楽しい。
お腹いっぱい、ビュッフェで大満足!
タパン
ビュッフェ、ドリンク付き⚪︎値段 1
スパゲッティとピザが美味しいお店です。
霧島の焼肉定食、柔らかさが自慢!
霧島
かわいいサイズなんですがめちゃくちゃ美味いサラダも山盛り付いてくるのが嬉しいご飯は基本ちょっとやわめかな。
昭和の食堂がココにありました。
絶品肉うどんとカレー、休日の幸せ。
道の駅レストラン「たにし」(道の駅 北はりまエコミュージアム)
肉うどん最高に美味しいです😄美味しすぎて毎回食べてます。
外観が立派な割には 入り口は狭くて入ろうかやめようか少し迷ったのですが道の駅には何度か訪れているので今日は入ってみようと思い入店 梅雨時期だ...
横尾忠則展で味わう静寂。
西脇市岡之山美術館
とても静かな素敵な場所でした。
横尾忠則さんのポスター展が今行われております 今までデザインしたポスターが色々飾ってありますが岡の山美術館の歴史を垣間見る素晴らしい作品が...
工夫された古民家料理、超太巻き圧巻!
ますのみ松屋
七五三のあと利用しました。
良いと思います❗️
西脇の老舗、鰻と唐揚げの名店。
和味深心 空 弥介
店内高級な個室居酒屋風。
唐揚げ定食と、黒田庄和牛カレーを食べました。
兵庫で味わう甘い播州ラーメン。
千笑
やはり播州ラーメンは甘いスープであることを再確認。
チャーシュー麺を頂いた。
お洒落な盛り付けのコース料理。
オッジ
ほんっっとに…美味しかったです!
テーブル席が5つ程度のこじんまりしたレストラン。
西脇市で本格四川料理を堪能!
小洞天
すぐに満席になるほどの人気店みたいです。
ランチはお得ですね♪平日のみですが。
新鮮お魚と豆腐の宝庫!
エーコープ にしわき店
店長に 鰻 どれが美味しいかと聞いたら 絶対これと チイオシされ 買いました。
お店自体はごく普通といった感じです。
懐かしい駄菓子、昭和のワクワク。
駄菓子屋 村井商店
品揃えが豊富です他店であまり無い懐かしい駄菓子が買えます地元のお店なので専用駐車場は有りませんが タイミングが良ければ店舗前に寄せて止める事...
兵庫県西脇市にある駄菓子屋さんの村井商店ですね。
西脇の隠れ家、絶品みそラーメン。
あじ処 村上
西脇市役所近くにある定食屋さんです。
西脇はほんとに美味しいお店が多いですね。
地産地消!
北はりま旬菜館
新鮮なお野菜を買いに行きます。
榊なども国産の物を売ってるので利用してます。
古い映画も予約可能な品揃え!
TSUTAYA 西脇店
既刊本の在庫もお世辞に豊富とは言えません。
昔は本が専門の店舗でしたが現在はCD.DVD.ゲーム等が主体になっていました。
トータス松本寄贈の鳥居で神秘体験。
岡稲荷神社
自転車で行って来ました。
何本もの鳥居階段をくぐり登っていく所が幻想的な空間を感じてとても神秘的で良かったです。
毎年楽しむ、絶品いちご狩り。
いちご畑 macca
毎年美味しい🍓をありがとうございます今年もこの季節がやってきました…3月14日孫と娘といちご狩りまっかさんに4年目…行ってきました。
🍓とご主人と奥さまもとても好印象ですまた来年も美味しい🍓お願いします。
1300年の歴史、兵主神社で静かなひととき。
旧縣社・兵主神社(ひょうすじんじゃ)
御朱印が欲しいのですがなかなか頂けないですね~。
藁葺きの拝殿が、新鮮です。
古民家で味わう美味しい素材。
ますのみ松屋
七五三のあと利用しました。
良いと思います❗️
スポンサードリンク
スポンサードリンク