肉厚ジャンボ椎茸丼、絶品!
どんこ亭
松橋で1番美味しいです。
チキン南蛮のハーフを注文☺️ちょうどよい量でした☺️南蛮もですが味噌汁が特にいいお味でした☺️
スポンサードリンク
古園えん堤からの絶景ダム。
塚原ダム
片側交互通行出来るようになりました。
他と比べて高さがありダム全体が見渡せるのでダム好きな方にはおすすめ出来ると思います。
山奥にある農家民宿で椎茸のナバ寿司は当地で採れた山...
農家民宿 新家
山奥にある農家民宿で椎茸のナバ寿司🍣は当地で採れた山葵付きで最高でした。
スポンサードリンク
峠近くの可愛いおばあちゃん。
飯干特産品販売所
可愛らしいおばあちゃんがいます^_^とっても優しい方です!
峠にほど近い小さな集落の本当に小さな販売所。
さすがFSC認証の村です。
モザイク模様林相展望所
さすがFSC認証の村です。
スポンサードリンク
こりゃまたデカイどのくらいの⌛を過ごして来たんやろ...
正一位矢村稲荷神社
こりゃまたデカイ😳💦どのくらいの⌛を過ごして来たんやろ。
Excellent panorama view f...
星の久保展望所
Excellent panorama view from here.
スポンサードリンク
星空が広がるキャンプ場です。
池の窪グリーンパーク管理棟
星空が広がるキャンプ場です。
米焼酎『園の露』が絶品!
川崎醸造場
米焼酎「園の露」おいしいです。
絶対にしないで下さいね❗️😁私は、アルコールも、甘酒も、飲めません❗️😅
宮崎の貴重な林業を支えてくれている業者様です。
(株)吉永林業
宮崎の貴重な林業を支えてくれている業者様です。
地区民の、憩いの場所。
荒谷公民館
地区民の、憩いの場所。
うまっ!
宮崎地頭鶏加工所
うまっ!
天空のハウス団地。
柳の越園芸団地
天空のハウス団地。
こちらの生徒さんがこの地域が指定されている世界農業...
諸塚村立諸塚小学校
こちらの生徒さんがこの地域が指定されている世界農業遺産について書いた作文を読みました。
心癒す、隠れ家スポット。
more treesの森(諸塚村 真弓岳)
この場所に来ると何となく癒し系の場所だなぁと感じますね🎵お薦めのスポットです。
神様の心を感じますね!
観音山
神様の心を感じますね!
静かな竹林の中にひっそりと祀られています。
へいだ神社
静かな竹林の中にひっそりと祀られています。
初めて泊まりました。
六峰館
初めて泊まりました。
天空の公園で星空観賞。
池の窪グリーンパーク
少し遠いですが、場所的にとても良かったです!
結構な山の中に有ります。
世間の喧騒を離れた、星空のキャンプ場。
池の窪グリーンパーク
少し遠いですが、場所的にとても良かったです!
結構な山の中に有ります。
モザイク林相で絶景体験を!
倉の平展望台
ちょっと霞んでいたが、遠くに連なる山々が素晴らしい。
オススメとのスポット四季の風景楽しめて整備されたところ眺め良し穴場ですね〜
諸塚で楽しむ多国籍ランチ!
森のごはんや 創香
先日、お昼のランチをいただきました。
多国籍料理が楽しめます。
生しいたけと地域特産品、村の駅で発見!
特産品販売所もろっこはうす
新鮮な栗や芋!
もろっこはうす。
椎葉で味わう800円バイキング!
エコミュージアムもろつか しいたけの館21
とても美味しいです。
雨が降ってて朝早かったのでコロナの関係もあるのでしょうけど閉まってました。
諸塚山からの絶景ランチ。
秋政展望台(第2展望所)
眺望と青空を独り占めできる^ ^
諸塚野山の中から延岡の街が眺められます!
諸塚村のしいたけ焼き、味わう贅沢。
森の民宿 樹の里
諸塚村名産のしいたけ焼きが美味しかったです。
清潔でとてもホッとするお宿です。
自然豊かで静かなロッジ、冬の癒し処。
諸塚山 渓流の里
この日は自分達と、もう1組の2組だけでゆっくり時を忘れて過ごすことができました。
薪ストーブのあるロッジは最高です✨冬がおすすめ!
宮崎秘境、最後のコンビニで最高のビール。
ファミリーマート 諸塚店
椎葉村方面へ向かう場合、ここが最後のコンビニです。
宮崎の秘境エリア唯一のコンビニ。
山須原ダムのダムカード、ここでゲット!
山本商店
以前に山須原ダムのダムカード頂戴しに立ち寄らせていただきました。
ダムカードを言えば貰えます。
近隣に嬉しい食材の宝庫!
Aコープ 諸塚店
機会があればまたよらせていただきます。
食材の買い出しで利用しました。
玉入れ選手権の聖地!
諸塚村民体育館
ということで優勝おめでとう。
諸塚の皆さんに大変お世話になりました。
村民とフレンドリーな自然体験。
諸塚村役場
村民まで挨拶してくれます。
ここの小さくてフレンドリーな人々(原文)small and friendly people here
標高690mのオフロード憩い。
吉野宮神社(目の神様.座頭神祭り)
足利時代.吉野宮の琵琶法師.盲僧...明音検校が.吉野朝廷の密使をおび.大金を持参して.肥後の国の守護職.菊池氏に訪れる途中.賊に襲われ亡く...
視界を遮る木が無く遠くまで見通せました。
唯一無二の風景、立派な建物。
やましぎの杜
唯一無二の風景はどんなに積んでも買えないもの。
こんなに立派な建物が残っているのが凄いなぁ!
宮崎・諸塚村で紅葉を堪能!
民宿 中田
宮崎県諸塚村紅葉が最高です。
のどかで、静かで、全く気を遣わずにのんびり出来る宿でした。
日本二番目の小さなアーチ式ダム。
宮の元ダム
柵の外からやけどがしゃ~なかね。
「学校下」バス停が目印。
山の中でトイレ完備、安心。
七ツ山地区ランドリー
山の中で、トイレが有ることで助かります。
村内唯一の電器屋でお得発見!
ベスト電器BFS諸塚店
村内にある数少ない電器屋さん。
村内にある数少ない電器屋さん。
魚アレルギーにも配慮した美味しいご飯。
民宿 甲斐
仕事で利用しました。
ごはん 美味しい 宿泊するのにひとり魚アレルギーの人がいたのですが 大変気を使っていただきました。
四方雑木の隠れ家へ!
秋政展望台(第1展望所)
四方雑木に囲まれてて、ほぼ何も見えません。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
