九州最古の木造建築物、富貴寺の紅葉幻想。
富貴寺
八百屋んおいさんの紅葉散策九州最古の木造建築物である国宝【富貴寺】のライトアップへ四季折々の表情を見せちくれる富貴寺今の時期富貴寺を中心に取...
大分に来てから、始めて参りました。
スポンサードリンク
国東半島の山里、心も癒される宿。
旅庵 蕗薹
和風でありながら部屋にはSnow Peakの椅子とテーブルが置いてあるのですがそれが不思議と合っているという設えです。
部屋などは清潔感があり、とてもよかったです。
富貴寺散策後の旨いだんご汁。
榧の木(かやのき)
味よし、接客よし、お客さんよし。
とても旨かったです〜とくに梅干しが、好きな味でした!
スポンサードリンク
富貴寺近くの絶品カレー!
カフェキブン
のんびり美味しいご飯が食べれます。
来るたびに魅力的なカフェに育っているのを感じます。
国東の山々と美味しいお茶。
冨貴茶園
最高のお茶を提供されております。
のどかでした。
スポンサードリンク
蕗川を渡る神社へ。
山神宮
右側の脇道に入り三叉路を左に進むと蕗川を渡ると神社は鎮座している。
わかりやすい!
地蔵堂磨崖仏
わかりにくい。
磨崖仏の一種でしょうか?
スポンサードリンク
富貴寺駐車場のトイレです。
公衆トイレ
富貴寺駐車場のトイレです。
修験者が飛び降りる石らしい。
其田の飛石
修験者が飛び降りる石らしい。
神宮の由縁 文書掲示があれば助かります♀️
山王宮
神宮の由縁 文書掲示があれば助かります🙏🙇♀️
峰道トレイルで美味なる宿。
旅庵 蕗薹
峰道トレイルで宿泊。
2024GWの平日に利用しました。
国宝富貴寺へ狭い駐車場で。
富貴寺駐車場(普通車専用)
国宝富貴寺最寄りの駐車場です。
駐車場は狭いです。
富貴寺境内の癒しの神社。
白山社(六所権現)
富貴寺大堂から少し歩いた場所にひっそりと佇んでおります。
富貴寺境内に有る可愛らしい神社でした。
初めての参拝、心満たす特別な時間。
富貴社
初めて参拝させて貰いました。
全 14 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク