ネギラーメンで優しい味を。
ラーメンショップ太郎 越生店
初訪店しました。
ラーメン屋さんの鯉の姿が目に浮かびました、入間でまたここを通る時はまたここに来ます、そうです。
スポンサードリンク
越生町の旨い直売煎餅。
釜久米菓 越生工場
鳩山から越生に抜ける小さな峠の脇にある店。
紅葉の美しくなってきた秋にサイクリングがてらの訪問です。
渋沢平九郎埋首の碑へ。
松渓山 法恩寺
尾高平九郎の首塚がある越生のお寺命日には自刃の日のところでほうようをするがさらされていた首を命がけで村人が祀ってくれた塚だ。
越生駅の目と鼻の先にあるお寺です。
スポンサードリンク
越生の梅コロッケ、絶品です!
広沢肉店
近くの低山に登った後にコロッケを買って食べ歩き(^^)一つだけ入る入る包装紙(?
柚子風味のコロッケやメンチカツを売っていて美味しいです。
越生駅前の絶品タンメンとフワフワ餃子。
永楽
タンメン熱々で美味しかったです。
タンメンと餃子。
スポンサードリンク
優しい指導員とGRACEで安心教習。
おごせ自動車学校
指導員の方達も優しく指導してくださいました。
次の予約を取ってくださいました!
カエデちゃんと森のお散歩!
乗馬クラブアイル
優しいスタッフさん達に丁寧に教えていただいて優しいお馬さんに乗せてもらってとっても楽しいリラックスした時間を過ごせました!
お馬さんもスタッフもロケーションも最高でした。
山の中の手作り美味しさ。
とんちん館
山の中の食堂 キツイ勾配を上るとお店はある お客は入れ替わり立ち替わり 焼きうどん大盛900円 話上手な店主のおばちゃんに色々話をしてもらう...
具のキノコの歯ごたえもよく大満足です🤗
毛呂山の特産で選ぶ楽しみ。
越生ブリュワリー
2023.7.16(日)種類が多すぎて悩む。
色々な商品がありました。
PH10.3美肌湯でヌルヌル体験!
越生温泉 梅の湯( ホテル ニューサンピア埼玉おごせ)
ニューサンピア越生に宿泊時に入りました。
初めは嫁さんと施設内のゴルフ練習場利用後に寄りました。
風変わりな仙人窯の手作りランチ。
仙人小屋
川沿いに有る、野趣たっぷりなお店です。
窯の見学と作品の見学をさせてくれました。
高取山へ続く由緒ある神社。
越生神社
雰囲気が大変良い。
越生駅から武蔵おごせハイキングコースの通り道にあります。
桜の森を見下ろす絶景散歩。
さくらの山公園
散り始めてましたが(2023年4月2日)とても良かった。
桜が綺麗!
大高取山への便利な駐車場。
越生町 中央公民館
常時開放されている様でハイキングなどきた際に利用できます。
お散歩お弁当を買って、お花見静かで、心地よい。
春の麗らかな梅と静寂の寺。
最勝寺
毎年6月に行われる梅もぎに訪れておりますご住職様がずいぶんお痩せになって少し心配でしたがはっきりした受け答えで安心しましたこれからももぎに参...
この日は春の麗らかな陽光を浴びて梅は三分咲き。
清々しい空気の八高線傍。
春日神社
社務所で連絡していただいて御朱印直筆でいただきました。
冬名残りの、寒風に凍えた参拝でした。
自然豊かな空間で初めての乗馬体験。
エルミオーレ埼玉
最後は抵抗なく馬を触れるようになりました。
スタッフの方や会員様も皆様とても仲良くアットホームな素敵なクラブです。
泣く砂防ダムと笑う小便小僧。
赤坂沢砂防ダム
小便小僧とお猿さんがいてほっこりする。
真夏に行きました。
シロクマ後継のおにぎり屋!
惣菜工房 わだすんち
シロクマのお店を居抜きで入っているおにぎり屋さんです。
シロクマパン無き後おにぎり屋さんで復活うれしい‼️
落ち着く空間で味わう、ボリューム満点ハンバーグ。
和みカフェ 和田家 そばパスタ 越生
とても落ち着く良いお店💖マスターも超感じが良い😻次回は是非食事がしてみたいと思う✌可愛らしいお店の中でピカイチなのが天井の梁とダルマストーブ...
ソースも美味しかった😋🍴プラスもう1品は頼んでも良いかも。
越生町の桜吹雪と縁結び。
正法禅寺
毎年、新年の七福神めぐりで通っています。
静かな山寺。
武蔵越生高等学校で感動体験!
武蔵越生高等学校
吹奏楽部とチアリーダー部のセレモニーには驚きました!
とても充実した時間を過ごしました!
家族で楽しむグランピング体験!
ビオリゾート ホテル&スパ オーパークおごせ
リピートで3回も来ています!
土曜日に大人4人幼児1人でサウナスイートキャビンで宿泊しました。
山間の広大な霊園で四季を感じて。
地産霊園
きれいに管理された庭園のような広大な霊園。
義父母のお墓がこちらにあります。
懐かしの一里飴、美味しさ満点!
一里飴 本舗 住吉屋
大阪の井関食品さんが製造を引き継いだようです。
一里飴は工場の機械が壊れたため生産を終了したそうです。
越生産の新鮮野菜、梅干し。
JAいるま野 越生農産物直売所
梅干し買うためちょくちょくお世話になります。
いつもお世話になっております。
黒山三滝の帰りに、絶品冷たいきのこ蕎麦!
根っ子食堂
ぱっと見はちょっと異様ですが、とっても美味しい食堂です。
黒山三滝の帰りに食事しました。
ムラサキ山の三つ葉つつじ、癒しの散策。
むらさき山三つ葉つつじ園
斜面に三つ葉つつじが植えられていてとても綺麗!
山が一面三つ葉ツツジで見事でした。
越生で味わうブルーシールの癒し。
ブルーシールカフェ ニューサンピア埼玉おごせ
2025年2月越生の日帰り温泉施設に来たらその施設にブルーシールが併設されていました。
久しぶりにニューサンピアさんに行くとブルーシールカフェさんが ランチして温泉入り お風呂あがりにアイスって最高✌シークヮーサー 爽やかな味 ...
越生七福神めぐり、桜舞う歴史の場所。
弘法山観世音
開運祈願しに行きました。
毎年、新年の七福神めぐりで通っています。
黒山三滝の味、イワナ塩焼き。
黒山三滝お休み処
滝を見に行ってる間に焼いておいてくださるということになりました!
駐車場無料10台くらいが2箇所有料もあります無料は登山客もいるので10時前満車でした釣り場用3-4台・・・道極狭です!
新道と旧道が交差するセブン。
セブン-イレブン 越生成瀬店
新道からも旧道からも入れるので便利です。
少し大きい、配列も広く感じなお店です。
囲炉裏で味わうイノシシ鍋と会話のひととき。
飛騨観光 陽山亭
囲炉裏で魚を焼く店主とおしゃべりするスタイルのお店です。
野菜たっぷりのイノシシ鍋は美味しかった。
静寂の中に響く御神木の力。
熊野神社
秩父の将門に関係のある 大血川 と 九十九神社 を調べていた時に此処の神社のちょっとした話が書かれていたので書き留めておきます。
黒山熊野神社は、入間郡越生町黒山にある神社です。
みやこ典礼で温かい葬儀を。
家族葬ホール みやこ会館
親切丁寧な説明で大変分かりやすく助かりました。
深夜の時間帯に病院から訃報の知らせがありましたが迅速に対応していただきました。
良質な薪を安価で提供!
ウッド パイル ジャパン
45kg程を¥2600で買いました。
この間買ったら1300円でした。
音色との運命的出会い。
株式会社昭和楽器
気に入った音色に出会えた事もあり、購入してしまった。
素人にも親切丁寧な対応して頂きました。
明るい受付が迎える、信頼の動物病院。
きくた動物病院
避妊手術のお値段が安いです。
受付の方が明るく気さくに話しかけてくれる雰囲気が良い病院だと思います。
静かな山の自然で味わう、絶品ヴィーガンパン。
パン工房 マルピエ
だいすきなパン屋さんです。
どーせ趣味でやってる意識高い系の自己満足パンでしょ?
黒山三滝の釣り堀で、イワナ焼き!
黒山園
黒山園 2024/05/18黒山三滝へ向かう途中でイワナやニジマスを炭火で焼いている店が黒山園。
滝を見に行くつもりがこちらでニジマスを釣って食べて帰りました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク