身延山の緑に包まれた宿坊体験。
覚林坊
はじめての宿坊での夕食にて利用させて頂きました!
門前町のはずれ、緑に囲まれた山中にある歴史感じる建物です。
スポンサードリンク
山の中の本格フレンチ体験。
ル・クオン
ランチのコースをいただきました。
夜のコース料理を利用しました。
ゆるキャン△のモデル地で、安らぎのひととき。
みのぶ自然の里
山サイトでキャンプしました。
運営会社が変わったので食事やサービスが質素になったようです。
木喰展と和紙体験、充実のひととき。
身延町 西嶋和紙の里
ショップではたくさんの種類の和紙が販売されています。
桔梗屋(信玄餅のテーマパーク)へ行く途中に立ち寄りました。
温かい雰囲気で楽しむ、山菜ゆばそば!
多津美
お店は綺麗でした。
ご夫婦お二人で切り盛りされている温かい雰囲気のお店です。
スポンサードリンク
久遠寺下の美味しいしいたけ丼。
河内屋食堂
昔ながらの門前町の食堂という感じです。
RVパークへ車中泊しに行った際、身延山久遠寺を参拝し、こちらで昼食を食べさせて貰いましたしいたけ丼と湯葉椎茸うどんを頼んだところ、しいたけう...
身延山参道の超絶品カレーと湯葉丼!
園林
身延山参道の喫茶店だが、今やアニメ『ゆるキャン△』の聖地。
ゆるキャンネタのお店かと思いきや、料理が超絶品。
深夜のドライブ、ビリヤニと!
セブン-イレブン 身延下山店
都内と名古屋にしかないエリックサウス監修のビリヤニが出てたのでドライブ。
下部温泉駅から最寄りのコンビニ。
富士川を眺めてファミーユ丼。
カフェレストラン ファミーユ
焼肉プレートを注文し、肉が非常に柔らかく美味しかった。
富士川を眺めながら食事ができます。
富士クラフトパークの魅力満載!
SOUVENIR スヴニール
ローストポーク丼をいただきました。
物凄く広い富士クラフトパーク内の「道の駅みのぶ」の隣にあるカフェ。
優しい味のほうとうセット。
あっぷる
ゆばがセットで付いてきてかなりお腹が満たされました椅子はや少し素材が破れてる感じがしましたが自分自身料理以外全然気にしない人なので問題なしで...
超生ゆばラーメンを頂きました。
木々に囲まれた聖地、日蓮聖人の眠る場所。
祖廟拝殿
奥之院とはまた違ったおごさかな雰囲気に包まれています。
周りを木々と川に囲まれた荘厳な廟です。
身延山久遠寺で感じる法喜堂の迫力!
法喜堂
日蓮宗の祖山・身延山久遠寺。
30.12.16青空と法喜堂が良い感じでした(^_^)
久遠寺近く、身延山の眺望。
宿坊 本行坊
山門の龍が「妙法」の文字の入った玉を握ってます。
久遠寺にとても近い為朝勤に参加希望者にとって便が良い宿坊。
文化財の宝庫、久遠寺で写経を!
宝物館
木曜日が定休日だけど祝日の場合は翌日が休み。
代々の宝物に加えて、項目別の願に対する写経も出来ます。
さかさ銀杏の寺で癒しのひととき。
日蓮宗 上澤寺
逆さ銀杏の看板につられて入ってみましたがよくわかりませんでした。
日蓮上人様が丁寧に葬って下さり、その後その銀杏から葉っぱに種が出来、その種からは何と犬歯が!
讃岐うどんの最高峰、道の駅しもべで!
うどん 笑里(わらさと)
とにかくうまい😋うどんは最高。
月、火、木、金の11:00〜14:00で営業(土、日曜日はジビエ料理のヤマワラウさんが営業)をしています柔かいのに腰のあるうどんで、とても美...
銀ダラおにぎりと鹿肉ソーセージの美味。
ヤマワラウ
道の駅に売っていたおにぎり(銀ダラの煮付け)を買ってみたら激ウマでした。
喫茶タイムでの利用です。
富士山を一望!
東側展望台
何よりのご褒美でした。
見晴らしが良いです。
自家製あんの絶品かくし最中。
ニュー梅月
【下部温泉駅前の老舗お土産屋さんの最中】2024.1月訪問駅前に共同駐車スペースあり。
下部温泉の名物最中のお店。
ロープウェイで雲海を超え、富士山を望む。
南側展望台
晴れてれば最高の景色なんでしょうね…ロープウェイで上れば昇る程霧が凄い事に。
身延山のロープウェイを降りてすぐの展望台。
下部ホテル別館で笑顔の3世代旅行!
MAGMA RESORT Shimobe
めちゃくちゃ子供にとって良い経験をさせてもらえました!
とても楽しく過ごせたようです。
身延山でコーヒー100円の休息。
松樹庵
傾斜もきつく心が折られそうになっていたところにぽつんと「コーヒー100円」の看板。
身延山の西ルートで登山すると途中にあります。
美しい造園に心和む常唱殿。
常唱殿(御廟法務所)
広い境内で綺麗に手入れが行き届いています。
祖廟の御首題はこちらで頂けます。
無料エレベーターで本堂へ楽々!
斜行エレベーター
駐車場の奥に設置されていて本堂に行くのが1番楽です。
無料で利用可能。
ゆるキャン△グッズが豊富!
下部ふるさと振興館
2025.7道の駅内の物産館。
たまたま訪問時はお休みでしたので、周りをウロウロしました。
甲府のジビエ、ヤマワラウで美味体験!
ヤマワラウ
美味しいです!
お料理すべて繊細で美味しかったです。
身延山三光堂で体験する、開帳の読経と美しい桜。
大光坊
ここから先は登山道に切り替わります。
毎年三が日のどこかでご開帳の読経をしていただいてます。
テントサウナで至福の瞬間を!
サウナリンク
とても良かったです!
サウナリンクさんのテントサウナを使用させていただきました。
家族で身延、コーヒーと木の景色。
だいこく(cafe daikoku)
たまたま入ったお店でした。
久しぶりに家族で身延に行きこちらでコーヒー頂きました。
祖山の朝勤後に、姥清水でリフレッシュ。
日蓮聖人姥清水霊場
湧き水を頂きました。
姥清水献供之霊場。
ゆるキャン△モデルの洋菓子店。
シャトレーゼ 身延店
ゆるキャン△で作中に大垣千明バイト先として登場する「酒の川本 身延店」のモデルになった建物跡で開店した洋菓子店です。
いつの間にかに、酒の川本がシャトレーゼに成っていました!
早川沿いで化石探し!
小原島の貝化石
何故ここに貝が沢山あるのか?
(^_^;)現在採取禁止ですダメダメ採っては出目ですよ。
三重からの旅行者必見!
ENEOS 52号中富SS/西日本宇佐美
エネオスカードを進められてガソリン7円安く入れることができた。
ガソリンカツカツの時にやっと見つけられました。
自然豊かな秘密基地、ブルーベリー狩り体験!
晴家村CAMP FROnTIER
このご時世には珍しい、人の少ないキャンプ場でした。
夏休みの工作の竹細工作ったり、ブルーベリー狩りもできて、子供が大喜びでした✨
境内の大イチョウに癒される。
下山城跡
境内にあるイチョウの大木が素晴らしい。
お寺の駐車場のあたりに石碑と説明看板かあります。
夜桜と鬼門封じ、身延1番地で。
逕泉坊
「清正公堂」鬼門封じで有名と知り、お参り致しました。
夜桜は最高です。
美しい桜が咲いています。
新客殿
美しい桜が咲いています。
ゆるキャン聖地巡礼はここ!
公衆トイレ
ゆるキャン△の始まり。
凄い既視感があり調べるとアニメの聖地でした!
枝垂れ桜の下で心を解放。
妙圓寺
まだいったことが無いけれど、とても良さそう!
お留守でした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク