歴史資料館
スポンサードリンク
(株)木村商会 津山営業所
(有)スギモト工業
スポンサードリンク
岡北生コンクリート工業(株) 鏡野工場
下小座集会所
スポンサードリンク
奥津観光バス(有)
JA晴れの国岡山 奥津支店
スポンサードリンク
村はずれ地蔵
絶品ハチミツソフトの誘惑。
山田養蜂場お菓子工房 ぶんぶんファクトリー
とても美味しい冬場のいちごは、最高に美味しい高いけど、この味を知ったらスーパーで買えなくなる後は、ハチミツや色々あるけど、お高いですね。
行ってきました!
静かな雰囲気の岡山温泉でリラックス。
湯の里 瀬戸川温泉
夜に伺いましたがひっきりなしにお客さんが来ます!
温泉がとても良かったです。
旬のフルーツ、地元の味を満喫!
鏡野町物産館 夢広場
よく家族で行きます。
土産物店、定食屋、唐揚げ、たこ焼き、たい焼きのテイクアウト店、ラーメン店、子供用の公園まであります。
山田養蜂場のはちみつ唐揚げ。
食事処 あそこ
はちみつで調理された唐揚げが、とても美味しいです。
今日(6.12)のお昼に初めて行きました!
粉から無添加の美味しさ、メロンパン!
パン・パパン&-隠れ家-田作
隠れ家的なパン屋さんを見付けて来店。
ステーキ弁当お肉も柔らかく美味しかった。
夢広場で味わう、岡山の中華そば。
中華そば じなんぼう
ようやく行くことができました。
その翌日に一緒に行ってみる事に。
栗餡が2個!
聖萬堂(株)
栗餡団🌰栗餡に栗が2個入っていて、とても美味しかった。
ほんとにおいしいので岡山県北に来た際には是非行ってみてください。
家族で楽しむ、初めての高原スキー!
恩原高原スキー場 パノラマゲレンデ
人が多くない穴場自分のペースで滑ったり遊んだりできます。
津山よりhill climbライド🚵♀️でキスゲを観に訪問。
ツルモチうどん、全てが最高!
うどん坊 かがみの
いつも沢山車が停まっているので開店と同時に行きました。
美味しかったです。
土日限定!
お茶屋のラーメン店
土日限定!
かがみのラーメン大盛りいただきました。
山の尾根から滑るローラー滑り台。
男女山公園
歩道は傾斜が多いので付き添う親は大変ですが子供達はのびのび遊べます。
地元の人しか判らない様な場所にあります。
風情ある鏡野町の手打ち蕎麦。
十割そば いず美
ザル蕎麦のセットを頂きました。
そば!
山の高台で本格四川!
天府苑
奥津温泉の帰りに寄りました。
のとろ原キャンプ場を利用した帰りに寄りました。
源泉掛け流しの立ち湯体験。
名泉鍵湯 奥津荘
足元湧出が素晴らしい!
日帰りで利用しました。
美しき紅葉、静かな自然の癒し。
越畑ふるさと村
とても綺麗でした✨静かな所で、癒されました。
毎年訪れています。
ナポリタン最高!
つるや 鏡野店
天ざるをいただきました。
少し重い感じ(えび天3本、いんげん入り)豚汁は薄い。
お母さんの笑顔と釣り魚の幸。
喜楽や かおる
お店は古民家、お母さんとっても優しかったです!
食べ物とってもおいしかったです!
古代のパワー溢れる岩井滝。
岩井滝 駐車場
大雨の影響で滝への遊歩道が通行禁止になっていました。
滝入口の奥にある無料駐車場。
夢広場公園で遊ぶ!
夢広場公園
物産館、飲食店が複数入った場所です。
マンホールカードを貰いに立ち寄りました。
心休まる風景で、巨大ハンバーガーを堪能!
オープンカフェポポ
巨大天然ウナギを堪能できる店。
R179を少し入った場所にあります。
山間の古民家で美味しい日替わりランチ。
年岡店tomo
街中の喧騒からかけ離れた山間の古民家風カフェ。
日替わりランチ、季節の食材を美味しくいただきました。
夢広場で味わう唐揚げ定食!
花味庄屋
夜食べに来ましたが、メニューが絞られています。
最近休みの日は早く売り切れが出て、今日は麺類しか無かった。
選べるメインと美味しいランチ!
ひだまり
ランチとっても美味しかったです。
日替りランチの料理が本格的で大変満足。
冬限定!
奥津・鉄板焼【孤独の極み】
ホルモン焼きうどんとイカの刺身をいただきました☺️訪れた時間帯は他にお客さんがいなくて貸切状態でしたのでゆっくりさせていただきました!
こちらで夕食をいただきました。
猫の可愛さを楽しむ、米粉ワッフル!
MOM's CAFE
ただ猫の可愛さを享受出来ます。
グルテンフリーなのでそれもよし!
本格四川料理、山の中で驚愕の味!
天府苑
奥津温泉の帰りに寄りました。
のとろ原キャンプ場を利用した帰りに寄りました。
山登りのお供に!
コメリハード&グリーン鏡野店
店内は意外と広くて品揃えも悪くはなかったです!
初めて利用しました。
苫田ダムの迫力を体感!
苫田ダム 下流公園
深夜に行ってみた怖いくらい真っ暗。
上から、そして中から観れるダムもなかなかないのでは☺︎ダムを渡った施設でダムカードもらえるようです!
古民家でアートの語らい。
かがみの近代美術館
観覧の後には喫茶タイムとなり雑談にも花が咲きました。
短い一生だった画家の絵はなんともいえない想いが伝わってきます。
専門店ならではの元気な苗!
山陽ホームズ 鏡野店
とても育てやすいです閉店時間が他の店と比べて早いのでそこだけ注意です!
店員さんが親切すぎる。
解放感あふれる苫田ダムへ!
苫田鞍部ダム
苫田ダムでこちらのダムカードも配布看板が劣化して見えない💦
国土交通省管理で、石を敷き詰めた珍しいロックフィルダム。
奥津渓へ、紅葉の旅を!
鏡野町 奥津振興センター
ロケーションと現代アートのコラボがマッチしている。
木材をたくさん使った内装で、良いです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク