辛味噌&ニンニクの最強ラーメン。
ラーメンショップ 長和店
辛味噌とニンニクです🧄今日は帰るだけなので、ニンニク大盛りラーメンです😅味噌味が最高ですよね♪
2022年10月10日21時過ぎに行ったら…閉まっていました。
スポンサードリンク
美味しさ満点!
おみやげ処 菜の花館
馬鹿🐎🦌バーガー長野の観光で立ち寄りました。
馬鹿バーガー(チリソース味)が好きで、何度か来てます。
椎間板ヘルニアの名医が在籍。
国民健康保険依田窪病院
ヘルニアで緊急オペしていただきました。
重症患者が各地から訪れる公立の病院です。
心癒される古民家カフェ。
古民家カフェダイニング えんの家
カフェとしての雰囲気、ヨシ!
お友達と行こう❗️って寄ってきました🙋♀️いっぱい年期はいった大きなお家、むか~しの引き戸を開けて入ったら、中はとても素敵でキレイ✨、すっか...
アットホームなスキー宿、絶品料理。
ペンション ジョイハウス
食事がすごく美味しいです!
お世話になりました。
スポンサードリンク
真田幸村ゆかりの宿場で歴史を感じる。
長久保宿歴史資料館
静かな、身近な生活感のある資料館。
そこは、蓼科高原から流れ下ってきた五十鈴川が依田川に注ぎ込地点の手前でもあります。
ビーナスラインを走ったら、週末カフェへ!
ライダースカフェ J.DREAM☆1
金、土、日だけ営業?
週末のみ開店しているカフェレストラン。
長野の蒸したおやき、絶品!
ながと製菓大島屋 道の駅店
柔らかいふぁっとしたおやきが美味しいです。
ここのおやきは日本一美味しいです。
スキーヤーの楽園、山頂から直滑降!
もみの木食堂(ブランシュたかやまスキー場内)
スキー専用のスキー場です。
スキーヤーだけのスキー場です。
美ヶ原高原のシンボル、美しの塔に会いに!
美しの塔
美ヶ原高原の真ん中あたりにある塔です。
道の駅美ヶ原高原駐車場から徒歩45分ほどで美ヶ原高原のシンボルマーク美しの塔に着きます。
長久保城跡で歴史散策!
長窪城跡
国道254号線沿いに長窪城跡の案内看板が設置されていました。
長窪城の大井氏を降した後、東北信の侵攻拠点とした城。
美ヶ原へ行く道中色彩を楽しむ。
扉峠
狭い峠道、景色はいい。
秋は、紅葉が綺麗です。
濃厚な牛乳感!
小梨(ソフトクリーム売店)
濃厚で練乳みたいな甘さのソフトクレームが旨かった。
「牧場のソフト」と聞いて期待する通の濃厚でクリーミーなソフトが食べられます。
観光案内所で情報収集!
信州・長和町観光協会
スタッフの方たちがやさしかった。
コンビニあり温泉ありとても利便性が高く車中泊には大変便利です。
長和町の風を感じる、絶品オープンサンド!
Fountain by KOKUYA
犬同伴、テラス席でコーヒーをいただきました。
めっちゃ美味しい!
和田宿の歴史を感じる、1861年の旅籠。
和田宿旅籠大黒屋跡
当時の時代背景を反映したことなどが参考になると思います。
和田宿の旅籠であった大黒屋が残されており、見学が出来ます。
新しめの食堂で味わう!
こまくさ
新しめの食堂。
トップ(原文)Topp
フルブ・ルームでDYSNEL体験。
フル・ブルーム|ブリーダー・堀内美春(ほりうちみはる)
フルブ・ルームです。
DYSNEL(原文)DYSNEL
町民の拠り所、便利な駐車場!
長和町長門町民センター
町民の拠り所です。
駐車場が、近くに、有りまして便利、だと、思いました!
和田宿 休憩所
バス停です。
美しの池
むかし小学校の思い出、再び。
長和町長久保グラウンド
むかし小学校があった場所。
私が旅行したことがあれば韓国に旅行したいです私はエ...
常福寺
私が旅行したことがあれば韓国に旅行したいです私はエクアドルから来たこの場所に行きます(原文)o conosco este lugar per...
願応寺のお堂の裏手には社宮司神社があります。
社宮司神社
願応寺のお堂の裏手には社宮司神社があります。
カナリアンホテル
長和町 教育委員会
明治大学黒曜石研究センター
素晴らしい能面の彫刻ほか管理者の力作が展示されてい...
吾一庵
素晴らしい能面の彫刻ほか管理者の力作が展示されています。
pizzeria il nakanoya
エコーバレースキー場第1駐車場
長久保宿問屋(小林家)
展望スペース
上田地域広域連合消防本部 依田窪南部消防署
大型車・バス専用駐車場
長久保宿丸木屋
(株)マルアサ工房
田神社
便利なコインランドリー、使いやすさ抜群!
コインランドリー おせんたく広場
この付近では貴重なコインランドリー。
仕分け台に汚れがあったので台ふきんがあるといいですね。
是より長久保宿
蕎麦打ち教室で見学しました。
JA信州うえだ よだくぼ南部支所古町店
蕎麦打ち教室で見学しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク