天草の舟旅、牛深港でのんびり。
蔵之元港
こないだ深牛に行く時利用させていただきました。
連休中は2時間待ちでした平日はそうでもないみたいです。
スポンサードリンク
阿久根市発!
焼肉 一貫
柔らかいのに油っぽくなく、美味しいお肉で感激😋
肉質も最高、自社農場で安心の黒毛和牛。
美しい景色で快適な船旅を。
三和商船 蔵之元フェリー乗り場
サイクリングで来ました。
小さな港町にあるフェリー乗り場のようで乗船時間以外は静かで景観も良くていい場所です!
スポンサードリンク
美味しい餃子とラーメン、最高の組み合わせ!
ニュー万来
本日、電話で営業の確認をしてみました。
餃子最高です~
長島の透明なマリンブルー。
小浜海水浴場
全体的に綺麗に整備されて海岸も立派でした。
週末に長島に行きたくなってグーグルマップで探していたこちらの海水浴場を見つけたので子どもたちを連れて遊びに行くことにしました。
スポンサードリンク
獅子島への道、静かな海と共に。
諸浦港
化石の島「獅子島」と、長島町を繋ぐフェリーロザリオ。
行けば分かるよ。
新鮮海鮮丼、潮汁付き!
幸柳寿司
幸柳定食を頂きました。
吉幾三のような気さくな店主。
スポンサードリンク
風車の丘で癒される、最高の眺望。
風車の丘
「風車の丘」をナビで指定してはいけません。
ナビで行きました。
海の美しさ、親切なスタッフと共に。
長島青少年旅行村
海がきれいでゆっくりとした時間を過ごせました♪泊まりのバンガローもスタッフの方が親切で最高でした。
何十年と利用させてもらっています。
風車の丘から絶景を楽しもう。
ながしま風車公園
令和6年9月8日訪問シンボルの風車が解体されていました……
最後に夕方の5時頃ここにたどり着きました。
地元作家の自慢作!
太陽の里ピクニック広場
長島造形美術展に行ってきました♪たくさんの作品がありとても良かったです。
今回で3回の来場・・・地元の魚類を買って帰ります。
最高の鯖とブリで満足。
(有)浜島水産活魚センター
鯛、カワハギの刺身もホントに美味しいです👍此処で鯖食べたら他のお店では食べれません!
当日予約でしたが、食べる事が出来あり難かったです。
長島の静かなビーチでのんびり。
松ヶ平キャンプ場
キレイなビーチです。
静かでのんびり出来ました(*^^*)
自然と歴史が息づく古墳群。
白金古墳
鹿児島県、長島旅行で立ち寄る。
綺麗な古墳公園ですあずま屋や多目的トイレもあります。
ふかふか歩道で絶景体験!
黒崎空中展望所
海はもちろん、天草や雲仙が見渡せる。
時間があればもっと長いしたかったです。
長島みかんの博物館で楽しい時間。
日本マンダリンセンター
長島観光のスキマ時間に入れるには最適です!
天気は悪かったが軽トラ市は楽しかった。
90年代前半の美味しい長島のお魚!
東寿司
お料理すべて美味しかったです。
90年代前半 昼食で。
漁港の高台で癒し体験。
ペンション海
綺麗なお部屋優しいオーナーさん、旦那さんは瀬渡し船です。
痒いところに手が届くサービス高級ホテルより癒されますオーナーの心配りが身に沁みましたありがとう😊ございます。
美しい景色と造形展、心躍る感動。
太陽の里公園
どの作品も見事な出来映えで素晴らしかったです。
現在美術展が開催されてます!
長島町の素晴らしき眺望と花。
川床展望公園
景色が素敵でした!
駐車スペースはある。
長島で味わう新鮮ブリの刺身!
Aコープ あづま店
長島に行ったら必ず寄ります。
さつま町一の台所を賄える❗️
花フェスタで楽しむジャガイモ掘り体験!
サンセットの丘
海が一望できて景色のいい展望所。
ちょうどジャガイモ掘り体験があり500円で買い物袋2杯分貰えてお得な経験でした。
安心のメガネ調整、遠方からも!
メガネのアイ
時間はかかるけどモノは良いし、価格は嬉しい😃
私が着いた9時30分には既にお一人お待ちでした。
獅子島での温かな思い出、民宿金比羅で。
民宿 こんぴら
仕事でお世話になりました。
獅子島での宿泊は、1泊2食付き、民宿金比羅に宿泊しました。
日本一の養殖ブリ、脂のノリ!
東町(漁協)
流石養殖日本一の東町漁港です。
もっちり食感 間違いなくおいしい。
新鮮なお刺身で生活応援。
Aコープ ながしま店
地元の人の生活を守ってます。
店員さんも明るく親切で良かったです!
指江古墳群、歴史の魅力満載!
明神古墳群
あまり整備されてなくて、自然に埋もれつつあります。
いいとこですよ。
夕陽を堪能できる長島の民宿。
夕暮荘
夕食は最高。
ココに泊まるなら、絶対、夕食付きで泊まりましょう。
牛深フェリー近く、冷えたお酒とお菓子!
蔵之元遊漁船案内所みなとや
お菓子類が売っている小さな商店という感じでした。
フェリー港に近い(原文)Close to the ferry port
風力発電の町で美味しい宿!
長島町文化ホール
ウォーキングイベント 楽しかった。
町内外のイベントスペースです風力発電の第1号機がありますので是非観に来てください。
長島町の古民家で、イケメンと美味しいコーヒー。
Ru coffee
古民家のカフェ☕️熱心な若いオーナーさんでコーヒーの事を親切に教えてくれます。
めっちゃイケメンがめっちゃ美味しいコーヒーをめっちゃ素敵な古民家で入れてくれます。
渦巻く大橋の絶景、心に刻む。
伊唐大橋絶景ビューポイント
初めて行きましたが、こんな所にこんな絶景が最高でした。
まさに絶景ポイントです。
天草と夕日、贅沢な眺め。
長島古墳公園 小浜崎フィールド
昼も夜も眺め最高のお気に入りの場所。
ここだけ時間が止まってるような空間でした。
美人看板娘と島娘が魅力。
杉本酒造(株)
後日2024年1月25日久しぶりにきました寄り道しながら行ったら午後になりました今日も美人さんの看板娘さんがいました👍谷山から来た甲斐があり...
バス誘導をされてからの乗降口付近で出迎えして店内にお客さんを誘導されて下さいよ。
キレイな港と猫たちの夜。
幣串港 旅客船 待合所
ローカルな雰囲気です。
キレイな港でした夜には猫がたくさん出てきました。
早くて温かい料理、絶品!
山路食堂
早くて 温かい料理 とても美味しいです。
長島限定の島娘と釣具!
竹田釣具
鯵サビキ釣り、イカ釣りがメインの釣具屋さん。
長島でしか購入出来ない焼酎、島娘も販売している釣具屋さん。
口当たりまろやか、島美人の味。
長島研醸(有)
口当たりがまろやかです この旨さに勝るものはありません。
有名な芋焼酎島美人の蔵元てす。
静かな海水浴場でジム体験。
あずま海水浴場
ポケGOではここはジムとなっており夏季以外閉鎖されるようで防衛時間を稼ぎやすい200日以上防衛出来ました。
時期的な物なのか分かりませんが隣りの松ケ平キャンプ場が「関係者以外立ち入り禁止」となっていたのでコチラに寄りました。
獅子島経由で快適な船旅。
天長フェリー㈱ 本社
新造船に初めて乗船しました。
客室は座席と自販機とテレビ航海時間が短いからまぁ十分でしょ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク