キレイになった花畑の風景。
長島町役場
リニューアルしてキレイになりました~。
ずっと態度が上から目線でとても不快でした。
スポンサードリンク
長島町唯一のイートインで友達作り!
ファミリーマート ながしま指江店
イートインスペースがある施設も綺麗。
たまたま出会ったバイクのツーリングしてるオジサンと仲良くなった。
長島町の焼きめしは必食!
春夏冬(あきない)
熊本から鹿児島の長島青少年村へキャンプに行きました。
よく頑張ってると思います。
スポンサードリンク
外人向け古民家で特別なひとときを。
ビーチハウス長島
人によって評価は変わると思います。
小さな町のオアシス、愛想良い店員。
ファミリーマート ながしま鷹巣店
店員さんが愛想が良くて良かったです!
小さな町のオアシス。
スポンサードリンク
古代ロマン漂う小浜崎古墳群。
鬼塚古墳
長島に古墳があるとは知らず、地図を見て行きました。
横穴式石室と箱式石棺の2基あります。
離島の元気、愛嬌満点のお店。
獅子マート
生活用品も少し売ってる。
こういったお店があるのは大変ありがたいです!
スポンサードリンク
恵比寿屋近くの小さなお寺、景色とともに心も清める。
正一位白髭稲荷大明神
階段を上げると良い景色がありました♪
フェリー乗り場から5~10分もあれば余裕で往復できる場所にある神社。
島の海の幸を豪快に味わおう!
株式会社島のごちそう
お魚美味しくて、お腹いっぱいになりました。
名前の通り、島のごちそう、です‼️皆さん大満足でした。
オーナー夫妻の笑顔で心温まる。
ペットと泊まれる宿 どりあん
敷地内に入るとオーナーご夫妻が笑顔でお迎えしてくださいました。
自販機完備のフェリー待合。
片側港フェリー待合所
自販機もある小さなフェリー乗り場の待合です。
他では手に入らない、あずまのきざし。
インパルス諏訪
There is rare liquor “AZUMANOKIZASHI“
他で買えない アルコール度数の高い焼酎 東兆 あずまのきざしが買える。
厚切りカツと珍しい海の幸!
石元商店
また来てみたいと思える食堂です!
プラス100円でカツが厚切りに!
甘み際立つ雫甘葱の美味しさ。
丸英ファーム
シンプルな調理法で食べると美味しさが際立ちます。
雫甘葱。
釣り好き必見!
十五社神社
釣りに最適の場所です。
長島の左側古墳へ一歩!
渕ノ尻古墳
長島に入って島の左側にある最初の古墳です。
地元の百合で心を伝える。
(有)宮路園芸
宮路園芸さんのオーナーの適切な対応で花達は喜んでいることでしょう。
お正月に実家を離れて暮らす私は地元の宮路園芸さんの百合の花を届けていただいています💐他の花屋さんで見かける百合の花とは別格な華やかさです。
長島町の鰤王専用醤油
卵かけご飯専用醤油も!
小川醸造株式会社
ここの醤油より美味しい醤油に出会った事がありません。
どの県に住んでも、醤油がしょっぱいので、毎年まとめて注文しています。
長島町限定さつま島娘、ここでゲット!
ちなみの店
長島町限定焼酎さつま島娘を購入出来る店舗の一つ。
島内限定販売の島娘が税込価格1,000円で買えます。
御祭神と共に体験、心和むひととき。
伊勢神社
御祭神天照皇大神豊受比賣命菅原道真公社格 村社。
おしゃれなカラオケルームで楽しい忘年会!
Cafe Bar Karaoke Heidi
おしゃれでカラオケ楽しかった🍀😃✌️
清潔感もあり良いカラオケルームで明るく楽しい忘年会になりました。
長島でガソリン入れたら窓もピカピカ!
ENEOS 東町中央SS/(有)川床石油設備工業
長島でガソリンを入れる時はここに行ってます。
親切で窓も拭いてもらえます❗
心奪われる絶景、体験を。
汐見漁港東駐車帯
絶景が広がっています。
廃墟温泉ホテルからの一本道!
高串崎公園
廃墟温泉ホテルの先を真っ直ぐ登って行けば着きます。
トイレ完備で安心の空間。
長島町川床コミュニティーセンター
トイレが2個所の位あるといいとおもいます。
化石探しで感動体験!
獅子島 化石パーク
かなりこじんまりなパークです。
発掘体験ができ、本物の化石を目の当たりにして感動しました。
行人岳で感じる修験道の聖地。
行人岳不動明王廟
修験道不動明王 蔵王権現像が祀られてます。
江戸時代に修行を行う人が多かったことから行人岳と呼ばれるようになったそうです。
牛深フェリーで海の美を満喫!
蔵之元漁港
牛深までフェリーがここから出てます。
白い砂浜のビーチに面した公園です。
長島町限定芋焼酎で心温まるひととき。
アイショップかわみなみ
小さい頃からずっとお世話になってる店営業時間は短くなったけどここをこえるお店はないです。
長島町限定芋焼酎が取り揃えてますこころ 温かなお店です。
島限定焼酎で父を偲ぶ。
山川屋
生前、父がお土産で買ってきてくれてました。
島限定の焼酎が揃う。
化石の島、獅子島へ冒険!
片側港旅客待合所
諸浦天草航路の寄港地。
車は発券所の右側(西)に横に並びます。
コーヒーとおもてなし、心温まるひととき。
ENEOS 東町SS/坂口石油(有)
お店の方のおもてなしがとても素敵です。
長島で選ぶガソリンの名所。
ENEOS 東町中央SS/(有)川床石油設備工業
長島でガソリンを入れる時はここに行ってます。
近くの海、絶景スポット!
山上農園
近くの海もめっちゃ綺麗です。
長島町のお土産、地域の魅力を発信!
レガーレワキタ
長島町のお土産はココ。
地域の商品開発のためにがんばっておられます。
木々に包まれた神社参道。
若宮神社
木々に覆われた雰囲気のよい参道を通って社殿へ向かう神社です。
藩主島津公は同島に養牛を企画された時、守護神として城川内の御神霊を慰めるためにも勧請されたという。
"防風林に点在する古墳探訪!
指江古墳群
その子が日本に向かっている時に難破しこの地に漂着。
たしかここで撮った写真です。
家を建てるなら親身な相談。
宮脇建設
家を建てる相談をして親身に対応いただけました。
地元に愛されるお店の味。
菅原神社
地元の方々が守っているのでしょうか。
年々釣れなくなってる。
エグチベジフルの優しいジャガイモ。
エグチベジフル株式会社
スーパーでジャガイモを購入したらこちらが生産元さんでした。
ここに何回か来ましたが皆さん優しい人たちです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク