明るい女将と元気な宿。
阿蘇の四季
素晴らしいサービスと接客していただきました。
宿の皆さん、めっちゃ元気が良くて、笑わせてきます。
スポンサードリンク
カツカレーは絶品、素通り厳禁!
お食事処 峠
今まで素通りしてたの後悔。
定食のご飯がとても美味しかったです!
冬の凍る古閑の滝、幻想的。
古閑の滝
かなり高いので望遠レンズじゃないと撮影は厳しいです。
【月 日】2021年1月21日【駐車場】有り(有料)【トイレ】有り(遊歩道途中)🔷阿蘇市一の宮町坂梨の古閑の滝を見に来ました。
空気が綺麗 自然豊か。
ガンダーラ阿蘇
空気が綺麗 自然豊か。
目印になって良いです。
豊後街道 十三里木跡
目印になって良いです。
スポンサードリンク
古閑の滝
氷の芸術!
株式会社 佐藤建設
(株)北部ボディ鈑金塗装
馬場八幡宮
天満宮
木喰上人作子安観音
天神橋
サカナシ公民館広い駐車場があってとても良いですね。
坂梨公民館
サカナシ公民館広い駐車場があってとても良いですね。
屋根がついているので 雨が降った日でも 衣類を濡ら...
コインランドリーおおくら
屋根がついているので 雨が降った日でも 衣類を濡らさずに 車に取り込めるので とても良いですね。
古閑舎
白線無しトイレ等無しのこじんまりとした駐車場。
箱石釣井尾根ルート
白線無しトイレ等無しのこじんまりとした駐車場。
好立地で冬も暖かく!
奥阿蘇のあかまつ
好立地で冬も暖かく過ごすことができました!
旧豊後街道 一の宮町坂梨
(株)阿蘇高原ファーム
阿蘇トレイル女学院というトレラン大会のゴールドスポ...
熊本NOK(株) 本社工場
阿蘇トレイル女学院というトレラン大会のゴールドスポンサーさんこちらの敷地がスタート・ゴール地点です。
きっと信用のある家具屋さんですね。
石村家具店
きっと信用のある家具屋さんですね🎵
坂本助義建築 夜間
(有)藤木商事 各種車検・整備
阿蘇市立 坂梨保育園
阿蘇ホースクラブ ヴァンス
日本山妙法寺
オートセンター石田
古民家で味わう絶品胡桃ダレ蕎麦。
志賀食品 産庵
蕎麦が美味しいと紹介されて伺いました。
蕎麦に絡みつくクリーミーなくるみダレが絶品。
枝豆豆腐の風味豊か。
木村とうふ店
おからサラダを食べて頂きたい!
豆乳ソフト260円を頂きました。
高菜入り饅頭、絶品の味わい。
後藤万十店
後藤万十店 行ってきました🙂万十 美味しかったです😋※駐車場あり※現金のみぽい。
ちがうこぶし大位の大きさで中国の肉まんに近い見た目お勧めは、きんぴら、タケノコ、高菜、切り干しいきなり団子も芋りんごも、あんこも美味しい温め...
熊本名物、あか牛丼必食!
よかよか亭 坂梨本店
九州ツーリングの帰りに食べてきました。
美味しいもの見つけられてよかったですレジのお姉さんも感じよかったです。
ボリューム満点!
お食事処 峠
他のお客さんもカレーを頼んでいる方が多かったです。
2025.3.26味噌ラーメン定食 1080円かつカレー 980円味噌ラーメンは味噌の味はないと感じました。
優しい味わい、野菜たっぷりのだご汁。
なごみ野
前から気になっていたのですが、やっと食べに行けました。
初めての行きました!
峠の食堂で味わう絶品ホルモン。
お食事処 たきむろ
ドライブインみたいな感じで、常連さんみたいな感じのおばさんが、配膳してくれました。
峠のど真ん中にある、食堂!
氷柱の迫力、古閑の滝へ!
古閑の滝 駐車場
水量が少なすぎる。
水分補給の為に水筒持参をお勧めします駐車場にトイレはありませんが経路の下方にはトイレがあります。
激痛が嘘のよう!
オアシス整体院
最初の施術で激痛だった坐骨神経痛の痛みが嘘のようになくなりました。
私の高校時代の親友です。
阿蘇の山が見える、濃厚バスク風ケーキ。
More Than Pickles!
初めて来店しました。
コーヒーは4種あり、試飲して好みのコーヒーを選べます。
根子岳近く、絶景とともに!
根子岳東峰
天狗峰が、すぐそこ、手が届くくらいの近さに見えます。
阿蘇五岳の中でも岩峰鋭く荒々しい形状で目立ちます。
阿蘇市内を一望できる撮影スポット。
フォトスポットとるぱ(坂梨パーキング)
阿蘇市内から滝室坂に入る国道57号線沿いにある阿蘇市内を一望できる撮影スポット。
ちょっとした路肩にあるフォトスポット。
人面石、隠れた魅力発見!
人面岩
口コミを見ていたので車の助手席に乗りながらGoogleMapで「このカーブを曲がったら人面石あるはず」と思って見てたら本当に人面石でした!
ソレを見るためのスペースはありませんので見物される方は、車に気をつけてください。
スポンサードリンク
スポンサードリンク