里山暮らしを満喫できる古民家。
山里暮らし交房 風結い
早めのチェック・インをしたのですが大正解でした。
トイレ、キッチンなどどれも綺麗で快適ながら里山暮らしを体験できました。
スポンサードリンク
メタセコイア並木の秘密基地。
あだち
11/16日現在、まだ早かった。
メタセコイア並木の横にひっそりとある民宿でやってるレストランです雰囲気もよく実家のような安心感でのんびり過ごせます何より野菜がおいしいです。
環境抜群!
上田林業(株)
環境のいいとこや。
肥料が安く購入できます。
スポンサードリンク
真新しいブータン料理、超おいしいベジタリアン!
ブータン食堂 チャロチャロ Bhutanese Restaurant CharoCharo
とても静かで居心地が良い。
おまかせでディナーをいただきました。
富有柿と美味しいお米、特別なひととき!
JAレーク滋賀 今津営農経済センター
季節なので、富有柿を、分けて頂きました。
とってもお米が美味しいです。
スポンサードリンク
創業百年の鮒ずし専門店。
鰻彩堂
加湯冇咁好食,就咁食好d
おいしかったです、いつもお世話になっております、またきます‼️ヾ(・o・*)シ。
広々グラウンドで素敵なソロキャンプ。
さくら街道オートキャンプ場
先日、ソロキャンプをしに行きました。
フリーサイトですが15組程度の予約とされているようでとても広くゆったりと使えます。
スポンサードリンク
新鮮な鯖が待つ鯖街道。
根来坂峠
紀州の根来と関係有るかもと写真を撮りました❗
おにゅう峠から百里ヶ岳までの道はアップダウンも激しくなく標識もあり、分かりやすい。
バイク修理メンテナンス抜群!
大江モータース
親切丁寧に対応していただき感謝!
車検の後、壊れてる箇所がありました。
地元密着!
株式会社デンキーズ
街の電気屋さんを実践されておりサービス業務についても申し分ないものであると言えます。
迅速に丁寧に対応頂きました。
異世界へ誘うお洒落空間のコーヒー。
漕人 cogito
最初の扉を開けると異世界に導かれるような感覚でした。
お洒落な空間で美味しいコーヒーが飲めて最高です!
198円の巻寿司とバナナ、買い得揃い!
ゲンキー 安曇川店
いつも買い物で行きます野菜肉魚惣菜色々有ります私わ198¥の巻寿司と稲荷寿司とバナナとよく買います20%引きの時とかも有ります。
粉末洗剤アタックの高浸透クリアが通常の箱で買えて良かったです。
剣道の秋季大会開催中!
新旭体育館
子供たちが、バドミントンの練習試合しました。
剣道の秋季大会がありましま。
新しくてきれいな店内、駐車場も便利!
ローソン 高島新旭店
駐車場は止めやすい。
店内は掃除が行き届いてると思います。
ヴォーリズ作品に包まれて。
旧安曇川郵便局
安曇川郵便局。
古い建物のギャラリーです。
フォークリフト講習で運転上達!
湖西自動車教習所
必要に応じて変更できるアプリが必要です。
先日、フォークリフト講習でお世話になりました。
新旭駅近く、野菜も豊富な安いドラッグ!
ゲンキー新旭店
ポイントカードを無くしたからあまり使用しなくなったがアオキよりゲンキーの方が好き。
安いドラッグストア。
桜の下、琵琶湖を眺めて。
針江駐車場
琵琶湖の向こう側の伊吹山の雪、素晴らしい景色。
琵琶湖をのんびり眺めるだけならいい場所です。
ニンジンと馬で楽しい体験!
Satoyama Organic Village みなくちファーム
野菜おいしい!
子供さんには楽しめるかもです。
葉山珈琲をプロデュースする会社。
株式会社青谷建築工房
葉山珈琲をプロデュースする会社。
高級感あふれる染と高島ちぢみ!
高島晒協業組合
染は高級感があり素敵です。
高島ちぢみをよろしくお願い致します。
高島市の1200人ホールで感動体験!
高島市民会館
大きな会場で入学式を迎えられ 子ども達も喜んでいました。
二階席もあっていい感じです。
高島市のコキア、色濃く燃える!
浜分沼
もう少しでコキアも色濃く燃えるようになるでしょう。
全体的に環境が何か荒れているような気がします。
癒しの素敵な施設、ぜひ体験を!
メタセコイアと馬の森
人間は確実に癒されます。
とても素敵な施設です。
ファミリーマートで元気な挨拶を!
ファミリーマート 安曇川西万木店
たまたま寄ったのですがスタッフが明るく元気で気持ち良かったです。
店員2人ともが気持ちいい挨拶をしてくれた。
愛犬と紅葉を眺めて、BBQ!
愛犬と泊まれる宿「ヴィラメタセコイア」Villa Metasequoia
紅葉シーズンに来ました。
夜のBBQで仲間といい思い出が出来ました😁✨
マキノ高原で絶品ランチ!
まるぜん
滋賀県/高島市⛄️マキノ高原スキー場内食堂。
藤樹の里で芸術鑑賞を。
高島市藤樹の里文化芸術会館
安全運転管理者講習を受講。
次男の版画が特選取って展示品見て来ました。
明るいママと楽しいひと時。
スナック和
明るく楽しいママさんです。
とても素敵でとても面白い(原文)Muy bonito y muy divertido
縄文人が息づく小ぶりな植物園。
萬木公園
素晴らしき小ぶりな植物園です。
昔、縄文人の住居とかありましたね。
明治8年の味、ニンニク燻製醤油。
岩佐商店
明治創業の天然桶熟成2年醸造の老舗の醤油屋さん。
ニンニク燻製醤油をgetその後近くの道の駅にて濃口醤油と醤油モナカアイスをget!
御神木タブノキに囲まれて。
森神社のタブノキ
本殿の真裏にあり分かりづらい。
御神木のタブノキ。
美味しい近江牛のすき焼き、里山のほのぼの空間で。
民宿やまそ
宿主の方は親切で些細な気配りをいただいき大変居心地が良かったです。
夜の味噌鍋、朝飯は最高でした。
室町時代の本殿で文化財巡り。
若宮神社
本殿は重要文化財です。
2016年4月23日の伊賀市花垣の桜の里の写真を投稿しました。
昔懐かしいタレ肉の旨み。
三門
美味い焼肉屋を探していましたが〜昔懐かしい美味しいタレ肉の焼肉屋に出会えました。
食べたいモノを頼んどくとスムーズでエエよォ〰️❗
高島名物とんちゃんを新感覚で。
ホタル屋 - GUEST HOUSE -
御城印の販売対応をしていただけて助かりました。
新感覚の麺料理(ホタル焼き)としていただけます。
メタセコイヤ並木で静かなひととき。
ログハウス コテージ ひなた アネックス
メタセコイヤ並木まで歩いて行けて静かです。
ここのログハウスを選んで良かったです。
田中城の天主台で絶景発見。
田中城跡 案内板
田中城登山口にある案内板です。
倒木も有るので注意が必要。
高島マキノの16畳部屋で優雅な朝食。
まつなみ荘別館
9000円した。
気がねなく2階の広い16畳部屋を利用できました。
美味しいお米と黒ニンニクの贅沢体験!
よこいファーム
美味しいお米と美味しい黒ニンニク🧄と美味しいドレッシングでチャーハンとかいろんな料理も使えます🥰❤️🩷🥰最高❤️
農家の嫁のプリン🍮も近くに店が有りますから訪ねて買ってみて❗
スポンサードリンク
スポンサードリンク