赤茶色の濁り湯で心温まる。
白神山地の宿 熊の湯温泉
首まで入ると胸は見えるがおへそは見えない濃いめで茶褐色の濁り湯温度は温くずーーーっと入っていられそうオーバーフローしてるのにお湯の投入口が分...
鮎は鮎の味がする。
スポンサードリンク
漬け丼と山菜天ぷら、最高の味わい!
児雷也
ランチで利用しました。
おいしかった!
ジャズ流れる海沿いカフェ、特製料理で癒しの時間。
ローリエ
雰囲気抜群です。
お昼に寄りました。
スポンサードリンク
日本海眺望と海鮮料理!
ホテルグランメール山海荘
泊まりたかった某有名温泉が泊まれず、こちらにしました。
気持ちよく過ごせました。
美人フロントで癒される絶景ゴルフ!
青森スプリング・ゴルフクラブ
純粋にゴルフ場を5段階評価をします。
週一通っています、フロントの美人さんに毎回癒されています。
スポンサードリンク
鯵ヶ沢名物!
波真夕
本格ヒラメの刺身初めて食べましたが脂が乗ってて最高でした。
ヒラメの漬け丼美味しかったなあ…幸せの味でした☺️
青森スプリングの雪質最高!
青森スプリング・スキーリゾート
2024年末頃訪問。
雪質はいいです幼稚園児でも練習すれば滑れるぐらいのゆるやかで長めのコースがあるのでいいですリフトも子供が乗るときはゆっくりにしてくれますこん...
スポンサードリンク
女将の親切に癒される宿。
尾野旅館
歴史ある「昭和の旅館」です。
おばーちゃんの親切がハンパないからきおつけて下さい。
名物ひらめの漬け丼、極上!
食堂どん
道の駅の中にあるお店です。
ソフトクリームなどありました😃みそラーメン美味しかったです😋🍴💕麺は平たい太麺でした😃
魚影は薄いが癒される砂浜。
津軽港(旧:七里長浜港)
サーファーが荒れた海で波に乗っていました。
いつも魚釣りに行ってます景色キレイだし、癒やされます。
自然豊かなブナの森で安らぎを。
総合案内休憩所 くろもり館
2022年5月支道から入れず行けませんでした熊のテリトリーになってるようで再開の目処も立ってないと思われます。
2021/5/2現在閉まってました。
大船渡の珍しい地産品、楽しさ満点!
マエダストア鯵ヶ沢店
パンも売っていたりと楽しく買い物できる。
店内100円ショップもあります。
鯵ヶ沢町の頼れるホームセンター。
コメリハード&グリーン鯵ヶ沢店
お盆に提灯がなかった。
この辺に1つあるととてもありがたい。
愛犬も喜ぶ!
よなが動物病院
優しい先生で、説明も丁寧にお話して下さります。
亡くなった愛猫がお世話になりました。
海の駅で味わうシーフードカレー。
おそばやさん 和
セルフサービスで取りに行く券売機制。
今回はこちらのおそばやさんでお昼をいただきました。
青森のソウルフード、串餅で決まり!
北川商店
他にもありましたが何か前と違ってて食べるのを途中でやめました。
良い意味で想像を裏切ってくれる。
鰺ヶ沢で味わう喜多方のラーメン!
會津めん 浜さき
鰺ヶ沢で会津・喜多方の味がいただけます。
雰囲気が良く、活気もあり、店員さんが素晴らしい。
赤茶色の濁り湯に秘境感。
白神山地の宿 熊の湯温泉
首まで入ると胸は見えるがおへそは見えない濃いめで茶褐色の濁り湯温度は温くずーーーっと入っていられそうオーバーフローしてるのにお湯の投入口が分...
鮎は鮎の味がする。
海の駅で味わうフレッシュジュース!
マルゴトジュース
ミックスジュース350円を注文。
海の駅わんど敷地内にあるフルーツジュース屋さん。
幻のイトウ押し寿司、旨さ際立つ!
網野仕出し店
幻の魚イトウを使った、イトウの押し寿司はうまいです。
ビーフシチューとホタテドリアをテイクアウトして来ました(^^)v夕飯🌃🍴にします。
はまなす公園隣接、爽やか景観。
なぎさブリッジ
とても爽やかに過ごせる場所。
新設海浜公園と鯵ヶ沢海水浴場の間にある中村川に架かる釣橋です。
夕日が見える夜間のコンビニ。
ローソン 鰺ヶ沢店
元々別の用途で作られた建物をコンビニに改装したのかな?
お試し引換券の種類が圧倒的に少なすぎる。
鰺ヶ沢の絶品タコ焼き、チキン棒。
たこやきのフクイ
30年近く前から食べてますが、変わら味です。
たまーに寄ります。
鰺ヶ沢の甘め味噌ラーメン!
鯵丸 パル店
ラ・セラの鯵丸がなくなってしまったので鰺ヶ沢に来たら パルをグルグル巡ったあとに鯵丸入って 美味しいラーメンいただいて帰ります😋味噌ラーメン...
とても美味しかった。
海の駅わんどでわさおに会おう!
ブサかわ犬「わさお」顕彰銅像
ワサオの銅像、近くでは美味しい魚料理もたべられます。
映画化もされたブサかわ犬のわさおの銅像が道の駅わんどにあります。
ほっこりする世界最強の本屋。
菊谷書店
昔ながらの本屋さんu0026文房具屋さん。
良かったです。
鰺ヶ沢唯一の鯨餅、懐かしの味。
村上屋鯨餅店
とうとう訪れることができました。
食べ慣れた素朴な味、来れば絶対に買う。
ぷにぷに大福と甘さ控えめケーキ!
和菓子処山ざき
ケーキド大福 大福のもち部分は赤ちゃんのおしりくらいぷにゅぷにゅ柔らかそして中の餡に甘さ控えめのケーキが入ってる和風クレープ!
ケーキド大福がとても美味しい帰省したら毎回買ってます。
ボリューム満点!
サトウコーヒー
平日の昼に来店しました。
振替休日の昼下がり、少し遅めのランチに訪問しました。
津軽三十三観音の聖観音巡り。
北浮田弘誓閣
津軽三十三観音霊場7番札所。
素朴な観音堂🌿
新聞で知る、新鮮な鯵ヶ沢直送!
鰺ヶ沢町漁業協同組合
最近は珍しい魚が揚がると新聞に載るので楽しみです。
鯵ヶ沢漁協の直販店舗あり。
良心的な遊漁船で釣り体験!
第二威風丸 遊漁船
良心的な遊漁船です。
鯵ヶ沢町最南端の絶景!
展望台
眺めちゃくちゃ良いですよ。
道の脇で直ぐ分かります 階段の手摺りがグラグラ 景色は中々良い。
富士見創業でお得な交換!
三菱商事エネルギー リベルタ鯵ヶ沢SS
オイル交換などもしてくれるので 助かります。
ここら近辺では一番安い!
昔ながらの塩辛、旨さ満点!
㈱赤羽屋
たまたま見つけて昔ながらの塩辛を購入して、昨日届きました。
浦和駅で物産展をされており、3品購入しました。
赤石川の美しい渓流で、のんびり過ごして!
赤石渓流
非常に壮大で美しい自然の残る渓流です。
赤石川に沿って、町道赤石渓流線が通っています。
弘前方面から便利な24時間営業。
公衆トイレ
24時間営業!
トイレが洋式になりました。
鯵ヶ沢駅近の落ち着き空間。
なら
落ち着いた雰囲気。
お洒落な店内で美味しいお酒を頂けました!
草舞う階段で新発見!
展望台駐車場
登る階段が草が多く足元に気をつけて登ってください!
ロケーションは良かったです。
北前船の歴史と共に。
白八幡宮
弘前八幡宮や浪岡八幡宮と共に、津軽三八幡宮の由緒ある神社。
氏子さんに大切にされている様子の神社。
スポンサードリンク
スポンサードリンク