214段の絶景、八代神社で海の神に会おう!
八代神社
日帰りは行き船⇒帰り船まで、3時間帰れません。
200段あるそうです社殿は神明造、割拝殿?
スポンサードリンク
伊勢湾を一望、ロケーションが最高!
展望台A
特になにかあるわけでは無いですがロケーションは凄く良いですトイレや自販機などはありません。
すぐ近くでバイクと一緒に伊勢湾を臨む事ができる。
旅好き大将の美味料理。
入り江
生ビールがおいしい!
料理は何を食べても本当に美味しい😀職人的だけど話すと人情的な大将が作る料理はどれも最高でした✨
スポンサードリンク
嵐を観る宿で極上の癒し。
御宿The Earth
毎年利用している。
なぜかとてもホッと癒されるお宿でした。
舟盛りの伊勢海老、豪華な旅。
かず美
少し窮屈で、そちらメインの人にはもの足りない貸し切りやや広め風呂は4個あり、宿泊日は2つ使用可能でした閑散期で宿泊客がすくなく複数回のサービ...
客室にセットしてある湯飲みが臭かった魚介類を食べた後のビアグラスの匂いと言えば伝わるでしょうか?
スポンサードリンク
鳥羽城跡から絶景の海を!
鳥羽城 三ノ丸広場
鳥羽城跡高台にあって見晴らしよかったです。
三の丸のあった場所が広場となっています。
新鮮な海の幸と松阪牛!
銀鱗
本当に贅沢させてもらいました。
設備は新しくはないけどキレイに手入れされています。
スポンサードリンク
海香の筏で釣りを楽しむ!
渡船 海香
船頭さんは いつも感じが良くて 和みます。
先日利用させていただきました。
海鮮づくしの料理と景色!
民宿 山川
知人の推薦で宿泊しました。
家族4人で泊まりました。
神島の帰りに、最高のお好み焼き。
なんじゃもんじゃ
地元感の強いご飯屋さんでした。
メニューが豊富で価格も良心的。
真珠貝のお刺身、最高の出会い!
四季の御馳走家 味彩
鳥羽の穴場です。
お酒も含め、メニューには金額書いていません。
旅の幸せ、浜焼きと酒調達!
大方酒店県道店
田舎寂しい商店でした品物は少なめです。
周りコンビニ無し!
鳥羽水族館前の抹茶ラテ!
MUSEAミュゼア コーヒー 鳥羽水族館店
店内でツレはソフトクリーム、私は抹茶ラテをいただきました。
バニラとチョコのハーフ\u0026をいただきました。
鳥羽の名物、甘酒風味のかりんとう!
伊勢志摩かりんとー
まだ袋パッケージの時しか知らず箱になってて驚きました。
軽く鼻孔から抜ける甘酒のような風味がたまらない。
知られざる最強パワースポット。
いちべ神社
現在(2024年2月時点)はお参りできないとのこと。
初詣でお詣りしました。
三重の地酒と希少酒、必見の一軒!
森下酒店 鳥羽本店
日曜日夕方閉店間際に滑り込む。
鳥羽市に来たら必ず立ち寄る酒屋さん三重県のお酒はもちろん全国の地酒が揃っています。
鳥羽で味わう家族の温もり。
大衆居酒屋 みしお
お料理美味しい(´Д`)……梅割り呑みやすくて危ないねw確かにお一人様一杯限りね(*´ω`*)
アットホームな感じで落ち着きます家族でやってて父さんと飲むと楽しい店です料理もオーダーすればある程度応えてくれるので良いかとコスパもいいので...
伊射波神社参拝者専用駐車場。
伊射波神社駐車場
伊射波神社にお参りする時に利用させて頂く駐車場です。
駐車料金500円でここからは徒歩です。
鳥羽駅スグで温泉むすめと朱印。
鳥羽市観光案内所
来るかもわからぬタクシーをたくさんの人が待つ状況に…。
温泉むすめのボードとかもありました。
アマの町で味わう海鮮丼。
海の食堂 久兵衛
アマさんが経営するお店!
さすが海女さんの町の天丼!
美味しい松阪牛、気さくな大将と!
泉門天
大将が気さくで面白い方で楽しく食事が出来ました!
一日2組限定なので予約必須ですそういうシステムだと知らなかったけど予約が取れてラッキーでした。
伊勢志摩マグロとジギング情報満載!
橋本釣具店
観光の合間にうかがいました。
志摩での 釣り情報や タックルバランスの相談なんかも のってお話しできるので 良い店長さんです。
鳥羽のジギングはキャスティングヒートで。
キャスティングヒート(遊漁船)
鳥羽のジギング船なら1番だと思います。
鳥羽でジギングといえばキャスティングヒートさん!
海女の磯笛が響く、釣り楽園。
石鏡三幸丸
初めて縦釣りをしました!
船長さんも息子さんも気さくな方で凄く優しかったです!
石段上がれば、自然のパワー。
浦神社
明治40(1907)年に滝本社・片枝梨神社・八幡社など近隣の神社が一緒になってつくられたと伝えられています。
駐車場はあり、4台くらい駐められます。
鳥羽水族館帰りに絶品伊勢エビ。
水沼サザエ店
土曜日の12時ごろに伊勢エビが食べたくて利用しました。
サザエ、生牡蠣アサリの炊き込みご飯🍚すべて美味しかったです‼️また来月行くのでその時は大アサリや焼き牡蠣🦪食べる予定😊
愛犬と自然を楽しむ宿。
秀丸花ごころ
年末に家族4名とペット(犬)で利用させて頂きました。
スタッフの対応が大変暖かくてこちらも暖かい気持ちになれてよかった。
伊勢志摩サミットの味、シェルレーヌ。
ブランカ(鳥羽本店)
イオンのお菓子売り場で発見♡岐阜の私には珍しいお菓子だったので味見にいろいろ購入しました。
鳥羽水族館から歩いて10分以内で行けます。
鳥羽のソウルフード、癖になるカレー!
パンダが18
なんか癖になるカレー。
初めて行ったのは中学生のときですが大人になった今でも食べたくなるカレーはここです。
江戸から明治へ、歴史の息吹を感じる。
鳥羽大庄屋 かどや(旧広野家住宅)
江戸時代からの歴史を見学できる解説してくれる方もいるのでとても参考になる建築遺産だじっくりと時の流れを楽しみたい。
旅行時に港に近く軽く観光できそうだったので来訪。
鳥羽旅行初日の美味しいディナー!
新京
初めての鳥羽旅行の初日にディナーで訪問。
お肉は美味しいですが、メニューが少ない。
料理は伊勢海老の生き造り!
花海鮮とと
職場の人のオススメで宿泊しました。
看板もなく、とてもわかりにくかった。
国崎の海女と熨斗鮑、歴史の味。
海士潜女神社
駐車場一区画だけあります。
漁港の街 #国崎(くざき)#海士潜女神社。
毎年通う!
株式会社英治丸
詰め放題をさせて頂きました。
毎年牡蠣の詰め放題で買わせて頂いております。
牡蠣詰め放題1500円、激ウマの宝庫!
株式会社英治丸
詰め放題をさせて頂きました。
毎年牡蠣の詰め放題で買わせて頂いております。
トンジキ便でナイスフィッシュ!
山洋丸
船が大きいのでトンジキでよく利用します。
ゆったり感、安定感が半端ないです。
答志島の伊勢海老、豪華ご馳走全12品。
宝屋旅館
お造り、最高でした。
どれも美味でボリューム満点食ってみろと言わんばかりです。
答志島への便利な拠点、広々駐車場!
佐田浜 第1駐車場
答志島に行く際に毎度利用してます。
2022/02/19鳥羽マルシェや鳥羽一番館に車で行くなら便利です。
海の幸が満載!
別館すずき
二回目の訪問。
とにかく料理は大満足でした。
志摩湾を一望!
富士通健康保険組合 ヴィラ志摩(リフレッツ志摩)
客室の窓から素晴らしい景色を展望することができます。
星3つ半。
スポンサードリンク
スポンサードリンク