鹿児島名物、醤油味の贅沢。
城山シーズニング
しらす丼いただきました。
黎明館内にあるレストランで今回はカキ氷の“ミルク醤油カキ氷”を食べました。
スポンサードリンク
桜島を背に散策路で風を感じて。
城山公園
小高い丘の公園なので桜島がよく見えました。
行った日はタイミング悪くインバウンドの方々でごった返してました💦クルーズ船でバス100台くらい回ってた模様眺めは🙆
鹿児島の激渋温泉、源泉掛け流し!
天然温泉湯乃山
ネットで検索し入浴しました!
鹿児島車中泊の旅で、温泉♨️いただきました。
スポンサードリンク
モネの睡蓮を見に、南日本写真展へ!
鹿児島市立美術館
黒田清輝展を見にいきました。
南日本写真展会場でいつもお伺いしますが、素敵な場所です。
作楽定食の丁寧な味わい。
マクロビオティックレストラン 作楽
スコーンもとても丁寧な味がしました♡玄米ももちもちで美味〜♡ご夫婦の雰囲気もステキでした*°
ディナータイム、鹿児島の友人に連れて行ってもらいました。
オリジナルエスプレッソの妙味。
DINIZ COFFEE (ジニス コーヒー) 城山店
テイクアウトで。
ほんのり甘いアイスコーヒーが最高です。
南北朝の歴史を体感!
鹿児島県歴史·美術センター 黎明館
2023年10月に南北朝の企画展示を観に訪問しました。
今日と2日連続です。
夜の静寂、上山城跡の広場。
城山ドン広場
夜はなにか不気味な公園でした。
公園内には、遊具とドン広場に関する説明があります。
西郷さんと銅像、特別な瞬間!
西郷隆盛銅像
上野公園にある、オフタイムの西郷さんと対称的。
2024年8月に伺いました。
静かな緊張感が漂う、西郷隆盛ゆかりの洞窟。
鹿児島市城山西郷隆盛洞窟
九州各地で転戦したのち、8月に解散。
西南戦争で、官軍最後の総攻撃まで西郷隆盛がいた洞窟。
初見でも驚く良い場所。
樋の間二つ家(旧海老ヶ迫家住宅)
結構良いところでびっくりしました。
城山からの絶景、鹿児島を一望!
城山公園展望台
最高😆この角度から見る鹿児島市中心部の眺めは文句なし。
自販機、喫煙所、ゴミ箱、お土産屋がある。
雨の日でも子供と楽しむ場所。
カフェ潮音館 メルヘン館店
雨降り、子供と行くなら、ここです。
ちょっと寄るにしては金額が高めに感じる。
ペットと楽しむカフェ時間。
Ora-カフェ・サロン
初めてお伺いしました。
ペット同伴可能なカフェ。
鹿児島の旅をサポート!
鹿児島まち歩き観光ステーション
鹿児島にちなんだ品物も販売されていました。
荷物の一時預かりをしていただいたのでとても助かりました。
西郷隆盛終焉の地、ボコボコ石垣の魅力。
西南戦争の痕跡
想像以上にボコボコです。
🍀御楼門部周辺の石垣に無数のくぼみが見られる。
薩摩藩の歴史を感じる、戦没者の慰霊。
「忠芬義芳」の碑
造士館同窓生が明治44年に作ったらしいです。
静かに考え事をしながらランチするにはちょうどいい。
hana Café
静かに考え事をしながらランチするにはちょうどいい。
恐らく古着屋さんなのですが、古着だとは感じさせない...
lore
恐らく古着屋さんなのですが、古着だとは感じさせない商品ばかりで、空気が澄んでいて、また行きたいと感じさせられました。
神社のトイレが混み合っている時に便利です。
照国公園 公衆トイレ
神社のトイレが混み合っている時に便利です。
駐車場あり、車椅子対応駐車場あり、トイレあり。
鹿児島県歴史資料センター 黎明館調査史料室
駐車場あり、車椅子対応駐車場あり、トイレあり。
セイワパーク 御楼門駐車場
良い駐車場です。
西郷隆盛像を見たくてこちらを利用しました。
MBC開発 城山パーキング
西郷隆盛像を見たくてこちらを利用しました。
かつての姿を思い描く解説板。
鹿児島城本丸御殿 麒麟の間跡
丁寧な解説板がありかつての姿を思い描くことが出来ます。
トイレ
沒有免治馬桶。
ザッツィッザッツォールで感動体験!
私学校跡記念碑
ザッツィッザッツォール。
生々しい弾痕跡は迫力満点です。
明治十年戦役弾痕碑
生々しい弾痕跡は迫力満点です。
標示明確 但沒有免治馬桶整體整潔。
城山展望台トイレ
標示明確 但沒有免治馬桶整體整潔。
音楽療育を体験でき、子供の心身ともにすくすく育って...
最GO-kids音楽型療育学校
音楽療育を体験でき、子供の心身ともにすくすく育っております。
安心してお買い物を楽しむ。
城山公園駐車場(大型バス・タクシー事業者専用)
安心してください。
歴史ある懐石で誕生祝い!
石原
顔合わせで利用させていただきました。
誕生祝いで会席料理をいただきました。
子どもと遊べる夢のメルヘン館。
かごしま近代文学館かごしまメルヘン館
町田尚子さんの隙あらば猫の原画展に行きました。
久し振りに訪れたら駐車スペースが広くなって停めやすかったです今回は常設展示の方は行けず見たい方の絵本原画展の方を見ました。
子どもが夢中になるメルヘン館。
かごしま近代文学館かごしまメルヘン館
町田尚子さんの隙あらば猫の原画展に行きました。
久し振りに訪れたら駐車スペースが広くなって停めやすかったです今回は常設展示の方は行けず見たい方の絵本原画展の方を見ました。
西郷隆盛の終焉の地で歴史を感じる。
西郷隆盛終焉の地(南洲翁終焉之地)
ズドン、ズドン!
2025年5月にたまたま見つけて伺いました。
迫力満点の御楼門、鹿児島の新名所!
鹿児島(鶴丸)城 御楼門
鹿児島の鶴丸城。
鶴丸城の正面玄関口になります。
鹿児島の自然を無料で体感!
鹿児島県立博物館(旧鹿児島県立図書館)
他の方も書かれてされてますが、「科学」博物館ですね。
予想外の充実っぷりに驚きました。
西郷隆盛を感じるカフェ。
K10カフェ 西郷隆盛銅像展望ホール
灯りやネオンが点いていたので行ってみました。
店主さんは西郷さんのご親族の子孫で、とても親切な方でした。
城山の洞窟前、つるつるの温泉!
長寿泉
結構渋く湯触りは優しく癖無い普段使いには最適かしら。
城山麓にある長寿泉。
スポンサードリンク
