黒松内産そばの極太ちぢれ麺。
そば処ぶなの森
そばとカレーを頂きました!
昼食にざる蕎麦を頂きました。
スポンサードリンク
黒松内の芸術蕎麦、再登場!
そば屋この花
北海道のお蕎麦のベスト5に入っていると思います。
一度食べたらもういいかなぁ…と。
後味のコクを享受する自然時間。
カフェ タンポポハウス
後味にしっかりとしたコクがあります。
鼻、舌で自然を感じる事ができ素敵な時間を味わう事ができました。
スポンサードリンク
天然酵母のピザ、甘酸っぱい味わい。
ピザドゥ
アイスクリームのスプーンでするしかなく、それがやりづらかった💦そこも気にかけてサポートがあったら💮なんだけどなぁ…。
ここも S サイズは売り切れ ということで選べませんでしたどこもこういう 商売をしているんでしょうか毎日の売上で S サイズがどのくらい出る...
黒松内で味わう絶品ピザ!
toit vert Ⅱ (トワ ヴェールⅡ)
お土産を買いました!
パン工房、特産品のシャップなどがあります。
広々サイトで焚き火を楽しむ。
歌才オートキャンプ場ル・ピック
カーサイトを予約しました。
少し費用が高いが、サイト間が広く焚き火用の炉がある。
パーフェクトランチが待っている!
我つま
全てがパーフェクト!
ランチをいただきました。
道の駅くろまつない近く、朝カレーと湧き水カフェオレ...
The Nuthatch
道の駅から帰る途中に発見!
土日祝は7時から営業しているそうです。
黒松内町で自然を楽しもう!
黒松内町 ブナセンター
子連れで行きました。
ル・ピックでキャンプした翌日に入場しました。
黒松内町の宝、コンテナハウス!
クマゲラキッチン樻里花
出張先に近く2日続けて行きました。
黒松内町は食べるところ少ないんでとても重宝していますお店の造りはプレハブハウスの様な…コンテナハウスの様な…そんな感じです。
桜咲く、澄んだ空気の中で♪
角十地区集会所
桜が咲いてました♪
ここは空気が澄んでいます。
丁寧で上品なスイーツ体験。
自然とつながるおやつaimer
とっっても丁寧で上品なスイーツが食べられるお菓子屋さんです。
お店は定休日でしたがヒツジがいて癒されました🐑
歴史を感じる黒松内でのひととき。
熱郛地区生涯学習館
旧黒松内町立熱郛小学校明治34年9月2日 開校平成10年3月31日 閉校。
敷地内に黒松内町指定木の看板あり。
園長さんはじめ職員は皆さん良い人です。
認定こども園黒松内保育園
園長さんはじめ職員は皆さん良い人です。
お盆に父に連れられて参拝。
松龍山洞参寺
お盆に父に連れられて参拝。
黒松内で絶品あんかけ焼きそば。
お食事 黒ひげ
コスパも良いお店で、ドリンクはお食事と頼むと割引きになります。
中に入ったら「白ひげ」さんでした。
黒松内で味わう豪快な飯!
及川旅館
ご飯が良いです。
及川旅館さんを見つけ連絡させてもらいました。
明治創業の老舗旅館、絶品手打ち蕎麦。
小間旅館
空気清浄機、テレビ、ファンヒーターなどが備えてあります。
サイクリング旅の途中でこちらの旅館を利用させていただきました。
ブナ林で癒やされる散策体験。
歌才(うたさい)ブナ希少個体群保護林
静かで好きな場所です、近くに来た時は立ち寄りたい場所ですよ。
自然豊かで心が癒やされます ただ4月初旬は残雪で林には入ることができません ゴールデンウィーク以降は自然と触れ合えるいい場所です。
焼き鳥ジューシー、鶏皮ニンニク串が最高!
やきとり新ちゃん
旅行の帰り道で発見して訪問しました。
男の焼きそば(麺2玉)(990円)おにぎり(タラコ)(220円)を食べました。
鎌倉で修行の極上和菓子。
和生菓子 すずや
上品な甘さ…上手く伝えられなくて悔しいのですが。
店主は鎌倉で修行していた和菓子職人だそうです。
黒松内町のハムとチーズに魅了される。
toit vert(トワ・ヴェール)
ふるさと納税でスモークチキンをリピート購入してるトワ・ヴェールさんの加工センター。
ふるさと納税の黒松内町の返礼品としていただきました。
隠れ家カフェで猫たちと癒しの食卓。
ブナ自然学舎 beech café (ビーチ・カフェ)
余りにも、自分家に入るような感じがします。
かわいい猫たちと食材にこだわったおいしいご飯が食べれる癒しのカフェ🍀
黒松内の幻の味、奈川在来蕎麦粉と飯寿司が絶品!
田中鮮魚店 / ㈲丸田田中商店
ホッケのいずしの評判が良いお店です。
予約すれば3500円から刺身の盛合を作ってくれるお魚は新鮮で美味しい店員さんも新鮮。
地元の魚が鮮度満点!
Aマートくろまつない店
他のスーパーから見ると 値段高いですね。
生鮮品以外は揃う地域の重要なスーパー。
長万部のオアシス、セイコーマート。
セイコーマート 黒松内店
長万部から寿都方面へ向かう途中に寄りました。
店舗の少ない田舎の立地においては、非常に貴重な店舗です。
目名八幡神社で御朱印体験!
大鳥神社
御朱印は近くの八幡神社で頂けます。
ご祭神:日本武尊ご由緒:当神社は今から凡そ150年ほど前(正確な年代不明)に朱太川(現在は緑橋附近で黒松内発祥の地碑跡)に創祀されたのがはじ...
黒松内のスイーツ、マドレーヌとどら焼き!
木村家菓子舗
マドレーヌ御馳走様でした❗😋
家内が黒松内出身です。
黒松内の酒と資材、何でも揃う!
㈱池田商店
小さい町のホームセンターと思って利用しています。
A good source of wide selection of liquor
衛生的で美しい球場体験!
黒松内町営野球場
トイレが凄く綺麗で、衛生的です。
きれいな球場でした。
明るいスタッフが待つ楽しい場所。
社会福祉法人 黒松内つくし園
細かな事にも対応して頂けます。
みんな明るい。
広々コイン洗車場完備、好印象の対応!
ホクレン 黒松内SS(JAようてい)
スタッフの対応がとても好印象でした。
1台分のコイン洗車場もあります。
幼児から高校生まで!
社会福祉法人 黒松内つくし園
みんな明るい。
細かな事にも対応して頂けます。
濃い味付けのザンギを堪能!
居酒屋大地
何でもウマイ。
味付けは濃い目だけど美味しいと思う。
思い出の賀老キャンプ場へ。
白龍山真言寺
7年前に行った北海道島牧村の賀老キャンプ場の写真が出てきました。
個人的に思い出深い場所。
真宗大谷派のお寺で心温まるひとときを。
開正寺
住職、いい方です。
真宗大谷派のお寺です。
新しくて快適なトイレ体験!
黒松内町 黒松内総合町民センター
トイレを借りました😃
新しくて快適です。
窓拭き丁寧なサービス。
ENEOS 黒松内町SS(池田商店)
窓拭きなど丁寧でした。
スタッフの対応は良かったです。
ネットで見つけた、勉強に最適な場所。
黒松内町 ふれあいの森情報館 マナヴェール
落ち着いて勉強できる場所を探していたところネットでここを見つけたので利用させてもらいました。
魅力あふれる施設、ぜひ訪れて!
黒松内町民体育館
なかなかいい施設ですね。
スポンサードリンク
