新幹線前に味わう姫路のえきそば!
マネキダイニングJR姫路駅の特徴
JR姫路駅南口の播州うまいもん処にあり、アクセスが便利です。
“まねきのえきそば”が楽しめる姫路のB級グルメスポットです。
新幹線の改札を出たらすぐ立ち寄れる、駅弁やおみやげも充実しています。
今回は姫路にある「まねきダイニング」さんに初訪問✨JR姫路駅構内に入って新幹線乗り場の前にある「まねきダイニング」さんにやってきました☺️✨新幹線の乗る前に姫路のソウルフードの“えきそば”を堪能できる場所ででお弁当の販売もあるので新幹線車内でのお弁当も購入することができます✨✨今回は旅前に大好きな「きつねえきそば」をいただきます✨きつね・てんぷらえきそばのいいところは数十秒で提供してくれるのでさっと食べれることですね☺️注文したメニュー●きつねえきそば : 480円※参考までに✨●食べログ評価●3.37(口コミ件数242人)※訪問時うどんの魚介香る和風出汁にかんすいが入った中華麺を合わせたアンバランスな食べ物…えきそば✨麺は柔らかめの麺でしっかりと出汁を吸ってくれるのでツルッとズズズっと啜ることができて同時に和風出汁も感じれらます☺️✨味変で一味を入れてピリッとさせると最後の一滴まで美味しくいただくことができます✨姫路市民の大好きなソウルフードを堪能できました✨
休日の午後に駅弁を買いました。崎陽軒と協力して製作したといわれる関西シュウマイ弁当です。美味しいです。シュウマイも中身の詰まった、かむと味わいのあるものでした。
新幹線の乗り継ぎで利用。乗り換え時間が15分あれば食べられのというのが良い。姫路らしいなんとも言えない麺が美味い。
着席で駅そばが食べられる貴重な店舗。中華麺なのでお蕎麦より食べ応えがあります。ワンオペを回すオバサマの動きの素早さに感動しました(笑)
姫路駅といったらえきそば。蕎麦ともラーメンとも異なる独特の麺です。jrと新幹線の乗り換え改札の、JR側にあります。新幹線まで20分ちょっとあったので寄ってみました。ひさびさに食べましたが、やはり美味しいです。定員のおばちゃんとおねーさんも良い感じでしたが、半券ではなく「てんぷらのお客様」と呼ばれる感じなので、混雑してて注文被ったらどーするんだろ。と思わなくもない。中はちゃんと席に座れるかたちです。11時頃でしたが、半分くらい埋まってました。
姫路駅構内にある食堂、まねきダイニング。姫路のえきそばを食べれるところは何ヶ所かありますが、ここは新幹線の改札を出てすぐの駅構内。カウンターとテーブル席があります。入り口の券売機で食券を買って席に着く流れ。えきそばなら、さくっと早く提供してくれます。和風出しのスープに中華麺の組合せ、具なしの天ぷらがトッピング。あっさりと軽めの食べ応えでいいですね。10数年ぶりに食べたえきそばは変わらぬ味わいでおいしく頂きました。ごちそうさまでした。
JR姫路駅の南口から入れる「播州うまいもん処」の一角にあります。姫路おでんの隣です。在来線の網干や播州赤穂方面ゆきのホームにあるのと同じ経営のお店です。
姫路のB級グルメ まねきのえきそば。この日は姫路へ出張。元大ボスと合流する前に、時間があったのでえきそばを頂きました。えきそばは中華麺を使ったいわゆる黄そばです。天ぷらは関西らしく具の入っていない謎天です。今回はミニカツ丼をつけて、頂きましたよ。値段は850円でぼちぼちのコスパでした。姫路はまねきの店舗多すぎて、どこがどこかわからないですね。
安定感ある懐かしの味。天ぷらえきそば450円。電車待ちの時間で食べることが出来ます。お土産屋さんも近くにあり、改札からすぐなので便利です。
名前 |
マネキダイニングJR姫路駅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-282-5240 |
住所 |
〒670-0927 兵庫県姫路市駅前町188−1 JR姫路駅 新幹線乗換口 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

新幹線まで時間があったので入店。結構美味しかったです。店員さんのサービスも行き届いていました。(おそらく)お冷はセルフサービスだったのに持ってきてくれたりしてくれました。オススメ!