洲本市の美しい古橋を歩こう!
塩屋橋の特徴
大正7年に架設された県下最古の鋼鉄橋です。
美しい環境が広がる公園にあります。
浜坂町の岸田川にも架設されています。
大正7年6月に洲本市の洲本川に架設され、その後浜坂町の岸田川に架設されていた県下最古の鋼鉄橋。また現存する唯一のポニートラス橋であったことから、その 文化財的価値が惜しまれ昭和61年に淡路島公園に移設され保存されている。平成14年8月21日付けで国の登録文化財となって、日本の近代土木遺産として恒久的に保存されることとなった。
ちゃんと丈夫な橋です。見晴らしが良いです。
名前 |
塩屋橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

全公園很大....如果要步行走一圈真的會迷失....但環境很美!!!