野菜増し無料で満足DX豚!
麺賊 喜三郎 塩田店の特徴
野菜増し無料のサービスが嬉しいお店です。
DX豚や紅の豚が特徴のラーメンメニューが人気です。
平日の13:00でも賑わっている活気あるラーメン屋です。
野菜増し無料なのが良い!おいしくて何度も通っています。店員さんがはきはきとした挨拶をされ、気持ちがいいです。
平日の13:00に訪問しました。店内は混雑していましたが、待ち無しで席に着けました。今回は「味玉豚基本」1,040円を注文しました。麺は地元産の小麦を使用した、モチっと歯応えがある自家製の太麺です。スープは魚介の味わいを感じるキレのあるスープです。塩味が強いですが、背脂がスープをまろやかに仕立て、具材との調和がとれた二郎系らしさと、独自性を兼ねた味わいのラーメンだと思います。店内は広々しているので、個人でも複数人でも訪問しやすいと思います。支払いは、現金以外に電子マネーのPayPayが使えます。
DX豚基本の野菜増しをよくオーダーしています。屏風の如く並んだチャーシューの壁に感激しつつ、濃い目スープをもやし山に掛けてモチモチ麺と共にいただいています♪信州王様中華そばなど、二郎系ラーメン以外のラーメンもあります。因みに画像のつけ麺メニュー「つけjiro」は夏季限定です。
紅の豚 基本 野菜•ニンニク増しいただきました!辛さも丁度よく(個人的に)とても美味しかったです!自分の中で最もベストな二郎系ラーメンです^_^そしてスタッフの方はじめイケメン店長さんの気配りが素晴らしく、老若男女のお客さんが多く訪れていたのも納得です。
*クチコミの二郎という言葉に注意*これは二郎じゃありません二郎だと思っていくと全てが中途半端でイライラするのでオススメできないですね注文したのはDX豚基本麺加水率高め?なのか太い割に食べごたえがないワシワシしてないスーパーの麺レベルの食感スープ見た目よりあっさり二郎ほどコクがないのでニンニクが馴染んでるとはあまり思えなかった魔法の粉は少ないのかもチャーシュー炙っただけで温度はぬるい個人的に嫌いな肉がホロホロ崩れちゃうタイプ総評二郎だと思って食べれたのは最初だけでした最後は何を食べてるかわからない社食や学食で二郎コラボ…そんな感じのクォリティでしたオペレーション店員さんが多い割にさばくのに手こずってるイメージさらに拍車をかけるのがラーメン作りの遅さ名前書いて着席まで20分着席から提供まで20分(日曜12:30ごろ)
名前 |
麺賊 喜三郎 塩田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-84-1499 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2024年10月末、前回から半年ほど経って、そろそろ食べたいなぁと思っていて、ちょうど行けるタイミングだったので入店。定期的に食べたくなります。自分も妻も悩んでメニューを見てますが、結局毎回同じ味をリピートしてます 笑しかし今回は贅沢にDX焦がし豚ニンニク増脂増野菜増を注文。DXなので肉がたくさんで嬉しい、柔らかトロ肉な部分としっかりしてる部分があって美味しい。味玉もトロ〜リと美味しい。妻は豚基本ニンニク増に。前も書いてたけれど、野菜増にした方が良いと思いますが忘れてました〜増し無料でしてくれるのはありがたいことです。半ライス頼みましたがご飯が美味しかったです!あと、スープに美味しいところが沈殿してるので穴開きスプーンがあれば最強ですね〜相変わらず接客がご丁寧で良いと思います。最初のクチコミずっと行きたいと思っていて、ようやくタイミングが合ったので伺いました。平日の昼時だったので混んでて忙しそうでしたが、接客がご丁寧で好感が持てました。注文した品も結構早く提供されました〜カウンターで1人で食べてるお客さんが多いなぁという印象でした。自分は焦がし豚基本ニンニク野菜脂増し 平日ランチ限定のBセット(ミニ豚めし)にしました、スープが濃いめなので野菜増しがちょうど良いかなぁと感じました。美味しかったです。セットのミニ豚めしの豚がとろけ気味で美味しかったです〜妻は豚基本ニンニク増し Aセット(餃子3個)を注文。こちらも美味しかったですが、野菜を増した方が良かったなぁと思いました。母親も連れて行ったので、母は和豚基本を注文。母は初めてこういうラーメンを食べたので、太麺で美味しいと喜んでいました♪まぜ基本というのが気になるのでまた伺いたいと思います。