江田島でカッター訓練、思い出の地。
国立江田島青少年交流の家の特徴
江田島青少年交流の家では、広いグラウンドで無料の遊具貸し出しがあります。
カッター訓練などの体験ができる国立研修施設です。
江田島フェスタなど、多彩なイベントにも利用される場所です。
敷地が広く、色々の体験ができるのだが、泊まる宿舎のマットレスを剥いでみると案の定お菓子のゴミや鼻水をかんだ跡があった。もう少し綺麗にして欲しい。
宿に泊まる際はシャンプーやボディーソープなどを持参した方が良いです。宿の部屋には洗面器などがないです。
短期、長期で合宿等を企画される選択肢のひとつに加えても良いと思います🤗
自然いっぱいでとてもいい場所だったのですが、夜に部屋のエアコンが勝手に消えたりなんか人の居ないとこから足音がした。
グラウンドが広く無料で遊具の貸し出しがあります。子供が登れるミニ登山があったり、室グラウンド内にも遊ぶ場所があり、1日リーズナブルに楽しめる場所です。
国立の研修施設です🌸低価格で宿泊でき、カッター訓練等体験できます🌸江田島フェスタ等様々なイベントにも使用されてます🌸駐車場も広いし便利🌸
野外活動でお世話になる研修等でも使用。
様々な体験と学びの集団研修施設。学校団体でも、会社や個人のサークルでも利用可能。自然の中で体験を通してコミュニケーションや生きる力が育まれます。
講堂、体育館、海洋研修館、宿泊棟、営火場、野球場、グラウンド、テニスコート、広い駐輪場などで構成される施設。敷地はとても広い。11月開催のフェスティバル江田島の会場にもなる。スポーツ大会や地元の生徒さんによる演奏会、絵画展等の出し物や、伝統工芸品の展示、江田島の写真展などが催され、特産品の販売も行われており、結構賑わっていた。海上自衛隊第1術科学校も協賛しているとのこと。
名前 |
国立江田島青少年交流の家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0823-42-0660 |
住所 |
〒737-2126 広島県江田島市江田島町津久茂1丁目1−1 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

虫が多いけどお安くて👍🏻