円町でおいしいマヨポテ発見!
すき家 円町店の特徴
円町店では、ポテサラ単品商品のマヨポテが楽しめます。
お茶のおかわりを言うのが気を使う、暗めの店内の雰囲気です。
食事は美味しく、友達と気軽に店内で楽しむことができます。
近くに京都銀行と三井住友銀行があるので銀行に用事のあるときに利用しています。店内は少しくらい雰囲気がありますが気になるほどではありません。
あくまでも本日伺った時点での感想です。昼の繁忙期にホールが1名で海外の方が数名客でいる状況でした。1名の海外客が会計で手間取り、ホールががりがかかりっきりになっているため、その間の来客には席案内も、お冷の提供も出来ずに5分は経ったと思います。食事は厨房ではすでに出来がったままでしばらく放置されてました。新規の海外客もテーブルに着いたものの、タブレットでの注文もわからないようで、店員と話したそうにしてました五、お冷を出してそそくさと立ち去るホール係に困惑してたように見えます。お昼は多忙かつ海外客の頻度も高い立地のようですのでバイトのシフトを少し考えたほうが良いのでは?と思いました。食事は何も問題なく、おいしくいただきました。
食事は普通のすき家なんですが店内が暗く店員同士がずっと話しててお茶のおかわりを言いにくかったです。
気軽に寄れる店No.1ですね。大阪帰りに円町駅で下車するとよくこちらのすき家で小腹を満たします。音速で牛丼が出てきて、ぱぱっとたべてぱばっと帰る。そんなすき家らしいところが好きです。円町最高ですね(^^)ご馳走様です(゚∀゚)
円町に引っ越し同じ牛丼店大手の斜向かいのすき家、辛口評価で恐れながら入店。タッチパネルではなく呼び鈴でオーダーします。限定のあさり汁付き牛丼をネギ抜き、汁だくの注文。GWの夜男性2名で業務行いお水も料理もスピーディー簡潔に提供して頂きました。夜雨降りで少し寒かったので暖房の暖かさが良かったです。あさりは砂出しして昆布の出しも含まれアツアツで美味しかったです、牛丼の玉ねぎも抜いてくれてストレス無く美味しく頂きましたご馳走様でした。頑張ってる方々が良い評価されます様に。
交差点をはさんで吉野家、なか卯と競合していますが、接客レベルが1番低いです。入店時挨拶は声が小さく、退店時に挨拶がありませんでした。「ありがとうございました。」無いです。
雰囲気もよくおいしい。
このチェーン店、以前、ワンオペで問題になったと思いますが、いまだにワンオペです。従業員がかわいそうです。
水もらうのにいちいち声をかけないといけないのが面倒だった。
名前 |
すき家 円町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

ランチタイム過ぎていたので私1人でした、注文の仕方が良くわからず店員さんが親切に教えてくれました。