呉名物おでんと中華そば!
富士さん(屋台)の特徴
昭和から続く伝統的な中華そばが楽しめる屋台です。
鉄板焼きや絶品のおでんがオススメのメニューです。
豚足やホルモン焼きそばも美味しく、食べやすく仕上げられています。
おでんの味が染み染みで美味しいです。おすすめは中華そば、締めに食べたくなる味です。
呉名物の屋台、富士さん。近くの居酒屋で飲んだあと、2軒目に川沿いの屋台に到着。暖簾をくぐって入れるか確認。先客の方が席を詰めて頂き、無事着席。まずは瓶ビールにおでん。そしてラーメン。屋台はなんだかホッとできてよかね。
流石人気店。満席。他の屋台行ってからの来店。ラーメン🍜の麺あげが職人技。あまり食べれなかったが、やはり有名店だけはあります。
兎にも角にも雰囲気が良いですね🎪♪マスターの優しい雰囲気も相まって良い風情の屋台です。富士山🗻の青い暖簾🟦がカッコ良いですね。中華そば おでん(大根 厚揚げ こんにゃく)餃子 いただきました〜😋どれも優しい味で美味しい。味の染みて旨味があるおでんはお勧め🍢です♪屋台文化を大事にする呉市は素敵ですね😀ここに来れば屋台があるって安心感はとても良い😄ノとても美味しかったです。
とても気になっていた呉の屋台🍢評価を頼りに行ってみました🍺満席で初めは、横の公園で🍢と🍺で過ごしましたが席が空くと案内してもらって屋台に着席😊オーナー?大将?屋主?気さくで手際の良い方で初めて屋台🔰にはリラックス出来ました🍀味の好みは、あると思いますが、おでん🍢とラーメンu0026🍺おでんは、しっかり味が染みてあっさりだけど美味しい😁ラーメンも美味しく頂けました☺️👌🔰屋台の私ですが、オススメの屋台です🎵
豚足豚耳の鉄板焼き、餃子、ホルモン焼きそば、中華そば!餃子は注文してから包んでくれます。丁寧な仕事が垣間見れる、素敵な屋台です。
久々に屋台のラーメンを食べに行きました。やっぱり富士さんのラーメンは美味い。呉を代表する屋台だ。
今回は久々の帰省で、東京から来てくれた友人を連れていくということで知らないお店では失敗するのが怖く、結局昔から行く富士さんを選択。ずっとずっと昔、呉の屋台がまだそんなに整ってない頃からある老舗ですね。ここ富士さんと一二三と八起が懐かしい顔ぶれだと思う。友人が羽田からの飛行機、そして呉行のリムジンバスで到着した、22時以降の入店。まずは瓶ビールで、豚足とがんすを。友人はがんすはもちろん初見。鉄板でカリッとさせたがんすはビールに合いますね。そして豚足。これも茹でたものや煮込んだものは知っていても、鉄板で役というのは初めてだった様子。そしてお酒は日本酒へ。うだるような真夏の夜、汗をかきながら、常温の日本酒(もちろん千福)とおでんの組み合わせは至福。大根の染みているのに少し弾力を残した絶妙なやつ、そしてトロトロのアキレス(呉でおでんの牛筋はコレですが他県ではないのよね~)、ぜんぶ美味しい。鉄板でじっくり焼いた餃子も美味しい。ラストはラーメン。ちょっととんこつ醤油なのかな。これも絶品でした。久々に食べると本当に美味しい。食べたもの、皆が美味しかった~!!あっという間に1時半、翌日も早いので切りよく解散。それにしても平日の深夜、遅くでもあいている飲食店が限られるというのもあると思いますが、ひっきりなしにお客さんが途切れず。連れて行った友人も、店内を行き交う広島弁(呉弁)が本格的で、呉を離れて20年の私の広島弁がいかにマイルドかというところも驚いておりました(笑) ちょうどカープが勝った日でもあったし・・料理もそうですが、お客さんとのコミュニケーションも含め、しびれたと言っておりました。
【ポイント】・ラーメン・ノンアルあります【感想】基本居酒屋ですが、ノンアルあるのでラーメン食べたい人もノンアル頼んどけば肩身狭くないかも笑大きく広がる暖簾のブルーが美しいです。
名前 |
富士さん(屋台) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-1017-6707 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

焼きそば 750円呉屋台の超有名店🗻自分的には焼きそば推し。😃中華そば替え玉できるのは嬉しいね~😋おでんもシミシミ🍢