とり天おかわり自由!
冠地鶏とかぼす平目 とよの本舗 元町旧居留地店の特徴
新鮮な魚と獺祭が楽しめる飲み放題コースが魅力的です。
とり天は柔らかく、お代わり自由で大満足できます!
ヒラメや地鶏など、大分の料理を堪能できるお店です。
りゅうきゅう丼⭐️5。ランチ。とり天、ごはん、味噌汁はおかわり無料。ご飯⭐️4も美味しく驚き。また行きます。ランチ 1、りゅうきゅう丼 2、チキン南蛮ランチ時は結構混みます。
平日夜に訪問。出張で神戸に来て、夜遅くに美味しいご飯が食べられるところを探していたら、ここがヒットしました。◯食事何を頼んでも美味しいのと、大分の和牛や豚、鶏、魚、ここでしか味わえないお酒(獺祭かぼすハイボール等)があります。盛り付けも綺麗で器も素敵です。何より味が本当に美味しい!食事の提供のタイミングも良かったです。◯店員さん男性の店員さん2名でしたが、とても丁寧な接客でした。◯雰囲気素敵な和の雰囲気と、木を感じる内装で素敵です。平日の夜遅くで混んでいなかったので、落ち着いて食事とお酒を楽しめました。◯総論神戸に来たらまた来ます。
昼電当番の日に。13時過ぎは空いてて。この定食は売り切れやろなー思いつつ同行者が《おばんざい定食ありますか❓》て聞いたら《あります 2食だけ》でめちゃラッキー。おまけに値上げ前日やって1100円。値上げした金額❓忘れました🤣ご馳走様。
土曜日のランチに伺わせていただきました!おばんざい五種定食。とてもおいしかったです!とくにとり天、おかわり自由とは!もちろんおかわりしました!この量で、このお値段はかなり安いと思います。お刺身も美味しい!副菜もどれも美味しかったです!お味噌汁もとろろも入って、昆布もあり不思議な感じで美味しかったです!Googleで調べてふらっときましたが、とても満足!2階にあります。お座敷もありました!また主人と来ようと思います。ご馳走様でした!
平日のランチで伺いました。海鮮りゅうきゅう丼を頂きました。(1,150円)大分のお店らしくとり天とそれ以外にも付け合わせが付いており、満足感のあるランチになりました。海鮮丼は醤油漬けのものでこちらも美味しかったです。ランチではお造りやカレーもあるようで、機会があればまた食べてみたくなりました。店内も落ち着いた雰囲気で夜の利用もオススメできそうなお店です。三宮と元町駅の中間くらいで歩いて5分ほどの距離にあり、ビルの2Fにあります。
どうも、明石の飯だるまです。最近巷で話題の最強コスパランチが三宮にあると。とり天、ご飯、お味噌汁がおかわり自由らしく遠征。店内は落ち着いた木の温もりが感じられ清潔で綺麗な印象でこれ絶対うまいやつと確信。コンセプトは大分料理で大分名物と言えば、とり天、唐揚げ、カボスは有名だがりゅうきゅうは食べておきたいところ!・海鮮りゅうきゅう丼 ¥1,150・おばんざい五種定食 ¥1,100・カボス酎ハイ ¥528を注文。りゅうきゅうは甘めの醤油にごまと生姜がアクセントになりめちゃ#うまだるま !ご飯はふっくら炊き上がり水分加減も完璧で模範になるほどの旨さ。美味しいお店はご飯も旨い😎最後にとり天だが衣サクサクで柔らかい若鶏がいくらでも食べられる気がしてしまう。カボスが脂っこさを中和ししんけん美味しい!(大分弁)ごちそうさま。
日本酒の飲み放題があるのは魅力的です。ただ、ないお酒も多く、提供スピードがめちゃくちゃ遅い。料理の提供スピードも遅い。1時間で1品しかこなかったです。また、ご飯は量の割に割高。店内も横との間隔も狭く、横の会話が気になってあまりゆっくり話ができなかったです。次はないと思う店でした。
新鮮な魚と獺祭などのお酒が飲める飲み放題のコースがあります。繁華街から離れていて、やや空いています。
ランチタイムで必ず付いてくるとり天‼️柔らかくてあっさりしてとても美味しい❗しかも‼️お代わり自由なんです😋
| 名前 |
冠地鶏とかぼす平目 とよの本舗 元町旧居留地店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
078-954-8874 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 11:00~14:30,17:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目2−2 鈴木ビル 2階 |
周辺のオススメ
非常に静かお一人様で来られている方も多かった。ご飯も味噌汁もお代わり可能。