明石の魚の棚で新鮮なお寿司!
明石 寿司 神和の特徴
魚の棚の北側に位置する、老舗の寿司屋です。
神和定食は新鮮な刺身が楽しめると評判です。
シャリに工夫が必要という声も、年季のある雰囲気が魅力的です。
明石のお寿司屋さん昔ながらの地域密着タイプかな?カウンターのみで八人程度が限界か客層見ると観光客よりは常連さんが多そうランチで3,300円の頼んだがつまみの刺身やタコの柔らか煮、茶碗蒸しから始まりその後は一貫ずつ煮切りをつけた寿司をシャリは少し大きめか?これが明石流なのか?最後は赤だしでフィニッシュはっきり言ってコスパ良しだと思う本当はもっと単品で頼んで見たかったが一見客がメニューにでてない単品を頼むのもどうかと思って辞めた支払いはPayPayは使えるがカードは不明大将の雰囲気も良しでした。
魚の棚商店街に有ります。L字型のカウンターのみ8席です。paypay使えます。三連休の月曜日に利用させてもらいました。15時までのランチのおまかせコースを食べました。入口は引戸(自動)。コースの内容は、突出しにタコに味付けがされたもの。鯛と鯛の肝タコとタコの頭(少し内臓入り)の酢の物茶碗蒸しにぎり(かんぴょう巻き、卵巻き、穴子、鯛、しめあじ、かんぱち、ハモ、エビ、あともう一つは何のネタか忘れたけど美味しかったです。)汁物汁物は魚の出汁で作っているらしく、かなり美味しくて、毎日飲みたいくらいです!エビに塩、蒸しアナゴに甘だれなどキチンと味付けされていて、醤油無しで美味しいです!包丁目あり、大将の丁寧な仕事を感じられるお寿司です。明石で最高の店です。
休日のお昼に飛び込みで訪れました。ご主人がその日の美味しい魚を吟味してメニューを考え、女将さんがそれに合わせて動くという見事なコンビネーション👍おまかせの昼コースで3300円でした🎵赤だしも旨かった~!
刺身は新鮮で美味しく食しました❗️
旨かった!寿司と日本酒。最高最強!地酒の来楽も旨かった!
お昼に神和定食をいただきました。千五百円で小鉢が何皿かとにぎりと赤だしでお腹いっぱい。旨いよ。これらの料理にはやはり明石の地酒、来楽がおすすめ。カウンター7席なので。すぐ満席になります。予約した方がよいかも。
初めて行きました。2000円のランチ、コスパ良き。平日におひとり様だったけど平気でした◎
土曜日の15時頃に利用させてもらいました。入口は引戸(自動)。店内はカウンター席のみ。上にぎりのランチのセットに。先付にタコと〆鯖の酢の物、にぎりと汁物¥2200。ネタも美味しかったですしリーズナブルな価格設定だと感じました。汁物は鯛出汁に山椒の入ったものだったでしょうか。こちらも美味しく戴きました。この時間帯に営業されているお寿司屋さんは近辺では少ないと思います。
魚の棚の北側に有ります。カウンターのみ、七席ですが、大将一人なのでちょうどいい感じかな。若干商品の提供は遅めですが、味は美味しく、値段も安いので、我慢しましょう(笑)paypay使えます。
| 名前 |
明石 寿司 神和 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
078-914-7155 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
| 評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
ランチに一人で訪ねました。先客4名ほどおられたので、時間がかかりますとの話し、実際待ち時間ありましたが、逆に言うと丁寧な仕事をされていて、料理の質も高いです。神和定食(1800円税込)を食しました。男性ですと少し少なめかなとの印象で、次回は2500円の上握りコースにしょうかなと思ってます。落ち着いたコスパの高いお店です。