のどぐろの美味しさ満点!
くら寿司 春日野道店の特徴
注文から支払いまで全て機械で完了する新しいサービスです。
子ども用のお椀やフォーク、椅子があり家族連れにも最適です。
阪神電車の春日野道駅に直結していてアクセスが非常に便利です。
こどものお誕生日祝いに、プレゼントシステムを利用したくて、くら寿司春日野道店を訪れました。この店舗には「バースデー演出」があり、楽しみにして来店。彩りフルーツケーキ(1000円)を注文すると、しばらくしてレーンに電飾がキラキラと光るパレードが流れてきて、思わず大人もテンションが上がります。席の目の前まで来ると、ケーキの入ったケースの蓋が「パカッ」と開き、まるでサプライズのような演出に、こどもも大喜びでした。味も見た目も可愛らしく、記念写真を撮るのにもぴったり。楽しい思い出になりました。
平日の20時すぎに来店して待たずに入店できました。BGMが流れていないせいなのか閑散とした雰囲気を感じました。お寿司はタッチパネルで注文するとすぐに出てきます。「極上天然だしうどん」を頼んで1分で提供されたのは驚きました笑 麺は予め茹でてあるのでしょうか?平日限定のメニューらしいのですが、お出汁が効いてて美味しかったです!5皿ごとにガチャガチャ(ビッくらポン)というゲームができて、3回目で当たりがでました。お寿司は無添加らしいので、お子様連れだと楽しめるのではないかと思います。
アルバイトが居ないのか注文から支払いまでが全て機械で完了。愛想なしやわ~。駐車券渡すの忘れるほど店員と接することが少ない。これからの時代を先取りしてると思います。
子ども用のお椀やフォーク、椅子もあるので、小さい子どもも連れていきやすかった。土曜日のお昼時に行ったがさほど混んでおらず入りやすかった。
(・ω・` )ちょ……暑いし、軽くのつもりがよ、、、まぁまぁしっかりいただきましたwコロナの影響か!?テーブル席も空いてたし。珍しい。時短やからなんかなぁ???#回転寿司。
コロナ対策がしっかりされている。(セルフレジや、スマホで注文可能など)
コロナ対策で従業員もあまり店内を歩いていないようでした。いつの間にか、商品が運び込まれるレーンの所に設置されていたタッチパネルがタブレット型のタッチパネルに変更されており、スマホからも専用のアプリを使ってオーダー出来るようになっていました。商品を個別に流すレーンも一新されており、商品が流れてくる際の音の軽減も素晴らしいと思いました。私が気付いたコロナ対策としては、受付・隣の席との間にプラスチックボードの設置、入口に除菌アルコール設置、寿司が流れているレーンと反対側の席との間に白のプラスチック?ボードの設置(これはレーンを跨いで隣の席の方の顔が見えないのでジロジロ見られることもないので今後も設置し続けてもらうと嬉しいです)ぐらいです。
美味しかったです。
コロナのせいかメニュー少なすぎる。あと駐車場の出入口が人の通りが多すぎて注意が必要です。
| 名前 |
くら寿司 春日野道店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-241-6106 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 11:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒651-0075 兵庫県神戸市中央区北本町通1丁目1−34 |
周辺のオススメ
やっぱり春日野道のくら寿司はアカンわサーモン大好きなのにここのは生臭くて食べられない 今日だけかなと思って何回もチャレンジしたけどその度に裏切られるサーモン食べたくなったらスーパーで買うか魚べいに行きます先日も大好きなブリを注文したけど全然来なくて店員さん呼んでやっと来たと思って見たら写真と全然違う食べたら2つとも骨処理が出来てなくて超不快320円もしたのにすごいショック!!!普通のハマチにしとけば良かったここで美味しく食べられるのはマグロとエビとイカとマヨネーズ系ぐらいですでも家から5分なので寿司欲が抑えきれないときは行ってしまいます⋯はぁ〜