神呪寺の桜とおでん、至福のひととき。
さくら茶屋の特徴
神呪寺の参道沿いに位置し、 昭和の雰囲気を感じられるお店です。
うどんやおでんなど、心温まるお料理が揃っています。
白猫のパコちゃんが看板猫として、皆様をお出迎えします。
久し振りに自宅から神呪寺までプチ登山。今日は天気も良く、けっこういい汗をかきました。神呪寺仁王門のすぐ下にあるこちら、さくら茶屋。初めて来ましたが、お人柄の良さげなおばあちゃんが、お一人でやってるご様子…ほのぼのゆったり〜、の感じでジャストフィット♪白ニャンコは、半外飼いのようで、いまはどっかにパトロールとか……アサヒスーパードライ缶をひとついただき、汗を鎮めました。ビールのアテに柿ピーを頂戴しました。謝。2024/11/12
ガベノ城→ゴロゴロ岳→観音山→甲山の縦走してお昼ご飯へ行きましたうどんとおでん、おにぎり注文全部美味しかったです女将さんもめちゃめちゃいい人雰囲気も最高でしたごちそうさまでした。
神呪寺 仁王門の山道を降りた先、桜の木の前に佇むお店昭和のまま時間が止まったような雰囲気のある“さくら茶屋”さん実は、この建物が出来たのは昭和の前の大正8年お店の切り盛りをしているのは、お母さんお一人と看板🐱猫のパコ(白猫)ちゃんなので、注文が被ると提供まで少し時間が掛かることも…でもね、ゆったりとした時間が流れてるこのお店では気にならない縁台から桜🌸を眺めながらの“おでん”や“うどん”😋旨し!軽くビール🍺もいいし、瓶のボトルのコーラやラムネも昭和感ありでオススメ😊あと、気になるのが“ちらし寿司”と“おでんうどん”かな阪急今津線の甲東園駅から甲山森林公園を抜けて甲山のふもとにある神呪寺へ休憩は“さくら茶屋”さんで桜を見ながら夙川駅までは、桜を見ながら川沿いをゆっくりと歩いて行く今では、これが桜が咲く頃に出掛ける、ちょっとした花見ハイキングになってるこの時期だけのちょっとした贅沢な時間が楽しめるどこか懐かしさを求めて、また“さくら茶屋”さんへリピートしてしまうあまりほかの人に教えたくない場所だけどね。
一見さんも大丈夫。良い方が集まって、良い気に満ちた優しい時間が流れています。素晴らしい女将さんお一人でやっておられるので、注文が重なり出来上がりが遅れても、ゆったりとスローライフを愉しむ気持ちで♪
神呪寺の仁王門の下にある、一見営業しているか分からないお店です。入るのにはちょっと勇気がいるかも。でも気さくなお婆ちゃんが対応して下さいます。お一人でやられているようですね。メニューは多くはありません。店先のダンボールに書かれていますので、よく見て下さい。メインはうどんとそうめん、おでん、おにぎり。アルコール系もありました。うどんはお揚げさんにとろろ昆布やかまぼこ・ネギが入っており、素朴な味でウマい。特にお揚げさんは甘くておいしいです。そうめんはシャキッと冷えており、具の椎茸の煮たヤツが甘くてこれまたウマい!おでんは大根、厚揚げ、ジャガイモ、玉子を頂きましたが、どれも味がしゅんでいておいしかったです。その後頼んでもいないのに、ミカン、チョコレート、パイン飴などが出てきました。またココは常連さんも多いようで、その常連の方に八十八ヶ所巡りの途中にある絶景ポイントに案内をして頂きました。それに春は桜がキレイだとのこと。またこちらに来る用事があるなら、是非寄りたいです。
神呪寺の参道にある昔ながらの茶屋です。さくら茶屋というお名前の通り、見事な桜の木を眺めながらお昼ごはんやお茶を楽しめます。うどんやそうめん、ちらし寿司、おにぎりなどの食事や、ビール、ジュース、コーヒーなどもあります。冬は引き戸が閉まっていますが、扉を開けてお声がけするとあたたかく迎えてくださいます。おひとりでお店をされているため、ゆっくりのんびり過ごしたい方はぜひ。
子供の頃に祖父に連れられて甲山八十八ヶ所をした際に訪れた記憶があって、懐かしいなと思って入店しました。うどんを頂きましたが、揚げに蒲鉾、とろろ昆布が乗っかっていて、美味かった〜🍴🈵😄お店というよりも親戚の家に遊びに行ったような気がしました。お気遣いに感謝です。
一見、営業しているのかしていないのか分からない雰囲気です。ただ、一歩勇気を振り絞って声をかけてみると、とても素敵な可愛らしいおばちゃんが出迎えてくれます。うどんやおでんは優しい味わい。夏に軒下で食べる素麺も美味しい。料理に愛情が込められているのが伝わってきます。時代の変化が著しい現代において、まさしく心のオアシスと言っても過言ではない。あなたの荒んだ心をきっと癒してくれるでしょう。
2019年3月31日に訪問寒い日が続いたので、開花が遅れて三分咲きでした。甲陽園駅から歩いてきたので、疲れて休憩でビールを頼んだらおつまみも出してくださいました。ここの猫は人馴れはしていませんが、桜に登り写真を撮らしてくれました。
名前 |
さくら茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

おでんが最高に美味しいです✨ちらし寿司も美味しかったけど、もう少し少量で値段が安いと嬉しい。女将さんが丁寧で優しくて、くつろげます💕また行きたいです。