五香駅から徒歩30秒、絶品煮干しラーメン。
麺屋むどうの特徴
自然な美味しさの塩ラーメンは煮干しの風味が引き立つ一品です。
五香駅から徒歩30秒、定期的に通いたい名店として親しまれています。
無化調の絶品ラーメンが味わえる、健康志向のラーメン屋です。
俺基準で味を語るなら、惜しい。そんな煮干しラーメン。一般的、客観的にはどうだろう。平日12時。先客は2名。ゆとりのランチタイム。券売機で悩んでも大丈夫。後ろからのプレッシャーはないからね。とはいえ、それほどメニュー数はない。煮干しラーメンの醬油か塩。あるいはつけ麺。といったラインナップ。大盛はないけど、替え玉か和え玉がある。細麺なので着丼までの時間はあっという間。煮干しスープには一見して見えない、淡い醬油色。丁寧な盛り付けがいい。ほぼ煮干しのみで仕上げたスープらしい。天然素材のみを使用したスープがウリ。という解説があった。トレードオフとはいいたくないが、ここに俺的な「惜しさ」を感じてしまったのかも。美味いけど、また食べたいかと言われると、うーん。麺がなくなる少し前に、和え玉を注文。現金対応ということらしい。和え玉も種類がいくつかあるがオーソドックスに煮干し粉。これはお馴染みの味って感じ。安心して食べられる和え玉。スープにつけて食べてもいいけど結局、そのまま混ぜて食べるのが一番美味い。親切にカロリー表記もある。煮干し醤油らーめんは614kcal。いつも思うんだけど、これってスープを飲みきったカロリーなの?まず飲み切らない、ほぼ飲まない俺の摂取カロリーを知りたいね。醬油:900円和え玉(煮干し粉):250円。
平日ランチ11時30分店内3割の入り品良く煮干しを感じるスープは醤油感も強くなく塩味控え目だが物足りなくとても旨い。麺はしなやかで良く茹でられ、小麦の旨味を良く感じられる麺でこれまた旨い。チャーシューは柔らかく茹でられ厚みも丁度よくラーメンに良く合っている。全体のバランスがとても良く店主の腕の高さが感じられる。和え玉はラーメンと同じ麺を使用しているよう。柔らかいタイプなので麺同士がくっつき啜りにくくいまいち。味付けは良いと思うので麺を変えるか茹で加減短めでも美味い麺なら茹で時間を変えるかすれば完璧だと思う。つけ麺オーダーだと和え玉は注文不可なのは謎。
旦那のお気に入りの「麺屋むどう」に家族で週末のお昼に「濃厚煮干し麺」を食べに行きました。煮干しの苦味まで摘出した濃厚な味わいですが、生の刻んだ玉ねぎがさっぱり感を出しており、さわやかさもある絶妙なる美味しい煮干しラーメンです!何度も食べに来店したくなります。
もう何年も通ってます五香駅から徒歩30秒無化調の煮干しラーメン一番人気の醤油も美味しいですが、個人的には塩が大好物店主さんも気さくです定期的に通いたい名店です。
新京成線五香駅降りてすぐ。身体に優しい無化調ラーメン屋さん。濃厚煮干しラーメンは絶品です。むどうさんのラーメンは、他のラーメン店と違って食べても胃もたれせず、スッキリした気持ちで帰ることができます。余ったスープに和え玉を追加して、違ったテイストを楽しむこともできます。
優しい味。魚介系スープにストレート麺。臭みが少なく、アッサリとしている。特徴に欠けるとも言える。
1番人気の煮干し醤油ラーメンをいただきました。あっさりとしたスープのなかにコクやうまみが詰まっており、食べやすい細麺で二日酔いや〆のラーメンにはピッタリです。チャーシューは箸でスっと切れるほど柔らかく、味が沖縄そばのソーキのようで珍しいなと思いました。個人的にたまらなく好きです。替え玉を食べるためにあるようなラーメンで、普段スープは残しますがあっという間に完飲していました。たまごが売り切れだったのでまた食べに行きたいです。ごちそうさまでした!
濃厚煮干しと和え玉(かつおにんにく)を注文。プッツリと噛み心地の良い細麺、噛む度に旨味があふれるチャーシューとクオリティの高いラーメンでした。かつおとにんにくと玉ねぎの入った和え玉は、脂が絡まってジャンキーな味、とてもオススメです。他の和え玉も高評価のようですから、またチャレンジしてみたいです。美味い反面、塩分はとても高いので汗をかいたあとに良さそうですね!
一日10食限定の濃厚煮干しラーメン850円を注文。スープだけだと濃厚なとろみでガツンと来る。麺を絡めてちょうど良い塩梅。玉ねぎや山椒の効いたチャーシューのバランスも絶妙。少し足りなかったので、150円の替玉も現金払いで追加注文。一玉で結構な量、汁なしつけ麺状態になるが、逆にスープと麺のバランスが良くなったのには驚いた。平日昼に訪問、並ぶ程では無かった。カウンターとの距離が近く、店主が丁寧に調理する様子に、食欲をそそられる。四人で訪問し、それぞれ別のメニューを注文したが、待ち時間も少なく、ほぼ同時に食べ始める事ができた。店主のプロフィールはカウンターの小冊子に記載されている。目指しているのは、子供も食べられる安心安全なラーメンとのこと。店の前に駐車場があり、2台までは停められる。
| 名前 |
麺屋むどう |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
047-710-0303 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
塩ラーメンを注文煮干がガツンとくるような味ではなく自然な美味しさがあります。塩ラーメンは麺が醤油ラーメンと違いコシがあり風味も感じられ美味しいです。