高知名物、如月のチキン南蛮!
くいしんぼ如月 野市店の特徴
高知県民のソウルフード、チキン南蛮が絶品です。
国道沿いに位置する、アクセス良好なお弁当屋さんです。
事前の電話予約で、受け取りがスムーズになります。
高知県民の弁当と言えば、ほか弁でも無くほっともっとでも無く、如月(きさらぎ)のチキン南蛮です!(苦情は受け付けません笑)って事で、如月野市店へ。弁当なので食べる場所を考えた時に空港の公園しか思いつきませんでした💦普段は国道32号線を南国方面手前の分岐を左折、253号線→254号線を進んだ先にある土佐山田店に行ってます😄↑ここは食べれるスペースあった気がしますが、コロナで店内飲食ダメになってて今はどうなってるか分かりません🙏写真3枚目、チキン南蛮550円4枚目チキン南蛮BIG700円安くないですか!?コスパ最強だと思います味も美味しいんです!高知県民だけ、こんな美味しい弁当食べれてズルい!#くいしんぼう如月#チキン南蛮#如月野市店#高知県#高知県のグルメ。
チキン南蛮しょうが焼きチョイスをテイクアウトしました。お弁当にかけられてるメニュー表の色が青い。大津店は確かオレンジ色だったような🧡いつも大津店でいただきますが今日は野市店にしました。オーロラソースたっぷりで美味しかったです😋メニュー表って店舗によって色が違うのかな❓他店にも行ってみようと思います。
いつも高知に行ったらここのお弁当は欠かせません。最近は牛とじうどんも一緒に注文しますが、「夏なのでこちらもいいですよ」と店員さんがおすすめもしてくれました。メニュー表もお弁当に包むもの以外に渡してくれましたよ。ちょっとした心粋が嬉しかったです。
お弁当美味しいチキン南蛮が冷えても美味しいです。高知にしか無い感じですねー地元には愛されてる感じ。
チキン南蛮が美味しいらしいです。店員さんの対応とかは普通のコンビニですね。
レジのお兄ちゃん何か喋ろうよ。「いらっしゃいませ」もなく、徐にこっちを見て「注文なに?」みたいな顔でアイコンタクト送るのやめて。
国道沿いの店ては秀逸。
チキン南蛮の看板にひかれ気になり南蛮弁当を購入。価格も安価、味も普通だった。カリカリ系のチキンにさらさらドレッシング系のタルタル??だった。チキン南蛮好きには物足りないかも。お仕事のお弁当であれば充分かなって感じでした。
高知旅行の初食事。高知ローカルのお弁当屋さんという事で。一般的なチキン南蛮とはまったく別物。オーロラソースのチキン南蛮。ふりかけご飯が良いですね。美味しくいただきました。リープルというローカルドリンクも一緒に。ローカルグルメ満喫しました。
名前 |
くいしんぼ如月 野市店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0887-56-3753 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ソウルフード くいしんぼ如月のチキン南蛮なんかわかりませんが、この弁当、ガッツいて食べてしまいます。不思議とペースが上がるんですよ衣のつき方、オリジナルオーロラソース完璧です。めちゃくちゃご飯が進みます。煮物とか野菜はほぼ無いのですが、定期的に食べたくなる偉大な弁当。