嬉野温泉の昭和レトロ食堂。
温泉食堂の特徴
焼きチャンポンと湯豆腐が絶品でリピート確定です。
昭和レトロなインテリアが魅力的で落ち着く雰囲気です。
中はチキンライスではなく、特製オム丼も美味しいお店です。
駐車場は4台ほどありますが、大きな車は難しいかな。お店の横、屋根付きの方です🚗店内はアンティーク調、キジの剥製があったり、不思議な国に迷い込んだかのような雰囲気✨お料理は普通です♪轟公園や、嬉野温泉からも近い😊
嬉野市嬉野町岩屋川内甲、国道34号線上の「湯宿入口」交差点から400m程南下した場所にある食堂です。店内はレトロ喫茶店風の落ち着いた造りで、カウンター席とテーブル席が用意されています。また2階にもテーブル席や座敷席があるようです。駐車場は店舗南側に4台分確保されていますが、狭小で大型車の出入りはシビアです。さてラーメンですが、こちらの取り扱いは「しょうゆラーメン」となっています。透明感のあるあっさり薄味の醤油系スープとなっています。麺は緩く縮れた中太麺が使用されています。具は豚バラ肉、海苔、タマネギ、ネギといった構成の一杯です。かなりあっさりとした味わいですが、意外と油感は強めでした。大盛り対応なし、替え玉制なしとなっています。ラーメンのバリエーションはなく、その他の麺類として「ちゃんぽん」「焼きちゃんぽん」「五島うどん」「ピリ辛味噌つけめん」等が扱われています。その他メニューは定食が10種類程、バラエティに富んだ丼物が多数、そして「カツカレー」「和風カレー」「やきめし」「高菜ライス」等が提供されています。中でも人気のメニューは、嬉野温泉名物の「温泉湯豆腐定食」とぐるぐる螺旋ケチャップの見た目が特徴的な「オム丼」でしょうか。一度はお試しあれ。初めてこちらのお店を訪問したのは2008年3月でしたが、店横の駐車スペースに車を駐めた途端、厨房からおばちゃんが走って来て駐める場所を指導されました。今回もまたデジャヴの如く同じおばちゃんが走って来て、駐める場所を誘導してくれました。個人的には食事よりもこちらの出来事の方が印象深いお店です。皆さんもお気を付け下さい。
お昼を食べる為に、立ち寄りました。店内はレトロな雰囲気で陶器や植物、止まった時計達がありました。今回注文したのは、オム丼です。チーズ入りなので美味しかったです!
オム丼を注文(850円)コッテリ味でめちゃくちゃうまい。卵の下は筍やハム、玉ねぎが入った炒飯でコレだけで十分うまい。個人的にはケチャップの味が強くなるので少なめでよかったなー嬉野のランチリストが増えましたー。
お店の雰囲気がとてもよかったです九州では珍しい醤油ラーメンをいただきましたちょっと甘めの味付けがまた珍しかったです少し量が少なめで、大食いの私には腹八分でしたw2度目の来店オム丼をいただきました(^^)中はチキンライスではなくソース?醤油?味の焼飯チーズの風味とよく合ってましたソースカツ丼のカツも味見しましたが、とんかつソースというよりも少し甘めの醤油風味のソースペロッといけそうでした。
偏見ですが、食堂という名前だったので、期待せずに入店✨入るとなんともオシャレな空間が😳これはレトロな感じで、喫茶店でもおかしくない雰囲気を醸し出しておりました。■料理・オム丼(チーズ入り和風オムライス)→ふわふわのたまごに、なんとも言えないソースが美味い😋またチーズが良い風味を出しており、万人に受ける味ではないでしょうか?久々に美味しいオムライスをいただきました😄・温泉湯豆腐定番の湯豆腐😆汁まで全て平らげました笑あっさりしていて美味しかったです。■雰囲気まさにカフェ🍩☕∗*゚オシャレな空間です。■量女性には良い感じと思います。男性には少し少なく感じるかと思います。ケチらずにもう1品行きましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
食堂というよりは喫茶店っぽい雰囲気のお店。駐車場はお店の左側に4〜5台?ちょっと狭かった。オムビビンバと気になるネイミングを頼みました!そのままですが、思った以上にメニューがあり次は違うものを頼みたいと思いました。
昭和レトロの店内😊カツ丼の美味い店はなんでも美味い😋はず✌️オム丼が気になって仕方ない😝次回はオム丼❗️リピ確定✌️🤩
嬉野温泉街から、嬉野川方面に曙橋を渡ったあたりの食堂。そのまま「温泉食堂」と素敵な名前。昼、夜のスポット営業で、特に夜は19時半閉店なので、早目の夜ごはんに。早めといっても、このあたりではきっとそれが普通かと。旅に来たら、そこのしきたりに合わすことが大切。そしてこのお店、とても風情のある造り。料理はお母さんの手作り料理。特別美味しい!というほどのものではありませんが、お母さんの手作り料理は、いつもだいたいそんなものでしょう。ほっこり安心できる、いい食堂です。
名前 |
温泉食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0954-43-0511 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

夕食なしでの嬉野温泉宿泊だったので、外に出て、こちらで焼きちゃんぽんと湯豆腐を食べました。どちらも美味しかったのですが、特に焼きちゃんぽんはおすすめです!麺は生麺だとメニューに書いてありましたが、つるつるで美味しい麺でした。コスパも最高だと思います、ご馳走様でした!!