無化調の旨さ!
だるま製麺所の特徴
味玉醤油ラーメンは見た目が美しく、自家製細麺が魅力的です。
無化調のラーメンは、魚介出汁の良い香りと深い味わいが楽しめます。
限定白醤油だしそばはあっさり系で、気に入るお客さんが多い人気メニューです。
味玉醤油ラーメン見た目が綺麗で自家製麺細麺、スープが美味しかった、チャーシュー丼も卵入り正解でした、店員さんも感じが良く落ち着いた店だと思いました、又行っきたい感じです😋
初訪麺。だるま製麺所さん🍜浜北コーチンつけそば1250円麺大盛り(0.5玉)100円うわぉ✨️凄い麺線。魚介だしに浸かっており、そのまま食べても塩も良い塩梅。さすが製麺所を店名に冠してるだけはありますね。麺美味しいです。丸鶏スープのつけ汁は醤油もしっかり目で表面の香味油?とほそ細かいネギがしっかり魚介を纏った麺に絡みます。良いバランス👌無化調でこそのクオリティと感じました🙇♂️美味しかったです。御馳走様でした。駐車場が交差点に面してるので通り沿いに停める際は要注意だと思います。側道入ったところは停めやすいですが幅感狭めなので停めたらミラー閉めましょう。斜めに入れてミラー閉まってない車いたので笑#だるま製麺所。
白醤油だしそばに海苔トッピングで食べました。美味しすぎます!麺もとても美味しいしスープもずっと飲んでいられます☆他のも食べてみたいのですがいざ行くと毎回白醤油を選んでしまいます。店内はとてもキレイで1人でも行きやすいカウンター席です。
だしそば丸鶏醤油(大盛り)!さっぱりでチャーシューは柔らかくてとっても美味しいです!麺に味がしみてて、スープは素材の味で美味しいです。紫玉ねぎがいいアクセントになってて良いです!化学調味料(旨味調味)を使ってないそうです。
日曜日の12時過ぎに行きました。前に8人しか並んでなかったのですぐ入れるかと思いましたが、入店までに40分くらいかかりました。回転は遅めです。食べようと思っていたつけそばが売り切れだったので醤油ラーメンを食べました。麺が美味しかったです。スープはだしの味がきいています。好みでは無かったです。チャーシューは普通。玉子は味玉とメニューに書いてありますが、実際はただの半熟ゆで卵です。店内は非常にきれいで雰囲気も良かったです。
初めて訪問しました。11時30分に到着しましたが、既に5名ほど並んでいました。そこから約30分ほど待ち。限定白醬油ラーメン1100円、大盛り100円、チャーシュー丼350円を注文です。お店の中はカウウンターだけで10人位の席数でしょうか?ラーメンは細麺ストレートですがコシもあり、スープも深みがって美味しい。醤油は地元の加藤醤油さんの醤油を使用しているようです。チャーシューも美味しいーーチャーシュー丼は炙ってあるので香ばしさも追加されてます。すっきりだけど味わい深い醤油系ラーメンは再訪問確定な魅力ある味だと思います。
初めて訪問、限定白醤油大盛り¥1090をチョイス。お洒落な店内でカウンターのみなので結構並びます。麺も腰があり喉越し良い、スープも出汁が効いて大変美味しいラーメンでした♪
すごく好みのお店です。とにかく麺が美味い。定期的に通わせてもらっています。つけそば率高いです。塩つけて食べるのオススメです。
2番人気の白醤油をいただきました。というより入店時間が遅かったので魚介ラーメンとの2択になってました😅スープと麺すごく合ってます、好きなやつです。無化調スープは舌が痺れず、もちろん完飲完食😍これで990円は素晴らしい。他の味も試しに行きます❗️
名前 |
だるま製麺所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

月曜日と金曜日と日曜日がお休みがネックも無化調に拘りを持って提供しているラーメン屋さん。今回一番人気の白醤油出汁そばを注文しましたがスープも麺も単品としてのレベルは高かったですが全体としてのバランスは個人的にはちょっと違うかもという印象。味玉はとっても好みでした。お店はとっても人気店で11時30分頃に到着しましたが待ちが3名ほどいたので時間に余裕をもって来店されるのをオススメします。現金のみになります。静岡県を中心に色々なお店を回っております。私が個人的に好みだったお店やスポットなどをまとめたリストもプロフィールから見れるようになっておりますのでよかったらフォローお願いいたします。