自然豊かな荒磯遊歩道で、秋晴れを満喫。
荒磯遊歩道の特徴
国道から東尋坊へ続く気持ちの良い遊歩道が整備されています。
三国港駅近くのサンセットビーチからのアクセスが魅力的です。
荒磯遊歩道沿いには多くの句碑・文学碑が点在しています。
東尋坊から福井県モデル観光休憩施設を結ぶ自然豊かな遊歩道です。ゆっくり歩いて片道20数分。アドベンチャーチックな散策が楽しめます。
今日は秋晴れで爽やかな海風の中、ゆっくりとウォーキングができました🤗
荒磯公園ふれあい駐車場から東尋坊まで歩いてみました。気持ちの良い風が吹き抜ける海沿いの高台の小径を約15分ほどで到着。某タワーを横目に見ながらこっちが絶対に正解だなと思いました。
朝夕はワンちゃんと散歩をされている方が多く、登山道のように、ほぼ皆さん気持ち良く挨拶をしてくださいます。……それだけ拉致や防犯の意識が高いということなのでしょう。
R3.3.22日無料駐車場に車を止め、わんこと一緒に東尋坊まで歩きました。荒々しい日本海を眺めながらの散歩コースです。駐車場から東尋坊まで15分程度です。荒磯と書いてありそと呼ぶようです。わんこ連れにはちょうど良いコースだと思います。そういえば、無料駐車場の隣の広場でキャンプしているカップルがいてたけど、こんなところでキャンプあかんやろと思いきや、この場所でキャンプをする方はこちらまで連絡くださいとの看板があった。ちょっと驚きの超穴場キャンプ場かも…。
三国港駅近くのサンセットビーチから東尋坊を経て雄島まで続く遊歩道。サンセットビーチからホテル七福までは海岸近くを歩くため、風の強い日は避けたほうが無難です。独特の植生や地形、地質を堪能でき、ところどこに解説板もあるので楽しく歩け、三国を深く楽しむことができます。道はきれいに整備されているので、スニーカーで十分歩けます。ホテル七福から東尋坊まで1時間半ほど、東尋坊から雄島のバス停まで一時間弱かかりました。時間のある人におすすめ。
東尋坊方面へ約4km続く遊歩道。きちんと整備されているため歩きにくさはない。日本海を見ながら散歩するのもいいかも。道横には三国にゆかりのある文人たちの句碑や詩碑が設置されている。(有名どころだと三好達治、高浜虚子、山口誓子、則武三雄など)
東尋坊に行くとき、まず福井駅からえちぜん鉄道三国芦原線で三国港駅まで移動。そこからバスも出ているのですが、天気もよかったので、歩いていくことにしました。徒歩だと、途中で荒磯遊歩道に入ります。進行方向左側には日本海も見えてきて、空と海の青色がとてもきれいに見えます。そして、東尋坊に近づいていることを実感させるような大きな岩や断崖絶壁も現れてきます。天気のよい日中であれば、是非、この遊歩道を自分の足で歩くことをお勧めします。
三国港駅から歩いて向かう場合、途中から階段や坂をのぼって住宅地を抜ける必要がある。遊歩道の途中にある「製塩遺跡」は海の間近まで階段で降りることができる。
名前 |
荒磯遊歩道 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-82-5515 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

国道から東尋坊へ続く気持ちの良い遊歩道です。アップダウンも少なく左手にきれいな海を眺めながらウォーキングを楽しめます。