薩摩地鶏の魅力満載つけ麺。
鷄そば つけ麺 澤の特徴
特製鶏そばは独特の醤油の香りが楽しめます。
鶏油のまろやかさで醤油の辛さが控えめに感じます。
柔らかいむね肉が添えられた贅沢なつけ麺が魅力です。
妻が食べたいと言うので久しぶりに訪問。ごめんなさい。なんかやたらとパンチが無い、柚子?の風味も出ておらず、つけ麺は素麺みたいで。2人揃って、こんな味だったっけかなあ……いや、そしたらもっかい来ようってならんよなあってのが正直な感想でした。あまりの違和感、こっちの味覚が変わってしまったのかもしれません。
味美味しく頂きました。ちょっと変わったつけ麺(醤油)。(たぶん、)鶏油をスープに蓋するぐらいの量入れて、醤油も濃さを感じる事が出来て、麺もこだわりを感じる細麺でした。麺をスープ?水?に浸した状態での提供は初めてだったので変わってるなぁと。
チャーシューつけ麺¥1,250。冷やだしに浸された全粒粉入りの麺は細いのに強いコシがある。つけ汁は鶏から出た旨味によるコク深さを感じる。チャーシューは低カロリー高蛋白な鶏胸肉と低温調理された豚肩ロースであろうかの2種類味わえる。全てを真似しようにも他では簡単にできないつけ麺と思った。
薩摩地鶏を使ったスープで作るラーメン・つけ麺が食べれるお店です。今回食べたのが特製醤油つけ麺でしたが徳島でこのタイプのつけ麺を食べれるお店は少ないと思います。つけ麺は比較的あっさりしていて美味しかったです。薩摩地鶏の旨みを感じるつけ汁、麺は全粒粉のやや細麺でモチモチ、低温調理されしっとりとしたチャーシュー、厚めでシャキッと歯応えのいいメンマ、程よく味の染みた味玉など素材にこだわりを感じました。次回はラーメンを食べたいと思います。
つけ麺醤油を注文、食券です。丁寧な店員さんが案内してくれました。徳島ラーメンとは違います。私は好きです。
特製鶏そば 醤油 なかなか美味しい独特の醤油の香りが良し。チャーシューもレア感あり。
20230214味玉つけ麺 醤油 1000円を注文。味はそこそこいいのだけど、麺がもともと冷たいのもあり、汁が冷えるのが早すぎて、おいしい状態で食べれるのは一瞬。ほかの方も書かれているが、初見では自販機のメニューが分かりにくい。男性の接客対応はあまりよくない。現金支払いのみ。
食券で買うんだけど、写真とかないからちょっとわかりにくい。鳥塩ラーメンは澄んだスープに細麺。見た目も美味しそう。私は坦々つけ麺に。つけ麺だから太麺かと思ってたら、塩ラーメンと同じ細麺でした。1.5人分あるため量も多い。お肉がなんだろ?八角??台湾で食べたミンチ肉の味付けみたいな味。笑。
とてもまろやかで美味しかったです🎵味玉つけ麺の醤油を食べたんですが鶏油のおかげで醤油辛さは感じませんでした。
名前 |
鷄そば つけ麺 澤 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

チャーシュー塩鶏つけ麺を頂きました。まず一口目のスープの香りと脂の甘みで本物の鹿児島地鶏を使っているのがはっきりわかります。素晴らしい風味が出ています。臭みも出さずにここまでのスープにするのはコストも手間も大変だと思います。都会なら行列が出来ますが、徳島なので並ばずに入れるのは大変よいです。