佛通寺の紅葉、美しさに感動!
佛通寺の特徴
京都を彷彿とさせる風情があり、歴史を感じることができる場所です。
重要な文化財が多数展示されており、見応えのある観光スポットです。
紅葉シーズンには圧巻の美しさを見せ、特に11月が見頃とされています。
11月上旬土曜に伺いました三原駅から臨時バスが出ていましたがゆっくり座って行ける位ゆとり有りほぼ目の前に停車するのでお勧めです630円だったかな朝イチで行ったのでそこまで人も多くなく1時間程で鑑賞できました。空気が澄んでて気持ちよかったです。境内に入るのも何百円か払ったようなバス停の近くに軽く食べられるお稲荷さんなどありました。
紅葉を楽しみに🍁始めて来てみました。駐車場も誘導下さり、その後無料マイクロバスで佛通寺まで送って頂けました。拝観料500円ですが規模も大きく、写真展、座禅体験など、盛り沢山で、楽しめました。何より紅葉が美しかったです。
10月中旬に寄らせて頂きました。山深く、清涼感があり気持ちも洗われスッキリしました。まさに、命の洗濯ができた感じです。栄枯盛衰あった古刹で歴史も感じられ、今でも人々の魂を導いてらっしゃる如来様にお会いして手を合わすと、心穏やかに過ごすことができるでしょう。
11月12日土曜日紅葉狩りにいってきました。高坂自然休暇村管理センターに車を停めさせてもらいました。9:30頃到着したので駐車場はまだ十分に空いており、シャトルバスもすぐに乗れました!季節外れの暖かさもあって、きれいな紅葉した周辺をゆっくりと散策出来ました。11時半頃に駐車場に向かうシャトルバスに乗りましたが、満席で、この時間帯には観光バスも来ていて混雑していました。
久しぶりにロードバイクに乗って佛通寺に来ました。花粉は少なくなってきたけれど、まだ自分にはきついのであまり長くいませんでした。紅葉が有名ですがこの時期も良いと思います。11月中旬の紅葉の時期に来たので写真を追加しました。昼頃になると渋滞して良い写真が取れなくなるのでまだ人の少ない8時頃に来ました。見頃より少し早かったのでまだ葉が緑色の所が多かったのですがそれがグラデーションになってきれいでした。
とっても綺麗でした。これからもっと色づいて地面も赤い絨毯で覆われるのかな…臨時駐車場からシャトルバス利用して行きました。安全だし、こっちの方がイライラしなくていいです(´∀`)
11月13日に訪問。事前に大混雑するとネットで調べていたので150台停められる本郷工業団地駐車場に車を停め、そこから出ているシャトルバスに乗って行きましたが佛通寺の近く駐車場にもまだ午前中は停車出来る余裕はありそうで車で来れば良かった!と後悔。帰りのシャトルバスは乗り場を間違え高坂休暇村?の駐車場におりてしまいました。チケットに書いてある乗り場を確認しておくべきでした。結果、また佛通寺までシャトルバスで戻り工業団地行きのシャトルバスに、乗り換え。二度手間でした。とても分かりにくいです。シャトルバスの運行は16時までで過ぎると歩いて駐車場まで帰るハメになります。ちなみに本郷工業団地駐車場から佛通寺までは徒歩で6キロあります。1時間歩くハメになりますので、ご注意を!紅葉は4割程度の見頃でそれほどでもなく。土日の多さに参り次は行かないかな。
紅葉が綺麗でした。管理が行き届き、狭い道路も、一方通行で運転が自信ない私でも、たどり着くことが出来ました。駐車場も、案内人がいて下さり、助かります。500円の料金も、妥当かなと思いました。トイレは、便器がひんやりなので、歩き回って汗かいた後、気持ち良いと思います。
10月末に行きましたが、まだ紅葉は3割程でした。その代わりお客さんは殆どいなくて静かで落ち着いた空間を満喫出来ました。本格的な紅葉シーズンはとても混むので、ずらして訪れるのも良いかと思います。
名前 |
佛通寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0848-66-3502 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

京都を彷彿とさせる寺と紅葉🍁広島県屈指の紅葉の名所だそうです。少なくとも今時期は周辺が一方通行になります。駐車場は500円。寺の敷地内に入るのに500円でした。悪くないと思います。