美味しい料理と広々温泉。
尾道ふれあいの里の特徴
お料理がとてもおいしい宿泊温泉施設です。
露天風呂があり、広々としたお風呂が楽しめます。
山の上に位置し、解放感のある良好なアクセスです。
リーズナブルな料金設定ですが、お部屋も綺麗で温泉も広々としており、お料理も美味しいです。朝食のビュッフェも美味しいです。子どもが食べきれなかったお料理は部屋待ちにして頂けて助かりました。
1泊しました。場所は山の中にありますが、他の方も書かれているように看板があるのでわかりやすいです。また、私が行った時は交通量もほとんど焦る事なく到着できました。駐車場もたくさんあるので、好きなところに止められます。チェックインは、日帰り入浴の方と同じ場所なので、入り口で靴を脱いで靴箱にしまってフロントカウンターへ行きます。宿泊者へはスリッパが提供されますよ。館内の案内もとても丁寧で、わかりやすいです。お部屋は和室、喋る空気清浄機がありましたが、音声オフにしました笑トイレなど綺麗でした。温泉は、なかなかの賑わいでした。人気なんですね!とても気持ちのいいお湯でした。朝食はビュッフェスタイルで、種類も豊富で朝からお腹が満たされました。
平日昼に日帰り入浴で利用山の上にあって、かなり解放感があります。施設も温泉もかなり広い館内着でウロウロしたい方は携帯などを入れる小袋持ってたほうがいいかも場所柄か「黙浴」って書いてるのにデカい声でしゃべってる常連のおじさんのような人はいませんでした。たまたまかもしれませんが…
国道から道をそれて山側を登って行きますが看板なども分かりやすく迷う事なく到着します。ホテル風の外見ですが中に入ると研修センターみたいな感じがします。清潔感もあり館内も広々さてますが少し部屋は狭く感じました。お風呂はスーパー銭湯みたいな感じで日帰り客の方も入りに来てるので多かったですが、サウナや露天風呂などもあり楽しめます。私は宿泊客なので3時間位入って楽しんでました。食事処もありわざわざ外に食べに行かなくても大丈夫です。
近くに住んでるのでよく行きます。温泉は露天もあっていい感じです。シャワーは場所によって水圧にバラツキがあると思います。食事は蓮に行きましたが、美味しいです。温泉入ってビール。最高です。宿泊はしたことがないので分かりません。
お風呂と食事ですか!?広々とした風呂😃♨🎶ちょとしたプールですやん露天風呂も広々で風情あります。夕食ですがまた良いんです満席のテーブルのなかタイミング良く食事が運ばれます。アルコールの注文にも直ぐ対応してもらい飲み過ぎました。
リーズナブルだが、お料理がとてもおいしい宿泊温泉施設。尾道から北に入った山の中にあり、世羅へのアクセスも良い。
お風呂、広々として使いやすいし、露天風呂もあって気持ちいい。いくつかいろんな種類の風呂もあり面白い。施設内のお食事どころも2店舗少し高級な方とリーズナブルな方とあり、メニューもいろいろあって美味しかった。宿泊、日帰り温泉どちらも出来るが、入浴料がもう少し安ければいいな、と思った。
一泊で出かけました!コロナ禍の中ずっと温泉を我慢してました。夜の大浴場はほぼ貸し切り状態、サウナが気持ちよくて。久しぶりにのんびり出来ました。
名前 |
尾道ふれあいの里 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0848-77-0177 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

日帰り温泉で1階のレストランで食事をして入浴しました。接客も料理も良かったのですが、サーモンの刺身だけはちょっと鮮度が?残してしまいました。これだけの施設だとリピーターがたくさんおられないと成り立たないでしょうね。年配の利用者が多い感じでした。