巨大な鯨のオブジェと、気持ちいい海風。
宇佐しおかぜ公園の特徴
お子様も安全に楽しめるサビキ釣りの絶好ポイントです。
散歩や夕暮れ時に美しい景色が魅力的な公園です。
車中泊やキャンプに最適な芝生エリアや大型駐車スペースがあります。
クジラの像のすぐ横にトイレ公園あり自販機も大量にありますトイレ 水道 電源あり芝生の場所もありキャンプもできます雨が降れば 東屋のところに 夜の間だけテントを東員にテントを貼る時は連泊でも、朝になれば 撤収してくださいね1km 県内にローソン 2件 ドラッグストア 1件あり。
ホテルへ向かってる時に見つけたクジラの親子!こちらも親子でツーリング中だったので思わず記念撮影❗️
2025年3月宇佐湾に沿って県道23号線を萩岬に向かう途中に宇佐しおかぜ公園はあります。宇佐大鍋祭りや宇佐港まつりなどのイベント会場ですが、普段は静か、釣りをする人が多くいらっしゃいますね。
入り口で巨大な鯨のオブジェがお出迎え。釣り人がたくさん。好天のもとレストラン開店までのいい時間潰しになりました。
4月26日(金曜日) 今日は曇天でしたが、しおかぜ公園や宇佐漁港でのんびりと散歩です。何度か来ていますが、いつも何人かの釣り人がいます。チヌ(クロダイ)などを狙っているのでしょうか? 駐車場のすぐ近くで釣りができて、釣果があればもう最高でしょうね!釣果に関係なく、のんびりと釣りをしたい人にも良い場所だと思います。私は仕事で県外へ行ってから釣りをやめましたが、20年くらい前まではよく釣りをしていました。こういう場所に来ると、また始めようかと思ってしまいます。湾内でも以外と澄んでいるので、ベラやフグも時々見えますし、ネンブツダイでしょうか?群れで泳いでいました。写真では分かりにくいけれど一応写しました。😅公園内にはハマヒルガオ(浜昼顔)やミヤコグサの花が満開でした。
思ってたより狭かったです😗釣りしている人が結構いました。自販機横のごみ捨て場が山盛りになっていました。缶の収集あまりこないみたいですね。海側は風が気持ちよく、居心地良かったです✨
青い空を泳ぐ🐳🐋雄大な鯨。
クジラのモニュメントだけでも軽く見ておいた方がいいかなと。
期待していったのですが特に何もありませんでした。ゆっくり海を眺めたい時にはお勧めです。時期が悪かったのでしょうか?
| 名前 |
宇佐しおかぜ公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
088-852-7679 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒781-1161 高知県土佐市宇佐町宇佐橋田浜2752−7 |
周辺のオススメ
ホエールウォッチングに参加🐳には会えなかったけど、イルカ達沢山いましたまた来年来ます。