奥出雲の癒し、手作り蕎麦。
古民家そば たたらのいえ 島根 奥出雲店の特徴
炙り舞茸おろしそばは、素朴で美味しいと評判です。
名水が汲めるロケーションで、空気も美味しく癒される場所です。
古民家で手作りの地元料理が楽しめる、奥出雲の隠れた名店です。
とてもコシのある蕎麦だった。新蕎麦の時期と言う事で1枚サービス。稚鮎の天ぷらは内臓そのままなので苦味あり、てもそれが美味しかった。食後にコーヒーとデザートが付く。全体的に美味しかった。
船通山登山の帰りに寄りました。ここの駐車場に辿り着くのに少し迷いました。たくさん人が来ていて少々待ちましたが、お店の周りにヤギがいたり、たたら製鉄跡地のようで説明看板などあり見学しました。キャンペーン中だったようで蕎麦お代わり一杯無料、ケーキやコーヒーも無料で付いていました。お店の方も感じがよく、いろいろ説明してくださいました。お米も新米で美味しかったです。また機会があったら違うメニューも食べてみたいと思いました。
蕎麦は理想のゴリゴリ田舎そばです。歯応えがしっかりしていて蕎麦の香りも濃厚です。慣れていない方には厳しいかもしれません。蕎麦がおいしいのはもちろんですが、新米の時期にシンプルに仁多米の卵かけご飯を頂くのが毎年の楽しみになっています😊 のどかな雰囲気で味わう仁多米は格別です👍
いつか行ってみたいと思ってたので行けて良かったです😊炙り舞茸おろし大根かけそば、めっちゃ美味しかった😋のどかなところが癒されました😉トマトスムージーも初めて飲んだんですが甘くて何杯でも飲める感じで美味しかったです。
お店のすぐ隣で名水が汲める⁉︎ナイスロケーションで、水も空気も美味しい!舞茸推しのメニューでなんだか健康になった気分…鮎の塩焼きは1匹500円でもう一匹食べたいくらいめちゃくちゃ美味しかったです。
店内は雰囲気あり!それと、蕎麦屋でトマトスムージー!2021年12月訪問■アクセス︰ナビ案内より少し奥でした。駐車場はダートのフリー駐車、詰めれば10台程度駐車可能だか…すき間広めの車があればそれ以下。■店︰古民家改造で雰囲気あり、ストーブがいい味です。■食事︰家族で「割子そば」「割子そばの野菜天ぷら付」「定食」を注文蕎麦が太めで食べごたえあり、美味しいしかも、割子そばに「仁多米おにぎり」と「蕎麦豆腐」付いている!野菜天ぷらは、もちろん「野菜のみ」山奥ですからね!定食には「鮎の塩焼き」と「トマトのスムージー」が!蕎麦屋でスムージーとは驚き!味は濃厚トマトジュース!■総評︰どれも美味しく頂きました。中でも鮎の塩焼きは良かった!マイナス点ではないが、蕎麦としては太めで子供はお腹いっぱいで食べれませんでした。蕎麦におにぎり、豆腐が付くのでコスパは高めは仕方ないが、マイナス点かな?
湧水で作られてる蕎麦は腰があり、素朴な蕎麦を味わえた。舞茸の天ぷらや吸い物も田舎の味を思い出させてくれる。天然鮎の塩焼き、十六島の海海苔で巻いた仁多米のおにぎりは最高です。
蕎麦、塩焼の魚、そして白米、シンプルなものがどれもビックリするほど美味しい。特に新蕎麦には、これまでの蕎麦のイメージを覆されるほど驚かされた。
秘境にあるそば屋です。そばは十割そばで、独特の食感を味わえます。横田は蕎麦屋がひしめき合いますが、今の所No.1です。接客もよく、来てよかったと思えます。おみやげに仁多米のおにぎりをいただきました😉。300円引きのクーポンを忘れずにもらいましょう(笑)。
| 名前 |
古民家そば たたらのいえ 島根 奥出雲店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0854-52-0075 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
初めて伺いました。素直にめちゃくちゃ美味しかったです。そばは勿論、新米の艶々な仁多米のごはん舞茸の天ぷら全て良かったです。辛口で言えばおむすび🍙が塩辛かったくらいかは?あと、バイトさんの教育をもっとしっかりしたらいいかと?配膳間違いが多いかと?早めに行ったのでそれほど待ちませんでしたが出たらお客さんいっぱい😳行列出来るのも納得するお店でした。