竹田城を望む美味しい蕎麦。
右衛門五郎の特徴
竹田城跡を一望できる高台にある蕎麦店です。
絶品のワカサギの天ぷらとともに蕎麦を楽しめます。
夜には幻想的な竹田城のライトアップを満喫できます。
ここの蕎麦は美味しいとのことでツーリングの途中に立ち寄りました。祝日でしたが次から次へと車やバイクが訪れてました。写真はありませんが、店内はガラス張りの席からは竹田城跡を観ながら食事できます。
そば屋を検索し評価が高かったので行ってみました。お店への道がちょっとわかりにくく迷いました。高台にありむかい側には竹田城址がみえ絶景です。メニュー数が少なく定食などはなく蕎麦、天ぷら、おにぎりと1つ1つの注文になるため2000円程度と高めです。しかし、お店の雰囲気もよくお蕎麦もとても美味しかったです。
前日に予約をして、両親を連れて11時におじゃましました。道は狭かったですが、スムーズにたどり着きました🚙鴨鍋、ニシン鍋、せせり鍋と雑炊セット2つ、鱧の天ぷら、岩津ネギの天ぷらを注文。蕎麦をお鍋につけて食べるスタイルで、とても暖まりました。鴨鍋に山盛りの岩津ネギがついていて、蕎麦と一緒にしゃぶしゃぶ…とても美味しかったです✨鴨\u0026岩津ネギ✨最後は雑炊でお出汁も全部平らげました。岩津ネギの天ぷらも最高✨鱧の天ぷらは衣はさっくりして、中はふっくらお塩をつけて頂きました。大満足のお食事でした!岩津ネギに感動しすぎて、帰りには道の駅で岩津ネギを購入。一束200~300円でお安い✨お店から見える竹田城跡とマスコットのアオサギの五郎くんも善き♡
たまたま行ってみたのですが、素敵なお店でした。クモの巣とかもなく(笑)掃除が綺麗にされていて清潔感のある店内でした!料理も割と早く出てきて、味も素朴ですごく美味しかったです!!
とろろ蕎麦と塩おむすびを食べました。おむすびがおっきくて美味しい。お店も雰囲気があり、遠方からも車で来られます。駐車場もありますよ。
お蕎麦屋さんのディナー。裏の畑で取れた新鮮そのもののピーマン。丹波牛に香り高いお蕎麦。竹田城のライトアップも見れてシチュエーションも最高でした。
私は梅蕎麦をいただきました。次はかき揚げを注文したいです、手のひらぐらいの大きさでした。ざるにはそば湯も有ります。竹田城跡も見れます。写真スポット👌
竹田城跡を一望できるロケーションが売りの蕎麦屋さんです。蕎麦は並レベルですので、わざわざこのお店のために訪問する必要はありません。近くに行くなら選択肢の一つに加えても良いかもしれません古民家をリノベーションした店内の雰囲気も悪くありませんし、自然たっぷりの場所なのでサイドメニューは素晴らしいです(少し高額)支払いも各種キャッシュレス決済に対応しており便利ですよ。さて、肝心のお蕎麦です打ち手の腕を誤魔化すため加水率が高く、湯で時間の短い生煮えの麺は硬くていつまでも噛まないと飲み込めません。(キチンと茹でると麺がバラバラになるので短く茹でる)開店と同時に入店したのにも蕎麦湯がドロっとしすぎていました。これは打ち粉を大量に使用しているためか、あえて打ち粉を蕎麦湯に混ぜているかのどちらかでしょう。麺汁は蕎麦ほど悪くなく白そばと黒そばで「かえし」と「出汁」の割合や味の調整をしておりコダワリを感じました。しかし麺とのバランスが取れておらず印象回復には至らずでした。
お蕎麦が好きでこちらへ☺️皆さんのクチコミのまんまでしたお座敷の真ん中の特等席に座れて竹田城跡を独り占めにそしてセセリ鍋とお蕎麦とワカサギの天ぷらをいただきました絶景の景色と美味しいお蕎麦で満足満腹になりました右衛門五郎さん、ご馳走さまでした。
名前 |
右衛門五郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-670-7888 |
住所 |
〒669-5134 兵庫県朝来市山東町迫間825−1 右衛門五郎 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

グーグルマップで向かいました。途中 あーまたマップにヤラれた!と思う小道に突入。畑の小道しか無く、ウーン!一本先で曲がると一本道で分かり易い!お店は雰囲気あり、落ち着いて食しました。蕎麦のお店ですが、丼モノがリーズナブルに提供されていました。