茅葺き屋根で味わうぜんざい。
播磨屋本店 生野総本店の特徴
茅葺き屋根の古民家風情が魅力的なお店です。
口いっぱいに広がる和風カレー味の華麗満月が自慢です。
3000円以上の購入でぜんざいとお茶のサービスが受けられます。
おかきを3000円以上購入するとぜんざいをいただけます。茅葺き屋根の建物で、とても雰囲気が良かったです。
朝日あげや華麗満月など、とても美味しいお煎餅が買えます。季節に合わせた熨斗をつけてもらい紙袋に入れてもらえるので、手土産によく購入します。以前は豊岡のお店によく行ってましたが、試食はなくなり、3000円以上購入した時のサービスでいただけたぜんざいもなくなったので、今は生野店に買いに来ます。3000円で1人分のぜんざいをサービスでいただけます。2人で買いに行くことが多いので、いつも6000円以上購入するようにして、2人でいただきますが、茅葺の建物の落ち着いた雰囲気の中でいただくぜんざいはとても美味しいですよ。お茶やコーヒーもあり、こちらもサービスです。
朝来市生野町にある播磨屋本店です。国道312号線の生野北峠を和田山方面に下ってすぐに右手にあります。茅葺き屋根の建物が目印です😀日本海側へ行った際、帰りによく立ち寄ってお土産を買います🎵藁葺き屋根の建物や水車もあり、廻りの山々と調和した景観も良いですよ☺️。駐車場から小道を歩いてお店まで。藁葺き屋根の建物がお店です🎵。はりま焼、朝日あげ、華麗満月、のりおかき、おかき皇、助次郎等盛りだくさん❗️個人的には、華麗満月がすきですが、買うのは、朝日あげですね☺️お買い上げ3300円毎に、ぜんざい1杯のプレゼント券がもらえます🤗ぜんざいは、別棟の茅葺き屋根の休憩所にて、いただくことが出来ますよ😀この休憩所では、ホット珈琲とほうじ茶が無料で飲めるので、ゆっくり休憩ができます。茅葺き屋根の静かな休憩所ですよ😀写真参照してくださいね🤗トイレもあります。姫路にもお店があり、こちらも藁葺き屋根で、景観がいいですね☺️。姫路店は近いのでよく利用します。通販もありますよ😃。お土産として、贈ったりもらったりで、嬉しいのは播磨屋さんのおかきです🎵。
食事は無い。手軽なお土産としてオススメ。美味しいので自宅用にも沢山買ってしまう。茅葺き屋根の立派な家屋で頂くぜんざいも格別。
看板が出ていないので知らなければ完全に素通りしてしまいます。商品を購入したら無料でお茶かコーヒーをいただけます。藁葺きの囲炉裏のある建物の中で休憩ができます。3,000円以上購入したらぜんざいをいただけるらしいです。おかきはどれも美味しいですが、試食しながら選べたらもっといいのに、と思います。
茅葺き屋根、囲炉裏、水車小屋など昔の日本の叙情を感じられますネット通販もありますがやっぱり来て購入したいですねいくら以上か購入するとお善哉も頂けますょ。
ほっぺた落ちるカレー揚げせん『華麗満月』和風カレー味が口いっぱいに広がります。化学調味料を一切使わず、天然本物の旨みを複雑微妙に重ね合わせ、また安易にフレーバーに頼ることなく、本物のカレー系スパイスを惜しみなく使用した本格カレーが美味しさの秘密だそうです。コクのある本格カレーにバランスよく調和するのは、しっかりとうまい揚げせんべい生地、揚げ油・揚げ方・鮮度にこだわっています。(2023/10)
ここの朝日揚げが美味しいので何度か買いに行ってます。周りの雰囲気も良いですし、前はお店もやってたと思うのですが、今はやってないみたいで3000円?以上購入すると接待券が貰えて、2人分のぜんざいを頂くことが出来ます。お店の中で商品の配達も依頼出来るので知り合いに贈ることも出来ます(1箇所につき送料700円で、8000円以上購入で送料無料やったと思います)。ホームページを見るとなんだここは!?ってなりますが、商品は良い物なので気にせず寄ってみると良いと思います。
広くて落ち着いた雰囲気の建物があります。隣接の休憩スペース(古民家風)でゆっくりできます。一定額以上のお買い物でぜんざいが頂けます。
名前 |
播磨屋本店 生野総本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-679-4565 |
住所 |
|
HP |
https://www.harimayahonten.co.jp/harimaya2/ecsite/PG040MyPageEntry.act?pageNo=1030 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

衝撃的なトラックが有名な播磨屋のおかきの本店。それとは正反対にのどかで落ち着く場所。もちろんおかきはとても美味しく、建物も景色も趣があった。